カノケンブログ

'10ステラ


異音がするとの事でお預かりです。

原因はオイルだけでのメンテナンスのやりすぎでした。

分解してる途中で手がベタベタになりました。

内部にはグリスが一切ありません。


ちょっと見辛いですが、爪楊枝で差した周辺だけ色が変わり、ツヤツヤしているのがお分かりでしょうか?

これはクロスギアと擦れ、すり減った跡なんです。

では、擦れた鉄粉は何処に行った?

それが原因でした。

オイルはサラサラして流動性が高いので様々な部分に鉄粉が流されて行きます。

ベアリングの中だったり、メインシャフトとピニオンギアの隙間だったり。

'07ステラ以降、パーツのクリアランスが更に細かくなっているのでシビアです。

今回はクロスギア周辺にイタズラをして動きが悪くなっていました。

グリスならある程度包み込んでオイルの様な分散はそこまではないです。

グリスの様な粘度でグリスの変わりに使えるオイル…

なんてのを販売してる所もありますが。

いけなくはないんですよ。

ただ、ある程度の知識があり、ある程度の分解が正しく出来る人が使うなら。

グリスレス仕様なんてのを好んで使う人いるけど、そのリスクまでなぜ伝えずグリスオイルなんての売るんだろう。

メンテナンスだけで永遠になんてあり得ないし、OH直後の良さもどんなにメンテナンスをしていても永遠なんてありえません。

やはりグリスとオイル、バランスが大切です。


定期的なOHをお勧めします。

コメント一覧

カノケンです。
みるさんへ。
わざわざありがとうございます。

見てみますね。
みる
グリスと言えば
以前の記事で取り扱いが少ないく注文し大人買いしたとあったアブグリスですが
意外なところでアマゾンで取り扱ってましたorz
参考までにどうぞ

物欲の虫がざわざわ騒ぎ出しています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事