こんばんは管理人のseroriです。
クーラー全開です
ふっと、
1人暑さに我慢していました
これこれ、
1人でいるとあるあるです。
掃除したのでつけなきゃね!
犬は隣の部屋からの緩めのクーラーが
心地好さそうにして
ネコはちょっと寒いのかクローゼットの
中でお昼寝しました
週末には7月がやって来ます
夏休みも近いんですね〜



去年の6/25にネットワーク花ばたけ
主催の講演会を開催しました
七夕が近い日にちだったので
笹の葉を頂いて七夕飾りをみんなで作り
ました
楽しかったなぁ
あれから1年過ぎて
もう3年くらい前に思えるけど
1年なんだね〜
成年後見制度
についての講演会
会議室に定員いっぱいでしたね
今年の9/1(土)同じく
成年後見について
ロールbeダウン症児・者の保護者の会で
講演会&グループワークを予定しています
会場 尾張中部福祉の杜 交流ルーム
時間 午前10:00〜12:00(受付9:30から)
いろいろ本を借りて読みましたが
障がいを持っている人を対象とした事例
はあまり載っていなくて…参考にはなり
ませんでした
講演を聞いた後のグループワークは、
子どもさんの年齢別に分かれてになりま
す
小さいお子さんのグループもあります
ので、繋がりのキッカケになるかなぁ〜
って思います
チラシ作成中
写真じゃなく、やっぱりイラストかなぁ
迷う。










来てくれてありがとうございます
明日は母子通園でボランティアです
お母さんたちは見学に行くみたいですよ
みんなでいろんな経験をするといいね
子どもも大人もね〜
クーラー全開です

ふっと、
1人暑さに我慢していました

これこれ、
1人でいるとあるあるです。
掃除したのでつけなきゃね!
犬は隣の部屋からの緩めのクーラーが
心地好さそうにして
ネコはちょっと寒いのかクローゼットの
中でお昼寝しました

週末には7月がやって来ます
夏休みも近いんですね〜



去年の6/25にネットワーク花ばたけ
主催の講演会を開催しました
七夕が近い日にちだったので
笹の葉を頂いて七夕飾りをみんなで作り
ました
楽しかったなぁ

あれから1年過ぎて
もう3年くらい前に思えるけど
1年なんだね〜
成年後見制度
についての講演会
会議室に定員いっぱいでしたね

今年の9/1(土)同じく
成年後見について
ロールbeダウン症児・者の保護者の会で
講演会&グループワークを予定しています
会場 尾張中部福祉の杜 交流ルーム
時間 午前10:00〜12:00(受付9:30から)
いろいろ本を借りて読みましたが
障がいを持っている人を対象とした事例
はあまり載っていなくて…参考にはなり
ませんでした

講演を聞いた後のグループワークは、
子どもさんの年齢別に分かれてになりま
す
小さいお子さんのグループもあります
ので、繋がりのキッカケになるかなぁ〜
って思います

チラシ作成中
写真じゃなく、やっぱりイラストかなぁ
迷う。










来てくれてありがとうございます
明日は母子通園でボランティアです
お母さんたちは見学に行くみたいですよ
みんなでいろんな経験をするといいね
子どもも大人もね〜

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます