本日、4/15のフライングディスク練習会はまたまた雨のため、中止となります。
次回は5/13(土)です。
練習会の日程詳細はこちらの記事でご確認ください。
本日(4/8)予定していたフライングディスク練習会は雨のため、予備日としていた4/15(土)に延期となります。
4/15(土)13:30~15:30
埼玉県障害者交流センター運動場にて
※今年度のフライングディスク練習会の予定はこちらで↓ご確認ください。
今年度も当協会ではフライングディスク練習会を開催します。
感染予防対策として、マスク着用、会場入り口での検温、手指消毒のご協力をよろしくお願いいたします。なお、練習会場でのマスク着用は自由とします。
開催日が雨天(小雨も中止)及び荒天時は中止となります。中止の場合は予備日に行います。
7月以降の日程は予定ですので変更となる場合があります。
日時:①4月8日(土)13:30~15:30
※予備日4月15日(土)13:30~15:30
②5月13日(土)13:30~15:30
※予備日5月27日(土)10:00~12:00
③6月10日(土)13:30~15:00(当協会総会のため30分短縮)
※予備日6月24日(土)13:30~15:30 会場はソフトボール場
④7月15日(土)13:30~15:30
※予備日7月22日(土)13:30~15:30
7月29日(土)13:30~15:30
⑤9月9日(土)13:30~15:30
※予備日9月16日(土)13:30~15:30
⑥10月14日(土)13:30~15:30
※予備日10月21日(土)13:30~15:30
会場:埼玉県障害者交流センター運動場
さいたま市浦和区大原3-10-1 ☎048-834-2222
参加費:一人年間1,000円(傷害保険等)当協会会員は700円
練習会に関する問い合わせ先:
埼玉県障害者フライングディスク協会 練習会担当 五十嵐 080-3011-9394
2023.3.19(日)、国営昭和記念公園にて、ディスクゴルフを楽しみました。フォローアップ講座として開催しましたが、協会員やその家族、ディスクゴルフに興味のあるご家族等、合計9名で、ゴルフコースを回ってきました。
初めてディスクゴルフをされる方もいらっしゃいましたが、とても上手に、投げられていました。今回はOUTコース(1~9ホール)を回りましたが、川越えや木や枝がたくさんあるコースなど、ドキドキハラハラしながら、それでも楽しく回れたと思います。
これをきっかけに、ディスクゴルフの楽しさを感じていただき、家族や友人と一緒に楽しんでいただけたらと思います。ご参加ありがとうございました。
初めての方、ご家族・ご友人を誘っての参加、大歓迎!
一緒にディスクゴルフを楽しみましょう!
日 時:3月19日(日) 10:00~12:30
(雨天時中止)
会 場:国営昭和記念公園 西立川ゲート前集合
(東京都立川市緑町3173)
持ち物:動きやすい服装・飲み物・ゴルフディスク(お持ちでない方は協会で貸出しします)
その他:入園料・駐車場料金は各自ご負担ください。
※今回のコースは林間コースが中心となります。足元が不安定な場所も ありますので、ご理解の上ご参加ください。
申込み:下記まで電話またはメールにて、3月15日(水)までにお申し込みください。
申込み・問い合わせ先 埼玉県障害者フライングディスク協会
フォローアップ担当 山田智美
TEL 090-5812-6510 メールアドレス sfad12819@gmail.com
令和4年11月12日(土)、花園農業者トレーニングセンターにて、20名ほどの参加者で開催されました。この事業は埼玉県障害者スポーツ協会との共催によるものです。
また、今回は埼玉県フライングディスク協会の方々にも講師として、ご協力いただきました。
フライングディスクの基礎知識やデモンストレーションのあと、フライングディスクの基礎的な投げ方のレクチャーをして、アキュラシーとディスタンスの体験を行いました。
※アキュラシー・ディスタンスは、全国障害者スポーツ大会でフライングディスク競技の種目となっています。
アキュラシーでは、チームに分かれて点数を競ったり、ゴールとの距離を広げていったりと、レクリエーション要素も含めて体験をしました。
後半は、ディスクゴルフの体験です。埼玉県フライングディスク協会の講師の方がより、パッドやアプローチの投げ方のレクチャーを受けてから、ディスクゴルフ用のディスクで体験しました。
ゴールに入った時の鎖のチャリーンという音がとても気持ちよく、ディスクゴルフの楽しさを実感できたようです。
参加者の方々が地域の戻られ、それぞれの地域で、フライングディスクの楽しさをたくさんの人に知っていただく活動につながると嬉しいです。
ご参加いただいた方々、ご協力いただいた講師の方々、ありがとうございました。
開始のあいさつ
デモンストレーション
フライングディスクの投げ方レクチャー
キャッチアンドスロー
ディスタンス説明
ディスクゴルフ 体験
ディスクゴルフ パッド
ディスクゴルフ用のディスク説明
閉会
2022年11月5日(土)、朝霞市立総合体育館にて、「フライングディスクフェスティバルinあさか」が開催され、多くの方にご参加いただけました。
種目は、①アキュラシー、②ディスクゴール、③ディスクアプローチ、④スローイングアドバイス でした。
ゴールが決まるたびに拍手と笑顔が見られ、フライングディスクが初めての方でも楽しんでいただけたようです。
先日の全国障害者スポーツ大会に埼玉県代表として参加した選手によるデモンストレーションもあり、迫力あるディスタンスに歓声が上がっていました。
これを機会に、朝霞市でもフライングディスクを知っていただき、楽しんでいただく方が増えることを期待したいです。
開催にあたり、朝霞市様、埼玉県障害者スポーツ協会様、埼玉県社会福祉事業団あさか向陽園様には、多くのご協力をいただき感謝申し上げます。
また、協賛をいただきました㈱アルファジャパン様、(有)イノーバー・ジャパン様、(有)信誠倉庫様、(社福)高栄会ひまわり工房様、㈱フタバスポーツ様、㈱ラビックス様、ありがとうございました。
最後に、ご協力いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました!!
