ネットワーク花ばたけブログ

活動報告とお知らせ または日々
ネットワーク花ばたけは清須市社会福祉協議会のボランティア団体に登録しています。

校長先生何者やろ?

2020-01-14 23:45:07 | 工作
こんばんは管理人のseroriです。

今日の午後、銀行へ。
窓口で振込手続きをして、
待ってる間入口の自動ドアに目を向けると

軽自動車が縁石に乗り上げて身動きできなくなて、
頭少し歩道から飛び出している

ハザードランプがパカパカしてるけど、昼間の明るさでウインカーを出してるようにしかみえない。

道路に面した出入口が
狭いんだよなぁ…
すぐに駆けつけたJAFさん
テキパキ働く。

タイヤをまっすぐにして
少しバックすると
上手く縁石の上で止めた
タイヤの後ろ側に板を2枚使って
小さい坂を作り
ゆっくりゆっくりバックして

窓口に呼ばれるまでに
解決したよ
ホッとしたJAFの人とおばさんと
私と銀行のお姉さん。

となりにあるスーパーに
止めた方が安全だと
思うのでした。

他人事ではないよね😅

思い出すのは、
ひつじ🐑が1年生の時に
縁石にタイヤを乗り上げた時のこと
雨の日のお通夜で
駐車場に入るところで
交通量もまあまああって、
娘も一緒だったので焦る。
にっちもさっちもいかず
汗だく…

したら、

早めにお焼香に来ていた
当時の校長先生が
見つけてくれて
素晴らしいハンドルさばきで
あっという間に
車を移動。
教頭先生が交通整理をして
素晴らしいチームワークで
感謝感謝。





校長先生

何者やろ?

スーパーマンかなぁ。

その日から
お通夜の時は旦那に送り迎えを
お願いしている
昼間の運転は大丈夫だけど
夜の運転は自信がないなぁ

無理しないの一番。


こないだ描いてもらったイラスト


コピー用紙に写し取って

配置してみた

画用紙にイラストをコピーしてみたよ

切り抜いて色を付けて
張り付けようかなと思います

今日はここまで。

続きは明日✌️
早くポスター作らないとね~👍

++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
雨の音がしています
雨が降ってるんだね
雪は降らないね
助かるけどね
前にも書いた話だったかも
ま、聞き流してね!
おやすみなさい








工作2日目

2020-01-13 23:14:36 | 工作
こんばんは管理人のseroriです。

ワクワクワクワク。

音が聞こえるでしょうか。



設計図を描いてもらったので
工作の2日目

どうよ。
Eテレ子ども番組で使う背景みたいでステキな配色~👍

パプリカの鼻歌気分です。

楽しんで作業を進めましょ🎶


男前



遠くで聞こえる電車の音に
耳を傾けます
人にはまだ聞こえていませんから
どうした?
って毎回思ってしまうんです。

身を守るためのよく聞こえる耳
夜でも昼間みたいに明るく見える目
化粧水を塗ったあとの顔をなめに来るのは
キレイにしてあげようと
思ってのことなのか?

不思議。

不思議がいっぱいなので
つい観察してしまいます。

+++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
新鮮なササミが買えたので
チーズいりササミカツを夕食に作りました

美味しいねと言ってみたら
旦那とひつじ姉が同時に
うん、と返事して
ひつじ🐑はもくもくと食べてて
笑えました。

犬とネコにも茹でて
小さく裂いておやつにしました
茹でている間、
ずーっとこちらを見て吠える犬
老犬になっても鼻がきくんだね
明日の分もあるよ!








製作中

2020-01-12 00:37:33 | 工作
こんばんは管理人のseroriです。

電気ジュータンに座ると
うつらうつら
毛布を持ってきて本格的に
お昼寝1時間しました。
元気復活!

お昼寝する気配に
嬉しそうにネコ寄ってきて
お付き合いしますよ~母さん
毛布にINそんな感じです。

午前中のニコニコクラブ
あちこちの机で工作
まだ内緒。
出来上がりのステキなのを
1つ見せちゃおう~
作ってきてくれました。

ステキが溢れています。
リメイクとは思えない仕上がり。

4月の絵画展のテーマは
「花」
そして花には「虫」ですよね。
描いてもらっていたイラストを
拡大して型紙を作りました

これを使って何かを作ります

たとえば、
塗り絵なら出来るって人に着色してもらうとか
絵を組み合わせてデザインして
新しい作品を作ったりもできる
コラージュみたいかな

面白い。

試行錯誤。

子どもたちにやって欲しいので
も少し準備します。


クレヨン画を描きためてくれています。
絵画展に向けて個人作品も
製作に取り組んでいますよー
私は何を描こうかな。


+++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
午後のおもちゃ図書館では
ミシンを使って
鬼のパンツを製作中でしたよ

毛糸のくるくる髪に角ヘヤー
鬼の黄色いパンツ姿が
見てて楽しい
演奏会での衣装だそうです
見ててニヤリとしてしまうわ~👍
小道具作り頑張ってね。
演奏も!












初詣

2020-01-02 22:53:28 | 工作
こんばんは管理人のseroriです。

近所の神社へ初詣
ひつじ🐑も自分のお財布から
(少しですがお給料もらっています)お金を出して

僕は100円にする

そう言ってお賽銭箱に入れ
並んでお参り
私と同じタイミングで目をつむり
目を開ける

その後、
バレーシューズが古くなったので
新しいものを買いにいきました。

本人がいないと買えません

そう説明すると買い物も快く
付き合ってくれました

新しいバレーシューズを買ったので古いのは処分しますと
話してからゴミ箱へ

気持ちが伝わると
お互い気分がいいなぁ。


夜になって、


パステル画の続きを描いてみたよ
目が…難しいなぁ
描き方のポイントを先日講師をしてくれたSさんにLINEで聞いてみたよ

やはり工夫が必要みたい
小さな丸いプレート型を使うか
白いペンを使うといいみたいです。
目の練習してみようっと。

目が命よね動物って。

++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
なんでパンダ?と思った?

パンダの親子は愛情深いって聞いたので描いてみました。
色鉛筆で仕上げしてみよう。









謹賀新年2020

2020-01-01 23:39:42 | 工作
明けましておめでとうございます
本年が皆さまにとって
素晴らしい年でありますように

こんばんは管理人のseroriです。


年末からの続き
借りたポップコーンメーカーで
ポップコーンを用意して、
バター醤油味と
バターキャラメル味をフライパンで作りからめてみました。

ま、だいたいこんな感じかなと
適当に作りましたが
めちゃ美味しく出来て
ひつじ🐑とあっという間に
間食。

甘じょっぱいのって
後を引くねぇ🎵

ポップコーンメーカー買う?

ちょっと検討しようかな。



さて、

チラシを作成しないといけないので、パソコン開いて取りかかりました。

パステル画を使う?

ちょっと前に描いてあった
パンダの絵をパステルで描いてみることに。
型紙を作ったところまで出来たよ

続きは明日。

仕上げに色鉛筆で毛並みを描いたらどうだろう?

楽しみ楽しみ❤️

で、

庭仕事の続きもします

バランスよくいろんな作業をしていると調子がいいわ。
寒くない
今のうち今のうち!

+++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
お正月も普段とあまり変わらない
日常送っています。

明日はご近所で初詣かな。