見出し画像

カノケンブログ

VAN STAAL

アメリカ製の完全密封、ベアリングを使用していないが売りのリールです。
初めて実物を触りました…
値段もハンパじゃなかったような記憶があります。
日本ではザウルスと天龍が代理店をやっていましたが今ではどちらもやっていません。
下手したらメーカーもあるかどうか…
と言う事は…
部品供給は出来ませんね…
ドラグが壊れているからとスキルアップの為にいただいたのですが…
どうやって治すのか?
ま、とりあえずバラしてみるべ…
それにしても外見にネジが一本も無くどうやってバラすのか…?
簡単に治ればラッキーだけどジギングはやらないしあぁ~

コメント一覧

通りすがり
ブリ狙いのジギングで使ってますが
10年程使ってますがあまりベールレスにリスク感じたことないですね。
ヘタクソアングラー
キャスティングゲームに向き不向きってそれだけなんですか?ベールレスにしか出来ない事ってないのですか?
ベールが有ると、ベールを戻す動作が多いだけでキャスト後の処理はサミングしていれば同じような?
べールがあるからラインローラーにラインが入るので、反ってしまってラインがローラーに入らないのは壊れていたからなんでは?ステラを使ってますがそんな事は起きないですよ、巻き始めや投げる時の指掛け時にはいちいち手元も見ないです。ベールが有るのでベールを戻す動作が一つ多いだけで不可能とは思えません。

確かにキャスト後の巻き始めは使い易い物でしたが、私はおっしゃる通りのヘタクソアングラ-ですので ラインローラーに入れる前のちょっとした隙に魚がかかり凄い勢いでラインが出て行きローラーにラインを入れられず。
キャスティング後のフォールで魚がかかりこれまたローラーにラインを入れられず。
風が強い時に大きくジャークして出来たラインスラックでローラーからたまにラインが抜けたり
通りすがりさんみたいに上手くないヘタクソだからと言わればそれまでなんだけど。ラインがローラーに入らない、抜けるって、ベールレスの物理的要素かと思い使用を止めました。(バンスタールが出た当初に使いましたので、今のはわかりません)

私はヘタクソなんでヘタクソでも快適なステラを使ってます。そのステラでもベールレスキットのオプションパーツが有りますね、必要と思う方はステラで試してみるといいかも、不必要だと戻せるからね

PENNでもオプションでベールレスキットがあったのって知ってました?もちろんすぐに取り付けたけどヘタクソだからすぐに外しましたよ
通りすがり
キャスティングに向かないってちゃんと使えてますか?(笑)
ベール付きでも、キャスティングするときは人差し指にラインをかけますよね?

そのまま投げた後、スプールエッジにサミングしながら指を近付けていけば、着水前にラインを人差し指にピックアップ出来ます。

そのままリトリーブして、ラインローラーにかかったら人差し指を離すと…

ベール付きだと、ラインローラーにちゃんとかかっていないとベールが反ってしまったり、テンションがキープ出来ず、バックラッシュの原因が容易に出来ます。
キャスト後リトリーブするためには、0テンションではいちいちラインをひろってローラーにかけてとなりますが、サミングしてラインテンションをコントロールしながらラインをピックアップしていれば、手元を見ることなくルアーの軌道と着水ポイントに集中してキャスティング出来ます。
ベール付きだと、バンと完全に同じようには物理的に不可能です。
これがキャスティングゲームに向かなければ、何ならキャスティングに向くんでしょう?(笑)

ラインキャパと自重の比較でも、PE4号450~500m巻けるので、同等の番手と比較すると、物凄く軽い。
リトリーブスピードがネックになる場合もあると思いますが、最近のアングラーはヘタクソしかいないですし、だからこそ使いこなせずに酷い扱いを受けるんでしょうね…

日本では販売されるかわかりませんか、PENNからも、Torqueというスピニングでベールレスを発表してます。
需要がなければ発売する必要もない。PENNユーザーでも、待ってた人がいるんですね、ベールレスを。

今年のFSで、現日本代理店のブルースカイエンタープライズが出展あるはずですので、そこで使い方を聞いてみてはいかがでしょう?
通りすがり
確かに不向き
ジギングでは使い物にならないリールでしたね、かといってキャスティングで使い良いかと言えば・・・本当のところどうなんでしょうか?
ベイルレスのリールは
ここ数年使ってる人を見なくなりましたね

通りすがり
バンスタールの現在
バンスタールは、現在アメリカの釣具代理店ゼブコという会社の子会社となって、新商品も開発しております。
日本の代理店は、ブルースカイエンタープライズ。
しかしながら、ゼブコ買収前のモデルのパーツについては、パーツの供給は完全に終わっています。
100と150のみ共通部品があるため、ある程度は替えが利くらしいのですが、200,250,300については、製造時期や新旧でパーツがかなり異なっており、また、旧パーツについては、一切製造していないとの事で、残念ながら修理はほぼ不可能かと思います。

ロゴだけで全部で3種類、見た目でわかる形状との組み合わせで、素人目で見て判断できる範囲で、合計4種類ほどマイナーチェンジモデルが存在しています。

ついでに、メインギアボックスをバンスタールを開封したことが無い素人が開封すると、物理的に二度と動かなくなりますので、下手にいじらない方がいいと思います。

ちなみに、バンスタールはキャスティング専用リールであり、ジギングには向きません。
どこでジギング用と勘違いされたのかは存じ上げませんが、誤情報を流布しないで下さい。

ジギングリールとしての認識が広まると迷惑するんですよ…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事