開会式のようす
代表選手のみなさん
ディスタンスは向こうの壁まで届きました
会場のようす
アキュラシー ナイスゴール!
ゴールを通せました!
ディスクアプローチでは苦戦
ゴールに入るかな
ディスクゴール 色々な投げ方でゴールしていました
スローイングアドバイスでは、初めての方やもっと上達したい方に、アドバイスを行いました。
ぽぽたんも応援しています!
開始前のスタッフ・ボランティアへの説明
たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
第22回全国障害者スポーツ大会 いちご一会とちぎ大会(2022年10月29日~31日)埼玉県・さいたま市代表選手団(フライングディスク競技)として、参加してきました。
台風で中止となった茨城大会からコロナによる延期・中止期間を経て、4年ぶりの開催となる全スポでした。
埼玉県は選手12名、役員6名(本大会参加は5名)、さいたま市は選手4名、役員2名でした。
大会期間中は天候に恵まれ、秋とはいえ、日中は日差しが強く、夏のような暑さでした。そんな中でも、競技運営スタッフや本部スタッフ、県スポーツ協会の皆様のあたたかな声援や、しっかりとした競技運営のおかげで、選手たちも集中して競技に臨めたと思います。
アキュラシーでは10投で勝負がつかず、4回の再投の末、1位となった選手や、ディスタンスでは48mの記録でも、惜しくも1位に届かなかった選手もいて、全国レベルの高さを感じました。
競技の結果はこちらから↓検索ができます。
アキュラシー
埼玉県 1位2名、2位2名、3位2名
さいたま市 2位1名
ディスタンス
埼玉県 1位2名、2位4名、3位1名
さいたま市 2位1名
初出場の選手の中には、茨城大会で代表選手となっていた選手もいて、本当に長く待った大会となりました。
納得のいく結果が残せた選手や、悔しさの残る選手もいましたが、気持ちはすでに来年の鹿児島大会に向いているようです。新たな目標に向かって、また頑張ってほしいと思います。
選手を支えてくださったご家族、関係者の皆様、ありがとうございました。
埼玉県代表選手&役員
さいたま市代表選手&役員
公式練習のようす アキュラシー
公式練習のようす ディスタンス
テント前
アキュラシー競技
ディスタンス競技
おめでとうございます
団長も一緒に
いい笑顔です。
コーチと一緒に
表彰式を終えて
競技が終わりホッとしたお顔ですね
金メダルおめでとう
がんばりました!!
表彰式にて
表彰式にて
ハロウィン 落ち葉で仮面
楽しそう!(^^)!
宿舎にて、いただきますの前に
メンズチーム♡
レディースチーム♡
壮年チーム♡
いちごアイス、おいしかったですね
抗原検査中(ご本人許可済)
朝のスロー練習
朝の散歩
栃木市、いい街です
おもてなしひろばにて
閉会式会場
埼玉県・さいたま市 全員集合!!
フライングディスクフェスティバル開催します!
フライングディスクにふれて、体験して、楽しもう!!
初めての方でも、障害のある方でも、お子様からお年寄りまで、誰もが楽しめるたくさんのゲームを用意しています。ご参加お待ちしています!
詳細は、チラシをご覧ください。
日時:11月5日(土) 午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:30~15:30
会場:朝霞市立総合体育館(朝霞市青葉台1-8-1)メインアリーナ
参加費:一人500円 無料としました!
申込・問合先:10/1(土)~10/20(木)必着 延長します!
朝霞市障害福祉課
TEL 048-463-1598
FAX 048-463-1025
E-mail syogai_fukusi@city.asaka.lg.jp
9月3日(土)、羽生市体育館にて、羽生市スポーツ推進委員研修が開催され、当協会のスタッフ2名で、フライングディスクの紹介やレクチャーをさせていただきました。
対象者は羽生市スポーツ推進委員の方30名、内容はフライングディスクの種目体験として3連アキュラシー、ディスクカーリング、PKディスクを行いました。
みなさん、フライングディスクを楽しく体験していました。羽生市にもディスクの輪が広がっていくといいなと思います。
フライングディスク指導者講習会(令和 4 年度 競技団体指導者・審判員養成事業) を開催します。
フライングディスクに興味があるけど、どんなスポーツなの?
