こんばんは管理人のseroriです。
再びネコネタです。
ネコの体重を計りました
抱っこして体重を計り
抱っこをやめて自分だけの体重を計り
引き算。
ネコの体重が増えてるかと思ったら…
私が増えてた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ネコの体重は5.5キロ
大柄なのでこれくらいで大丈夫です
私、厚手のパジャマ着てたという事で
明日の朝には元に戻っていると信じて
祈る。
明日は多めに歩こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
昨日、無印に寄って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/85/008cdfd4503875efac5678eaa70593ec.jpg)
ペン立てを買いました
1軍と2軍の色鉛筆とえんぴつを
入れてみたよ
(ぐちゃぐちゃに見えるねぇ
)
まあまあ使いやすいし丈夫かも
お気に入りのえんぴつは
ステッドラーの赤黒ストライプ
いろいろ試してみて
握りと芯の硬さ削り具合が好み
5〜6本を削っていつでも描けるように
してあります
普通の人はBより濃いめの柔らかい芯を
選ぶみたい
でも、HBを使っています
色鉛筆を使うのであまり濃いのは
色が混じってしまうので
あと、薄いFとかだと
線が見えない…
筆圧もあるよね〜
色鉛筆は三菱他いろいろ
ひつじ
はトンボの発色が
好きみたいです
うすいあお、ぐんじょういろ
すみれいろ、ふじいろ…
ひつじ
は青から紫の
色鉛筆をよく選んで買います
好きなんだね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
来てくれてありがとうございます
ひつじ
は
絵を描くんじゃなくて
スケッチブックに
色鉛筆で、てんてんを描いて
色を楽しんでいるみたいです
再びネコネタです。
ネコの体重を計りました
抱っこして体重を計り
抱っこをやめて自分だけの体重を計り
引き算。
ネコの体重が増えてるかと思ったら…
私が増えてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ネコの体重は5.5キロ
大柄なのでこれくらいで大丈夫です
私、厚手のパジャマ着てたという事で
明日の朝には元に戻っていると信じて
祈る。
明日は多めに歩こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
昨日、無印に寄って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/85/008cdfd4503875efac5678eaa70593ec.jpg)
ペン立てを買いました
1軍と2軍の色鉛筆とえんぴつを
入れてみたよ
(ぐちゃぐちゃに見えるねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まあまあ使いやすいし丈夫かも
お気に入りのえんぴつは
ステッドラーの赤黒ストライプ
いろいろ試してみて
握りと芯の硬さ削り具合が好み
5〜6本を削っていつでも描けるように
してあります
普通の人はBより濃いめの柔らかい芯を
選ぶみたい
でも、HBを使っています
色鉛筆を使うのであまり濃いのは
色が混じってしまうので
あと、薄いFとかだと
線が見えない…
筆圧もあるよね〜
色鉛筆は三菱他いろいろ
ひつじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
好きみたいです
うすいあお、ぐんじょういろ
すみれいろ、ふじいろ…
ひつじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
色鉛筆をよく選んで買います
好きなんだね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
来てくれてありがとうございます
ひつじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
絵を描くんじゃなくて
スケッチブックに
色鉛筆で、てんてんを描いて
色を楽しんでいるみたいです