こんばんは管理人のseroriです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e3/9c9a52174d0be1f94eb090a9e64d168e.jpg?1709822024)
今日はトランプの好きなカードを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/a4565dbdbf70265770c33ecfec49c28d.jpg?1709823135)
午前中は心身会の理事会に参加
お昼過ぎまで
いろいろ話し合い
急いで帰り
ネコのご飯を用意して
食べてもらい
自分の昼ごはんを
テレビ録画を見ながら食べて
月すがた最終回へ
急ぐ。
そう言えば、
ひつじ姉のお弁当を
作るついでに自分の分も作っておくようにしたら
適当にカップ麺食べることが
なくなり
夕飯に冷奴しょっちゅうでるし
(鰹節、生姜、じゃこたっぷり、ポン酢かける)肌の調子がよい。
急ぐ。
2:00から月すがた最終回に参加
ネットワーク花ばたけ代表も
参加してくれて
始まる
思い付いて
建物一階にある飛鳥さんへ
見学をお願いしました
急でしたが快く許可頂けて
みんなでぞろぞろと
作業の様子を見せてもらいました
月すがたの参加者は
中まで入ったことがない方が
ほとんどだったし
管理人もコロナになってから
ほぼお話に行く機会がないまま
でした。
食堂スペースのホワイトボードに
利用者さんの顔写真が貼ってあり
ました。
作業ごとに分けられていて
チームでお仕事されているのが
一目見ただけでわかりました。
お休みしている方のことも
そのボードを見ればわかるので
とてもよいなぁと思いました。
さて、最終回なので
少しお話して
トランプでババ抜きして
絵本を読んでもらい
記念写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e3/9c9a52174d0be1f94eb090a9e64d168e.jpg?1709822024)
今日はトランプの好きなカードを
一枚選んで写したのですが
なかなか面白い写真になりました
好きなカードを選ぶのって
考えた事がなかったので迷ったわー
月すがたは今年度で
事業としてはなくなりますが
参加者が考えて参加できる
楽しみにできた
楽しむこともできた
知り合いが増えた
当初の目的は達成できました
今日出た意見の中に
こちらから出向くことが必要
というのがありました
周知の難しさもあるのですが
待っていただけでは
参加者は増えない
せっかくよいものを用意しても
食べてもらわなければ…
食べるものではないのですが
出向くことが
ヒントかも?
まだまだやれることありそう?
花ばたけ定例会でも
報告しようと思います
++++++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
ババ抜きですが
7人で遊びましたが
4~5人くらいが丁度いいようです。
また誰かとババ抜きやりたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/a4565dbdbf70265770c33ecfec49c28d.jpg?1709823135)