学校や地域でみんなとやってみたいけど、どんなふうに教えたらいいの?
そんな方、ぜひお待ちしています。
詳しくは、下記チラシをご覧ください。
◆日時・会場◆
第1回:令和 4 年 9 月 17 日(土)13:00〜17:00
埼玉県障害者交流センター運動場 ※フライングディスク練習会と同時開催
第2回:令和 4 年 10 月 8 日(土)13:00〜17:00
埼玉県障害者交流センター運動場 ※フライングディスク練習会と同時開催
第3回:令和 4 年 11 月 12 日(土)13:00〜17:00
会場調整中(県北部地域で開催予定)
※いずれか1回の参加でも、複数回参加しても可。第1回・第2回と第3回の内容は多少異なります。 第1~2回は、野外実施のため雨天中止になる場合があります。
◆内容◆
フライングディスクの基礎知識、基本技術 ・フライングディスク競技と各種レクリエーション体験 ・フライングディスク各種事業でのサポート方法 などをお伝えします。
◆問い合わせ・申し込み◆
一般社団法人埼玉県障害者スポーツ協会
〒330-8502 さいたま市浦和区大原 3-10-1 埼玉県障害者交流センター内
TEL:048-822-1120 FAX:048-822-1121
E-mail:2004@sainokuni-sasa.or.jp
電子データ様式は一般社団法人埼玉県障害者スポーツ協会ホームページからダウンロードすることができます。
先週8/27(土)埼玉県障害者交流センターにて、フライングディスク練習会を行いました。
まだまだ暑い中、多くの選手の皆さんにご参加いただけました。
ディスタンスでは50m投げる女子数名、60m投げる男子も!
みなさん、調子が上がっているようです。
次回は9月17日(土)14:00~埼玉県障害者交流センターとなっています。
令和4年度の練習会の予定(7月以降)をお知らせします。
第4回 7月16日(土)14:00〜
第5回 8月27日(土)14:00〜
第6回 9月17日(土)14:00〜
第7回 10月8日(土)14:00〜
会場は全て埼玉県障害者交流センターグラウンド
(さいたま市浦和区大原3-10-1 電話048-834-2222)
※受付は13:00から。
※参加費一人1,000円/年間(協会員700円/年間)
※雨天時中止
お問い合わせ先
埼玉県障害者フライングディスク協会
練習会担当 五十嵐 携帯080-3011-9394
第4回 7月16日(土)14:00〜
第5回 8月27日(土)14:00〜
第6回 9月17日(土)14:00〜
第7回 10月8日(土)14:00〜
会場は全て埼玉県障害者交流センターグラウンド
(さいたま市浦和区大原3-10-1 電話048-834-2222)
※受付は13:00から。
※参加費一人1,000円/年間(協会員700円/年間)
※雨天時中止
お問い合わせ先
埼玉県障害者フライングディスク協会
練習会担当 五十嵐 携帯080-3011-9394
--------------練習会の様子----------------
6月19日(日)に予定していたディスクゴルフ大会in深谷は、会場の都合により、秋以降に延期いたします。
開催日時が決定しましたら、お知らせいたします。
令和4年度彩の国ふれあいピック春季大会が、3年ぶりに開催され、当協会はフライングディスク競技の運営に協力しました。会場は熊谷スポーツ文化公園、彩の国くまがやドームです。
毎回250名を超えるエントリーがある大会ですが、今年のエントリーは約50名。
感染対策を講じつつ、また極力人の移動を少なくするため、受付・招集誘導・競技・記録等の運営方法を協議してきました。競技場の会場配置は、アキュラシーが終わったら、同じ組がそのまま反対側でディスタンスを行えるよう配置してみました。このスケジュールは初の試みでした。選手の皆さんは、どのように感じたでしょうか。参加された方の感想をぜひ聞いてみたいなと思います。運営側としては、運営上の反省点を振り返りながら、改善点等は改善し、今後もよりよい大会運営を目指していきたいと思います。
また、3年ぶりの開催でもあったため、審判法の確認を、競技前の時間に、審判スタッフ(協会員・ボランティア)で行いました。
最後は、全員で会場の原状復帰とゴミ拾いを行い、3年ぶりのふれあいピックが無事に終了しました。
ご協力いただいたボランティアの皆様をはじめ、関係団体の皆様、ありがとうございました。
選手の皆さん、お疲れさまでした。
3年ぶりの審判もしっかりと行えていましたね。
感染対策も万全です。
フライングディスクや机・椅子の消毒も行いました。
審判講習会はボランティアも含めて行いました。
最後のゴミ拾い。来た時よりも美しく。みなさま、ご協力ありがとうございました。