こんばんは管理人のseroriです。
社協さんのHPの市民活動ボランティアセ
ンター→災害ボランティアセンター→災害ボランティア情報
8月の定例会報告の中に、
避難所運営訓練 HUG体験学習について
8月3日 清須おもちゃ図書館ひだまりさん16名
として報告されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
自分たちの活動は参加した人のみが知り
公に発表する事って数少ないので
こうして足あとが残せるのはすごく嬉し
いなぁと思います
その時の感想を聞いているので紹介しますね
難しかった。東海豪雨で避難所に行った時トイレが使えず、食事もなく、いる
スペースがなくずっと座っていてキツか
った経験があって
今日のHUGカードを上手く配置出来たら
避難所の混乱が少なくなると思いました
協力して助け合えたらいいですね
まずは、防災グッズを準備します!
年齢層が幅広くていろんな考えが聞けて良かった。
うんうん、私も同じ感想です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
災害ボランティアさんの感想も聞いてみ
たいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
パソコンで調べ物をしていて
調べたかった事は見つからなかったんですが…
清須市でも取り組んでいる
小型家電の回収
市役所の南館(レンガ色の建物の方)に
ひつじ姉のウォークマンとか
コード類、電話とか不要になったのを
持って行きポストみたいな入れ物に入れ
ます
知らんかったのは
2020年の東京オリンピックとパラリンピ
ックで使われるメダルが回収された家電
の金属で作られる!
そーとーいるねぇ
でも夢のある話だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
清須市ゴミの出し方で検索してみてね
使用済小型家電品の回収についてで
回収ボックスに入れてもいいものが
詳しく書いてあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
なんかさぁ〜
手書きポスターとかあるといいよね〜
あるのかな?
今度寄ってみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
来てくれてありがとうございます
どのくらいの家電でメダル一個🏅出来る
んだろう?
社協さんのHPの市民活動ボランティアセ
ンター→災害ボランティアセンター→災害ボランティア情報
8月の定例会報告の中に、
避難所運営訓練 HUG体験学習について
8月3日 清須おもちゃ図書館ひだまりさん16名
として報告されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
自分たちの活動は参加した人のみが知り
公に発表する事って数少ないので
こうして足あとが残せるのはすごく嬉し
いなぁと思います
その時の感想を聞いているので紹介しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
スペースがなくずっと座っていてキツか
った経験があって
今日のHUGカードを上手く配置出来たら
避難所の混乱が少なくなると思いました
協力して助け合えたらいいですね
まずは、防災グッズを準備します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
うんうん、私も同じ感想です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
災害ボランティアさんの感想も聞いてみ
たいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
パソコンで調べ物をしていて
調べたかった事は見つからなかったんですが…
清須市でも取り組んでいる
小型家電の回収
市役所の南館(レンガ色の建物の方)に
ひつじ姉のウォークマンとか
コード類、電話とか不要になったのを
持って行きポストみたいな入れ物に入れ
ます
知らんかったのは
2020年の東京オリンピックとパラリンピ
ックで使われるメダルが回収された家電
の金属で作られる!
そーとーいるねぇ
でも夢のある話だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
清須市ゴミの出し方で検索してみてね
使用済小型家電品の回収についてで
回収ボックスに入れてもいいものが
詳しく書いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
なんかさぁ〜
手書きポスターとかあるといいよね〜
あるのかな?
今度寄ってみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
来てくれてありがとうございます
どのくらいの家電でメダル一個🏅出来る
んだろう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます