ネットワーク花ばたけブログ

活動報告とお知らせ または日々
ネットワーク花ばたけは清須市社会福祉協議会のボランティア団体に登録しています。

ロボットの個展

2018-06-30 21:07:40 | 日々
こんばんは管理人のseroriです。

次回ネットワーク花ばたけは、

7月6日(金)
障害者スポーツとカフェのこと
新しい児童デイさん情報(ゲストで登場)
小さい子のあつまれ会(7/4)の様子報告
親グループさんの夏休みの活動について(お誘い)

その他いろいろ。

まだ、数日あります。
伝えたい事がある方
は参加して下さいね〜





さて、実は昨日の午後の打合せは
福祉の杜のこもれびでした
ランチの後にもかかわらず食べる


背景の方向間違えてる…

壁に向かって撮らないと

マンゴーパフェこんなに豪華で食べ応え
あるのに500円です
ちょこっと反省たくさん幸せ


反省していないかも




昨日はすごい雨とカミナリだったねと
あちこちで会話があったことでしょう

私もその1人です


蒸し蒸しとした本日は、



東山動物園!




ではなく、そこの右手交番がある方に
歩き曲がって少し先にある



マンションの1室にある
ギャラリー366へ行ってきました

前回のニコニコクラブへ遊びに来てくれ
た江上先生の個展です


2部屋にゆったりとセンス良く
焼き物のロボット、マグ、皿、
絵やTシャツにもオリジナルのロボット
が描いてありました



たまに、恐竜。



お土産にマグと小皿、Tシャツ購入



これは小皿ね!

ひとりオヤツの時間にナッツとチーズ
をのせる予定

今年の個展は明日までですが、

来年はロボットの他に恐竜もあるみたいです

恐竜グッズいいなぁ〜


また、ニコニコクラブにも遊びに来てく
ださいとお約束して帰りました

外は、天気よし


動物園には寄らずに帰りました


で、
小皿の下の写真集は名古屋駅前で購入
(偶然欲しかったのを見つけた)
他にも「かんがえる子ども」安野光雅著
それも購入
あと、
留守番のひつじに新しいポケモンの本を買いました

個展に行く前に本と画材を買い持って歩
いたので…疲れました


後で行ってたら
多分、写真集とかには出会ってなかったな


ふくらはぎパンパンですが
自由時間を有意義に使う1日でした




来てくれてありがとうございます
ポケモンの本喜んでくれました
また、入りきらない本が増えたんだけどね〜