今日のネットワーク花ばたけ定例会は
支援者含め16人の参加でした
7月の講演会申し込み以外は
子どもの近況報告と
自分の事についも話してもらいました。
ゆっくり
ひとりひとり話すと
1時間30分くらいかかります
お茶菓子を頂きながら
ちょっと話の脱線もありで
たまにはいいもんですね
って言うか、これが必要です
徒競走の話題ひとつでも…
今年はまっすぐに走れた!
今年は途中で曲がる事が出来た!
今年も長距離を走れた!
いいね
大人になると運動会ないよ~
今だけのドキドキ感
あと、ネコ15才、イヌ17才と16才
家のイヌも15才かなぁ…動物を飼っている事の話
手帳判定の事、野外キャンプ、演奏会開催他、お知らせもありました。



この所、
何度か紹介した「親グループマップ」
折り込まれる冊子が出来上がりました。
こちら~

A3横四つ折になります。
表紙には、
はじめに
障害のある人が住みなれた地域
で安心して暮らしていくだめに、
さまざまな障害福祉サービスが
用意されています。
このマップでは障害福祉サービ
スの種類と利用するための手続
きについてご紹介しています。
と書かれています。
清洲支所の窓口に立ててあるので
ぜひ、手にとって見て下さいね。
地域支援についての現在が
わかりやすくまとめてあります。



また、話全く変わります
5月中頃に写真を撮ってもらいました。
アーティスト写真カッコイイけどモデルは私なので…
雰囲気だけ見てね

このポーズは、
好きな雑誌の中にあったのをマネして
撮ってもらいました。
正面や、視線を外したもの、ガハハと
笑っているもの、ボケを狙ったもの
いろいろで18枚くらい。
データはDVDにしてもらいました。
名刺やイラスト本を作る時に使うつもりで
撮影をお願いしたのですが、
仕上がり写真を見て
お葬式の写真は
キレイに撮ってあるのを使って欲しいな
…と、ふと思いました。
以前、若くして亡くなった友人は
目の奥に腫瘍があって、写真を撮れる様子で無くて…
これはないでしょ~って祭壇の写真でした。(焦って家族が探した写真)
音楽は本人の希望で、ユーミンが流れて
1人の主婦の葬儀にしては本当にたくさんの方々がお通夜に駆けつけていました。
その日、私は
彼女の結婚式で撮った写真2枚を引き延ばしておいたのに
ずっと渡せないままだったのを
持っていきました。
とても、
喜んでくれました。
とくに、
妹さんは、
「病気してからのお母さんしか知らない
小学生の子ども達には、病気になる前の
お母さんを見せてあげられて嬉しい」と
言って下さいました。
旦那さんもニコニコして
子ども達にお嫁さんのお母さんの事を
話していました。
スキーで凸凹を上手に滑っていく
彼女の後ろから
置いてかれないようについて滑る私
おかげでスキーは上手くなりました
ありがとう










来てくれてありがとうございます
管理人のseroriでした。
「写真には気持ちを入れる」
ようにしています、少し丁寧にね。
支援者含め16人の参加でした

7月の講演会申し込み以外は
子どもの近況報告と
自分の事についも話してもらいました。
ゆっくり
ひとりひとり話すと
1時間30分くらいかかります

お茶菓子を頂きながら
ちょっと話の脱線もありで
たまにはいいもんですね
って言うか、これが必要です
徒競走の話題ひとつでも…



いいね

大人になると運動会ないよ~
今だけのドキドキ感

あと、ネコ15才、イヌ17才と16才
家のイヌも15才かなぁ…動物を飼っている事の話
手帳判定の事、野外キャンプ、演奏会開催他、お知らせもありました。



この所、
何度か紹介した「親グループマップ」
折り込まれる冊子が出来上がりました。
こちら~

A3横四つ折になります。
表紙には、
はじめに
障害のある人が住みなれた地域
で安心して暮らしていくだめに、
さまざまな障害福祉サービスが
用意されています。
このマップでは障害福祉サービ
スの種類と利用するための手続
きについてご紹介しています。
と書かれています。
清洲支所の窓口に立ててあるので
ぜひ、手にとって見て下さいね。
地域支援についての現在が
わかりやすくまとめてあります。



また、話全く変わります

5月中頃に写真を撮ってもらいました。
アーティスト写真カッコイイけどモデルは私なので…

雰囲気だけ見てね

このポーズは、
好きな雑誌の中にあったのをマネして
撮ってもらいました。
正面や、視線を外したもの、ガハハと
笑っているもの、ボケを狙ったもの
いろいろで18枚くらい。
データはDVDにしてもらいました。
名刺やイラスト本を作る時に使うつもりで
撮影をお願いしたのですが、
仕上がり写真を見て
お葬式の写真は
キレイに撮ってあるのを使って欲しいな
…と、ふと思いました。
以前、若くして亡くなった友人は
目の奥に腫瘍があって、写真を撮れる様子で無くて…
これはないでしょ~って祭壇の写真でした。(焦って家族が探した写真)
音楽は本人の希望で、ユーミンが流れて
1人の主婦の葬儀にしては本当にたくさんの方々がお通夜に駆けつけていました。
その日、私は
彼女の結婚式で撮った写真2枚を引き延ばしておいたのに
ずっと渡せないままだったのを
持っていきました。
とても、
喜んでくれました。
とくに、
妹さんは、
「病気してからのお母さんしか知らない
小学生の子ども達には、病気になる前の
お母さんを見せてあげられて嬉しい」と
言って下さいました。
旦那さんもニコニコして
子ども達にお嫁さんのお母さんの事を
話していました。
スキーで凸凹を上手に滑っていく
彼女の後ろから
置いてかれないようについて滑る私
おかげでスキーは上手くなりました











来てくれてありがとうございます
管理人のseroriでした。
「写真には気持ちを入れる」
ようにしています、少し丁寧にね。
そして、写真が持つ意味も考えさせられます。両方とも、私には大事なお話でした。
いつも、ありがとね
ありがとうございます。
おしゃべりは、
自分を作っててもいいから話すって大事だなぁと思います。
ひつじにばかりそんな事を言ってては
いかんよね
おごった気持ちで撮ると写真に出るんで
これもまた修行だね~