見出し画像

カノケンブログ

チタン/フェルール

HPの作例写真として使用していますが、
結構お問い合わせが多いので、ご説明します。

このフェルールは、うらしま堂、渡辺親分からの依頼で製作したオーダーメイド品で、純チタンで製作、鏡面加工後、バーナーで焼き色を付けました。

価格は10000円します。

チタンは、その材質の性質上…加工がかなり困難で、材質自体も高額な為、価格はこれでも安いと思います。

又、装着するリールシートの素材のアルミダイカストの方が柔らかい為、チャックの消耗が早くなります。

耐久性においては、ブラックバス以外、雷魚、シーバス、その他青物で使用されても まず歪む事はないでしょうが…

先にリールシートが壊れます。

正しい使い方、正しいメンテナンスが出来る方と…

著しく使用者を限定する、

渡辺仕様と言った方が正しいかもしれませんね。

万人には向かないと思います。

使用範囲がシーバス、雷魚まででしたら、強度のあるアルミもあり、フェルール内径もブランクスに合わせギリギリのクリアランスに仕上げ感度重視…
と言う仕上げも出来ます。

「うらしま堂渡辺釣具店」

に是非、相談してみてください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事