ハワイ二日目の朝はゆっくりと起きた。
ワイキキを歩きEggs'n Thingsで朝食を食べようと思ったが長蛇の列ができており諦める。名前は覚えていないが、近くのオープンカフェのようなところでサンドイッチの朝食を食べた。女性のオーナーが日本の方でコーヒーを何度も勧めてくれた。
ここで、今日の予定を吟味して無料バスのレアレアトロリーでダイヤモンドヘッドコースを観光することにした。
ホノルル動物園前からトロリーに乗車した。席は満席で立ったまま乗車だ。
カピオラニ・パークの噴水前では少しの間停車してくれて写真を取ることができる。トロリーの中から撮影したがちょうどよい場所であった。
ダイヤモンドヘッドビーチルックアウトというビューポイントでも停まってくれる。サーファーが気持ちよさそうにサーフィンをしていた。
ダイヤモンドヘッドには6年前に登っていたので下車せずそのままカハラモール方面に向かう。
途中、写真のように真っ直ぐに丘に通じる道路がある。Wilhelmina Rise Avenueという。ここもゆっくりと走ってくれる。
カハラモールでは乗客がかなり降りたのでやっと座ることが出来た。
そのままロイヤルハワイアンセンターまで乗って車窓観光することにした。
さて、その後はどうしようか。トロリーの路線図を眺めながら思案した。
すると地図にハワイ出雲大社という文字を発見。トロリーではダウンタウンコースだ。
ロイヤルハワイアンセンターから出発する。
時間的にも下車してすぐに出るようだ。よって、午後はダウンタウンを観光することにした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます