![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/8b586fd8a3c3fb698dc96c53d7a84f60.jpg)
ゴールデンウィークなんて”あっ”という間に終わってしまいましたね。
結局何処へも行かない内にお終わった人も多かったんじゃないでしょうか?
でも、文吉は結構満喫することができました。
5月3,4,5日は温泉とキャンプ三昧でのんびり過ごせましたからね。
2013年05月02日(木)晴れ
明日から4連休と言うことで、仕事が終わるのが待ち遠しかったこと。
一目散に家に帰りました。
早く出発しないとそれだけ現地に到着するのが遅くなりますからね。
今回は荷物が多いので初めからバイクではなく、自前の車(セレナ)でいくことに決めていました。
昨年はレンタカーだったから、ずいぶんとお財布に優しい選択です。
でも、一緒に行くのは昨年と同じポン吉です。
駅前のコンビニの駐車場でポン吉を待っている間に、妻お手製の夕食弁当を食べてしまいます。
どうせポン吉のことだから運転は文吉まかせで、自分は助手席でふんぞり返るのは分かっています。
21:30
ちょうど食べ終えた頃にポン吉がやって来たのですぐにスタートです。
案の定、助手席ではしゃいでいるので、口封じの弁当を食わせてやります。
「奥さんは本当に料理が上手でやさしいなあ。なんでお前なんかと一緒になったのかわかんねえ」
なんて、ほざいております。
富士見無料道路を抜けて国道254を走って、関越自動車道「東松山IC」から高速走行に切り替えます。
高速は少し流れは遅いものの、渋滞というほどではありません。
途中、上里SAでトイレ休憩しただけで、渋川伊香保ICまで一気に走ります。
高速を降りてからは尻焼温泉まで、これまた休憩もとらずに一気に走ります。
車って本当に楽ですね。250KMくらい走っても全然つかれません。
でも、途中の電工掲示板には温度が”0度”と表示していました。やっぱり群馬は寒いですねえ。
02:10
尻焼温泉に到着したら、まずはひと風呂浴びます。
これでやっと落ち着くことができました。
からだが暖まったので、車の中で寝袋にはいって少し仮眠します。
助手席でふんぞり返ることしかしなかったポン吉ですが、それでも疲れたのかすぐにイビキをかいていました。
2013年05月03日(金)~05月05日(日)晴れ
文吉が目覚めると、完全にあたりは明るくなっています。
ポン吉を起こして、温泉に今度はゆっくりと浸かりにいきます。
そして三日間ずっと温泉三昧で過ごしました。
まあ、ぐだぐだ説明するのが面倒なので、あとは写真を見てください。
お風呂ばかりでは飽きるので、野反湖へブラっとドライブに出かけたりもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/00/e30e3bfa079351bfea14965a14653c50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/0b020b224a2e4a342c5d40c97cd859ef.jpg)
帰りに立ち寄った鯉のぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/ba925b2733bf5e10420d660a68d1e1c9.jpg)
群馬は今、まさに春満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/a2b8d2c05e997afe0946ad4d0876d384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/979562a2815901b1497ca341610412fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/97b7b8d9b37eb83afa3a8f8eac16b7a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e2/baff7b2adab6ec161f3275b9312ba21e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/238687f668d1d5a9c52b00441c96218f.jpg)
山菜採りのおじさんかな? 犬を連れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/88bc50d7906f7ad41259dbb98cc06d19.jpg)
お風呂は大きなプールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/432c638f64cf2b1fb3d24eea65c3fd94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/79/8d37759876b3534e45f8b1836f2e6066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/8b586fd8a3c3fb698dc96c53d7a84f60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/e6257e97093f45b8874444822fbab910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/0300e55b62cf16cfa7f725e9f5dd391d.jpg)
キャンプの醍醐味はやっぱり料理ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/68b34651b7730a185af82b0b0c668149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a3/f1beb7f00595b0473fc786caff03a03c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/1987795fa2a96852155949153b7b97f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8c/0abff248f83e1a8fcfe8b4da260d3d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a7/1bde256e106fdcc90fa25f15e1a5393e.jpg)
料理と言えば、4日の夕方に通りすがりのオバサン4人組に道を聞かれたので、丁寧に教えてあげたら「残り物だけど食べて」といわれてたくさんのおかずをいただきました。
人間が食べられるものなら何でも美味しく感じる胃袋を持った二人ですから、喜んでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/d4b56b04e0c4921916397fa1d9ee4a75.jpg)
今回、会社のY君が合流することになっておりました。
まだ、小さい子供もいるY君ですから、いろいろと家庭サービスも大事ですね。
結局、5月4日の夜に自宅を出て、5日の明け方にやってきたようです。
03:30ころに文吉、ポン吉コンビがお風呂に向かっていたら、見慣れたY君のバイク(バンディエット)が駐車場に止めてありました。
お風呂に行くと、寒さに震えながら彼がひとりでお風呂に入るところでした。
夜中だし、寒いしで挨拶より先にまずはお風呂ですよね。
お風呂から上がると、朝食代わりのカップ麺を食べさせてやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/2913eedb2ec7ae2f2ae9a16b8505ae0f.jpg)
そのあと、三人で名物のお豆腐を食べに行きました。
今回は”ザル豆腐”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c0/a84bd38f81ba1456025555edd297dc29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f0/cbdd9fde58c321ba377e03fc14b52368.jpg)
これから一泊キャンプをするというY君とはここで別れて、文吉、ポン吉コンビは帰路につきます。
帰り道はちょっと暮坂峠を超えて行ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/016211762a1a1486681712247ff95dc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/bcaa17e590f7ea61cac24d4b5b77f70a.jpg)
おしまい。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【文吉からのお願い】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
バイク好きの人たちのブログランキングです。決して怪しいところではありません。
ここをクリックしてランキングを上げればより多くの方に見ていただく機会が増えると思います。
人気blogランキングへ
***************************************************************************
結局何処へも行かない内にお終わった人も多かったんじゃないでしょうか?
