ネットワーク花ばたけブログ

活動報告とお知らせ または日々
ネットワーク花ばたけは清須市社会福祉協議会のボランティア団体に登録しています。

成年後見制度について講演会のお知らせ

2018-06-25 22:34:48 | 日々
こんばんは管理人のseroriです。

クーラー全開です

ふっと、
1人暑さに我慢していました


これこれ、
1人でいるとあるあるです。

掃除したのでつけなきゃね!

犬は隣の部屋からの緩めのクーラーが
心地好さそうにして

ネコはちょっと寒いのかクローゼットの
中でお昼寝しました


週末には7月がやって来ます
夏休みも近いんですね〜




去年の6/25にネットワーク花ばたけ
主催の講演会を開催しました

七夕が近い日にちだったので
笹の葉を頂いて七夕飾りをみんなで作り
ました

楽しかったなぁ

あれから1年過ぎて
もう3年くらい前に思えるけど
1年なんだね〜



成年後見制度
についての講演会

会議室に定員いっぱいでしたね

今年の9/1(土)同じく
成年後見について

ロールbeダウン症児・者の保護者の会で
講演会&グループワークを予定しています

会場 尾張中部福祉の杜 交流ルーム
時間 午前10:00〜12:00(受付9:30から)

いろいろ本を借りて読みましたが
障がいを持っている人を対象とした事例
はあまり載っていなくて…参考にはなり
ませんでした

講演を聞いた後のグループワークは、
子どもさんの年齢別に分かれてになりま



小さいお子さんのグループもあります
ので、繋がりのキッカケになるかなぁ〜
って思います


チラシ作成中

写真じゃなく、やっぱりイラストかなぁ

迷う。




来てくれてありがとうございます
明日は母子通園でボランティアです
お母さんたちは見学に行くみたいですよ
みんなでいろんな経験をするといいね
子どもも大人もね〜











クーラーの掃除

2018-06-24 23:15:45 | 日々
こんばんは管理人のseroriです。

チラシ作成の中、

やっとこさクーラーの掃除をしました
掃除をしている中
気温上昇!
なぜ、クーラーの設置位置は天井に近い
んだろう?

届かない。

五十肩はまだ完治していないしね

で、
我が家で背の高い2人(夫&娘)を確保し
て、3人で3台のクーラーの掃除をしま
した

ひつじは戦力外のため
DVDを大人しく見ていました

イスに乗っての作業は難しいもんね


地上でできるお手伝いの時に
活躍してもらいましょう!


私は取説見るタイプです。

ザックリのO型ですが取説見ます。

夫&娘は見ないので(A型)

読んでと取説見せる

初めてイオン発生する部分を掃除しまし
た、これで空気もキレイになるね



イオン発生する部分は綿棒で軽く掃除を
するだけで、夏場だけ使うなら10年くら
いは交換しなくても大丈夫そうです

取説は読もうね〜

夏布団も買い換えて

少しでも過ごしやすい夏を迎えたい




自分の衣替えが…まだ途中でした



来てくれてありがとうございます
搬出したひつじの絵

ポケモンのイワークです
地味ですが力作









クレヨンを使って

2018-06-23 22:58:38 | 日々
こんばんは管理人のseroriです。

今日のニコニコクラブは3人のお客様と
机足りる??と、ヒヤヒヤするくらい
にぎやかな絵画教室でした

ポンポンのステンシルを楽しみました


型紙は全て厚紙の手作りです
ポンポンも昨夜作りました



丸と三角が爽やか〜

材料持ち帰りして
お家でも楽しんでくれるようです

ポンポンしてる時いい顔してたなぁ〜



ポンポンの後少し乾いたら
上から絵を描きました

クレヨンだけで描く時とは少し
味わいが違いますね!




大きい四つ切りの画用紙いっぱいに
のびのびとポンポン花火が上がって


花火の型紙難しくて作れませんでしたが
(季節ネタ作ろうとして)


華やかに花火が!

素晴らしい



今日来てくれた先生に教えてもらった
描き方を家でやってみました


クレヨンを使いました
指を使い描いたクレヨンを弾くように伸
ばす

楽しい(指は汚れるけど)


調子に乗ってクレヨンで描いてみたよ


上の段がプリンのケーキ

少し指でクレヨンを伸ばしながら
描いてみました
指が汚れる…

クレパスだともっと上手く伸ばせるそう
です

指はもっと汚れるわねぇ…

今度やってみよー





次のニコニコクラブでもう1度材料
用意しますね
お休みしててやりたかった方
もう1度やりたい方チャレンジして
みてください!




来てくれてありがとうございます
たまあしギャラリー展示終わりました
来てくれた方ありがとうございます

来年の秋に管理人の個展やります
再来年の春にニコニコクラブ展示をまた
お願いする予定です

先の予定が入ってくるね〜


メッセージカード

2018-06-22 22:32:25 | 日々
こんばんは管理人のseroriです。

朝から搬入に行ってきました!

清須市役所の南館(古い方)1階

みんなの学校上映会の時の

メッセージカードが展示してあります



ハッピーな展示になっています

すぐ隣に自販機(カップのやつ)とテーブ
ルセットがあるので休憩ついでに見てく
れると嬉しいです



実は管理人はメッセージカード書くのを
忘れていました!
スタッフで参加された方は
私も!って方いるんじゃないかな?


清洲総合福祉センターに展示して
次は、
清須市役所の展示となりました

どちらもご好意により展示ができたこと
を感謝しています


オレンジとゆずとグレープフルーツが
並んでるみたいだね

7/9の朝9:30に搬出予定です〜



明日はニコニコクラブのたまあしギャラ
リーの搬出です
午後3時までは見られますよ!
私は少し早めに行ってお茶しています














ポンポンでステンシル

2018-06-21 20:22:29 | 日々
こんばんは管理人のseroriです。

空にお絵かきしたみたい

と、写真を送ってくれました


気持ちがスッとするね〜

星野源ちゃん流れてきそう
(朝ドラ面白いよね〜 くらもちふさこの
ファンなのよね〜)

ありがとうございます

リボン長く繋いで走り抜けたいわぁ


さて、

こまごました予定が続いていて

その隙間で土曜日のサンプル作りをしま
した


カッコよく言うと

ステンシル

ポンポンで絵を描く

簡単です!

厚紙にえんぴつで絵を描いてくり抜く



とりあえずスイカ(定番)を描いてみる

絵の具やクレヨン、パレットを用意
ワタを布に包んでポンポンをつくる



パレットはいつものように牛乳パック



絵の具をつけてポンポンする



ちょっと乾かして
あまり絵の具を薄めないでポンポン追加

型を外すとこんな感じ


乾いたら黒色絵の具でタネを描きます



クレヨンの白色でサインを書いて
上からポンポンすると浮き出る


アイスクリーム



三角と半円の型紙で出来ます


乾いたら描きたしてね



トッピングするといいねー

アイデア自由に考えてもらえるように

丸や三角、四角などの大小型紙を
用意したいと思います


今週の土曜日のニコニコクラブでやりま
すよ




面白い型紙も作ろう!

暑中見舞いのハガキにも使えるね〜




来てくれてありがとうございます
1つ明日の朝に搬入が入り
用意しています(いや、まだこれからつくるの)
また、お知らせしますね〜