![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/62/b2/6b895ae9acfadd310e754efbde6bef1f.jpg)
アルファベット三文字、ダイワ系リールのチューンで有名なメーカーと、しゃがんだり立ったりして基礎体力を鍛える運動の名前みたいな超有名メーカーのリール診断から見放されてしまいウチに入ってきました。
ハンドルを巻くと「ギャ、ギャ」と音がします。
超有名メーカーさんからは
「ベアリングなのでは?」
と言われ交換しても改善しなかったらしいです。
治せるかどうかは分かりませんが、せめて原因でも分かればお客様の不安を取り除いてあげられるのですが…。
どうやらレベルワインドを連動させるアルミギアとメインシャフト下の樹脂製ギアの噛み合わせから音が出ています。
写真の状態でも「ギャ、ギャ」と音がします。
根本的な精度の問題かなぁ~?
これ…治せるのかなぁ~(汗)
対処法をしばらく考えてみます…
それにしてもベアリングって言ったメーカーさん…
どちらも自社のベアリングが有名じゃん(笑)
ダメだよ…そんな売り方しちゃ(笑)
生きる為に利益は大切なのは分かるけど利益の上げ方も大切だし、その為にスタッフの技術向上の教育も大切だよ。
ウチでそんなやり方したらヤキたな…(笑)
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
カノケンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
カノケンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
ガッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
サウザーです(笑)。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事