でも、文吉は結構満喫することができました。
5月3,4,5日は温泉とキャンプ三昧でのんびり過ごせましたからね。
2013年05月02日(木)晴れ
明日から4連休と言うことで、仕事が終わるのが待ち遠しかったこと。
一目散に家に帰りました。
早く出発しないとそれだけ現地に到着するのが遅くなりますからね。
今回は荷物が多いので初めからバイクではなく、自前の車(セレナ)でいくことに決めていました。
昨年はレンタカーだったから、ずいぶんとお財布に優しい選択です。
でも、一緒に行くのは昨年と同じポン吉です。
駅前のコンビニの駐車場でポン吉を待っている間に、妻お手製の夕食弁当を食べてしまいます。
どうせポン吉のことだから運転は文吉まかせで、自分は助手席でふんぞり返るのは分かっています。
21:30
ちょうど食べ終えた頃にポン吉がやって来たのですぐにスタートです。
案の定、助手席ではしゃいでいるので、口封じの弁当を食わせてやります。
「奥さんは本当に料理が上手でやさしいなあ。なんでお前なんかと一緒になったのかわかんねえ」
なんて、ほざいております。
富士見無料道路を抜けて国道254を走って、関越自動車道「東松山IC」から高速走行に切り替えます。
高速は少し流れは遅いものの、渋滞というほどではありません。
途中、上里SAでトイレ休憩しただけで、渋川伊香保ICまで一気に走ります。
高速を降りてからは尻焼温泉まで、これまた休憩もとらずに一気に走ります。
車って本当に楽ですね。250KMくらい走っても全然つかれません。
でも、途中の電工掲示板には温度が”0度”と表示していました。やっぱり群馬は寒いですねえ。
02:10
尻焼温泉に到着したら、まずはひと風呂浴びます。
これでやっと落ち着くことができました。
からだが暖まったので、車の中で寝袋にはいって少し仮眠します。
助手席でふんぞり返ることしかしなかったポン吉ですが、それでも疲れたのかすぐにイビキをかいていました。
2013年05月03日(金)~05月05日(日)晴れ
文吉が目覚めると、完全にあたりは明るくなっています。
ポン吉を起こして、温泉に今度はゆっくりと浸かりにいきます。
そして三日間ずっと温泉三昧で過ごしました。
まあ、ぐだぐだ説明するのが面倒なので、あとは写真を見てください。
お風呂ばかりでは飽きるので、野反湖へブラっとドライブに出かけたりもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/00/e30e3bfa079351bfea14965a14653c50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/0b020b224a2e4a342c5d40c97cd859ef.jpg)
帰りに立ち寄った鯉のぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/ba925b2733bf5e10420d660a68d1e1c9.jpg)
群馬は今、まさに春満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/a2b8d2c05e997afe0946ad4d0876d384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/979562a2815901b1497ca341610412fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/97b7b8d9b37eb83afa3a8f8eac16b7a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e2/baff7b2adab6ec161f3275b9312ba21e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ee/238687f668d1d5a9c52b00441c96218f.jpg)
山菜採りのおじさんかな? 犬を連れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/88bc50d7906f7ad41259dbb98cc06d19.jpg)
お風呂は大きなプールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/432c638f64cf2b1fb3d24eea65c3fd94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/79/8d37759876b3534e45f8b1836f2e6066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/8b586fd8a3c3fb698dc96c53d7a84f60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/e6257e97093f45b8874444822fbab910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/0300e55b62cf16cfa7f725e9f5dd391d.jpg)
キャンプの醍醐味はやっぱり料理ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/68b34651b7730a185af82b0b0c668149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a3/f1beb7f00595b0473fc786caff03a03c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/1987795fa2a96852155949153b7b97f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8c/0abff248f83e1a8fcfe8b4da260d3d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a7/1bde256e106fdcc90fa25f15e1a5393e.jpg)
料理と言えば、4日の夕方に通りすがりのオバサン4人組に道を聞かれたので、丁寧に教えてあげたら「残り物だけど食べて」といわれてたくさんのおかずをいただきました。
人間が食べられるものなら何でも美味しく感じる胃袋を持った二人ですから、喜んでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/d4b56b04e0c4921916397fa1d9ee4a75.jpg)
今回、会社のY君が合流することになっておりました。
まだ、小さい子供もいるY君ですから、いろいろと家庭サービスも大事ですね。
結局、5月4日の夜に自宅を出て、5日の明け方にやってきたようです。
03:30ころに文吉、ポン吉コンビがお風呂に向かっていたら、見慣れたY君のバイク(バンディエット)が駐車場に止めてありました。
お風呂に行くと、寒さに震えながら彼がひとりでお風呂に入るところでした。
夜中だし、寒いしで挨拶より先にまずはお風呂ですよね。
お風呂から上がると、朝食代わりのカップ麺を食べさせてやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/2913eedb2ec7ae2f2ae9a16b8505ae0f.jpg)
そのあと、三人で名物のお豆腐を食べに行きました。
今回は”ザル豆腐”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c0/a84bd38f81ba1456025555edd297dc29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f0/cbdd9fde58c321ba377e03fc14b52368.jpg)
これから一泊キャンプをするというY君とはここで別れて、文吉、ポン吉コンビは帰路につきます。
帰り道はちょっと暮坂峠を超えて行ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/016211762a1a1486681712247ff95dc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/bcaa17e590f7ea61cac24d4b5b77f70a.jpg)
おしまい。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【文吉からのお願い】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
バイク好きの人たちのブログランキングです。決して怪しいところではありません。
ここをクリックしてランキングを上げればより多くの方に見ていただく機会が増えると思います。
人気blogランキングへ
***************************************************************************
別に気にしてないから。
まあ、一時が万事というくらいだから、よくあることだよ。君の場合は特にね。
いやあ、申し訳ない。温泉でのぼせた訳ではないのですがすっかりコメントが遅くなってしまいました。
今年のゴールデンウィークも温泉三昧。私にとっては贅沢なお休みとなりました。
おばちゃ方に沢山のお料理をいただいたり、Y君との出会いがあったり等、色々ありましたが、とにもかくにも、心と体を癒す事が出来ました。心から感謝です。
コメントありがとうございます。
今回は腕を振るって、料理も楽しみました。
家の中で食べるのと違って、外で食べるのはとっても美味しいんです。
でも、男料理でキャンプ料理なので、あっためて、盛っておしまい的なものばかりでしたけど。
コメントありがとうございます。
ハタ揚げは毎年恒例になっていて、東京にいても長崎を満喫できます。
今回はチョーコー味噌を買って帰ったら、これがまた旨いこと。
東京生まれの妻やポン吉まで”チョーコー味噌派”になりました。
キャンプは車で行ったので、荷物もかなりつめました。
おかげで料理の腕も振るうことができました。
でも、「喰えるもんなら何でも旨い」という二人ですから、味の保証はしませんけどね。
ただ、カレーに付け足しているのはもらい物の「カニ缶」です。すごく贅沢なカレーでした。
今回は温泉三昧でのんびりされたようで良いGWをお過ごしですね。
ポン吉さんとも相変わらず仲良しで微笑ましくなります。
それにしても、お料理上手ですね。
カレーもパスタもとっても美味しそうです。
コメントありがとうございます。
デブのポン吉とキャンプしようとすると体重だけでなく、どうしても荷物も増えるので、バイクがかわいそうになります。
文吉もせめてあと5kgほどやせたいとは思っていますが、なかなか難しいです。
でも、お察しの通り、夏の九州にはバイクで行くつもりなので、今から体力つくりとお金の工面を少しづつやっていくつもりです。
暇~人さんのブログ観ました。沖縄からの野生児おじさんすごいですね。
いろんな旅のコツがあるそうなので、ぜひ勉強させていただきたいと思いました。
食事もトルコライス風ですごいですね
花も癒されます、これからも安全運転で.宜しく
バイクで旅に出るのが難しい?様で 九州への為
節約してるのかな? おととい17日 私のブログに少し
書きこしましたが 文吉の上を行く 野生児おじさんと会い
ました 、見習いたいような・・怖いような・・・ 九州方
へは何時頃の予定ですか?