爺じの ア、閑話

71歳の現役コンビニ爺
たわいのない日常の出来事を
つぶやきながら楽しんでるよ

コン爺 白内障の手術やりました👀

2025-02-19 22:49:00 | 日記
皆さ〜ん
おはようございます♪〜
お久しぶりですね♪〜

前々から
ひとり大騒ぎをしておりました

18日にやってきましたよ👀
白内障は左目と右目👀
同時に治しますが
別々の日に手術となります。
今は

そうなんです。
日帰り手術もあるんですよ。

今回僕は
左目は日帰り手術。
右目は、一泊入院。
両方の手術の、やり方を
選びました。
今日は、日帰り手術にについて
お話ししますね。
白内障とは?
前ブログでも取り上げましたが
ちょっと、おさらい👀



















































































僕は4年ほど前の健康診断で
眼圧が高いから
眼科の再検査をしてくださいと
言われ、白内障の初期だといわれてました。
早期に手術をとは言われてなかったので
何もせずいままで過ごしていましたが、
ここのところ


いろいろ症状がではじめつ
夜の車🚗の運転がキツく
結構怖い思いもしたので、
いよいよ手術だなと。

さて白内障の手術は
15分ぐらいで終わる手術なんですが
一応手術ということで
手術日までに
いろいろ検査があるんです。
まあ健康診断と同じような事を
やります










心電図やレントゲンも
やるんですよ^_^
虫歯があるとダメみたいです。

健康診断出、OKがでたら
いよいよ手術になります。
左目と右目は一週間以上
あけての手術になります。
同時にはやりません。

手術日の、3日前から
消毒の為左目だけ一日4回の
目薬します。
当日は15時30分から手術ですが
11時にはベッドへ。
一応日帰り入院ですね。
ベッド🛌使いますから。






目とは関係ないんですが、
71年生きてきて
病院のベッド🛌に横になるのは
初めてでしたので
これはいい経験したよ
それが




なんとも、お恥ずかしいですが
電動ベッド🛌。
良かった❣️💦



さて時間までは、
手術に向けての
目薬が何度も続きます。
僕の行った病院は、神奈川県で
年間の白内障手術が、TOPの
病院でしたから当日は
手術の、患者さん多数おりました
手術室に入る前にベッドで
点滴をするんですが、
手術室入るまで自分で、歩いて
行きます。



入りましたら
歯医者の椅子💺見たいのに
座りまして、
目薬の麻酔をします。
局部麻酔ですが
注射💉では無く
目薬式ですので
痛くはないです。
さて白内障手術とは
どんなふうにやるんでしょう?















麻酔はすぐ効きます。
目の中にメスが入っても、
なんの痛みも感じませんが
先生の声も目の中いじくっているのもわかるのがなんとも💦
でもわずか15分もかからない
手術なんです。
安心してくださいね。
あっという間に終わってしまいました😀


眼帯して病室に戻ってきたら
即着替えて
もう会計して帰るだけなんです。
簡単に終わりました。
翌日の朝まで眼帯はしたまま
ですが
朝目薬をさすときから
眼帯は
外して大丈夫。

そして今朝

驚きました‼️
本当に別世界の風景‼️
ハッキリクッキリスッキリ❣️
メガネ無しで
なんと表現したらいいかな?
水苔がこびりついた水槽の
熱帯魚🐠を今までみていたが、
ガラスの無い熱帯魚🐠を
直に眺めてるような、
スッキリ感❣️
これには驚きました❣️
メガネを新調した時の
驚きなんてもんじゃありません。
今はまだ片目だけの手術ですから
右目はメガネが必要なんで
正直アンバランスなんですが、
メガネ無しでは歩けなかった
病院までの電車や街歩き🚶‍♀️
裸眼で歩けるようになったんです
手術後の翌日にです。

白内障手術、
これならもっと早く
やれば良かったな^_^
ちなみに僕は
保険適用の単眼レンズの
手術にしました。
日帰りで片目5万円ほどでした。
これから2ヶ月以上
一日4回の目薬3種が
続くのか大変ですが
本当に別世界を
見れました❣️
皆さんの応援やらご心配
おかけしましましたが
無事にまず
左目👀がおわりましたので
ご報告いたします。
今まだ片目なので
スマホの文字は
見るのが大変なので
まだブログ
本格的に復帰は
出来ませんが
ありがとうございました♪〜❣️

白内障手術
やった方がいいですよ😎❣️
🌹🌹🌹🌹🌹🌹