皆さ〜ん






分娩時には、

通常分娩の時間の遅さを知ってますから

まあ、とにかく

とりあえずご報告
おはようございます♪〜👼
私ごとですいません
お知らせします🙇♀️

お騒がせいたしております。
14時🕑に分娩室に 入りました。
息子、娘の時は、仕事で
出産には立ち会いはできませんでした。
お袋さんが、助産師なので
その病院ですから安心してましたがね😀
今の若い夫婦は出産に立ち会いが、
ほとんどなんですね〜👶
旦那さんの妊婦体験教室は
全ての旦那さんが参加してたと❣️





分娩時には、
ラマーズ法。
スースーハー!
スースーハー❣️
練習してましたよ^_^
今回は、41歳の初産で、しかも
逆子の状態がなおらなかったので
帝王切開になりました💦
旦那さん、せっかく
練習したのにね。🤣
いまの帝王切開は、
全身麻酔ではないので
妊婦さんには、意識が
あるそうです。
執刀医は、慈恵医科大の
ベテラン女医さん👩⚕️でした❣️
14時🕑に始まりました💦
そしてなんと!
14時27分⁉️
お腹を切る、
帝王切開が27分で
オギャー⁉️
驚きの速さ‼️
かっ飛びコン爺顔負け💦🤣

通常分娩の時間の遅さを知ってますから
ありえへん🤣

まあ、とにかく
母子共に、異常なく、
無事に出産できました❣️
皆さん、ありがとうございました♪〜
いろいろ、ご教授やら
励ましをいただいて
爺婆ともに不安な毎日から
救われました❣️
本当にありがとうございました♪🙇♀️
通常分娩なら後、13日は
お腹の中にいるので
3390gでしたが、
おそらく4000gに
なっていたかな?^
取り急ぎ、先程自宅にもどりましてご報告しております。
本当にありがとうございました〜❣️

とりあえずご報告
お立ち寄りありがとうございました♪😎❣️