毎月蓄積されるフォトデータの中から数枚のお気に入りを選び、iPad2で表示させる工程は何とかで来た。
けれど、表示させる段階でリスクを発見した。それはスタンドにあった。
地震の多い昨今、蓋(カバー)を折りたたんだだけの三角形の簡易スタンドでは安定性に難がある。パソコンデスクの上段に置いている我が家では、震度5以上が来ると確実に落下するだろう。
そしてディスプレイは割れヒビもしくは砕け散るかもしれない。
これを防ぐには安定性のあるスタンドに立て掛ける必要があるだろう。
もしくは発想を変えて、スタンドなどではなく、壁に工夫を加え、直接はめ込んでしまう。携帯する時はそこから取り出すわけだ。
充電しながら写真のスライドショーを見るわけだから、電源も近くにないといけない。
しばらく考えてみよう。
量販店のアクセサリー売り場でシンプルな台を見つけた。サンワサプライのiPadスタンドだ。
価格も比較的安い。iPad用というだけで5,000円前後のものが多い。こだわるとキリがない。本当は100円ショップなどで売っている台で十分かもしれない。
まだ購入していないが、このスタンドに決めた。届いたら写真をとってアップしたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます