下界のおうちの神奈川では、一般的な桜・ソメイヨシノの満開は3月下旬から4月上旬。
4月半ばに、富士吉田や忍野八海で桜満開になるのでお花見に^^
↓これは、去年の写真、富士吉田で行われてた訓練協議会本部展にて
お花満開で気持ち良い会場です。(翌日行われた本部展覧会は雨だったので行かなかったですが・・・)
忍野も満開の桜、澄んだ川、雪をかぶった富士山、ときれ~な風景見られます。
今年は、おふたりさんの体調不良やら雨やらで、富士吉田や忍野に桜見物行きせんでした。
お山では、ソメイヨシノは少なくて、ふじざくら(まめざくら)が多く見られます。
こちらは4月後半が見ごろで、今年はゴールデンウィーク初めに見ごろを迎えてました。
でも、今回はわたしが行ったころは雨ばっか・・・
で、先にお山入りしてたパパが写真撮ってたのでペタリです。
お山のおうちにも、ふじざくらの木があるのですが、栄養悪いのか育ち悪くて少ししか花がつきません^^;
いつか、見事に満開になったおうちの桜の前でパチリ!したいなぁ~
4月半ばに、富士吉田や忍野八海で桜満開になるのでお花見に^^
↓これは、去年の写真、富士吉田で行われてた訓練協議会本部展にて
お花満開で気持ち良い会場です。(翌日行われた本部展覧会は雨だったので行かなかったですが・・・)
忍野も満開の桜、澄んだ川、雪をかぶった富士山、ときれ~な風景見られます。
今年は、おふたりさんの体調不良やら雨やらで、富士吉田や忍野に桜見物行きせんでした。
お山では、ソメイヨシノは少なくて、ふじざくら(まめざくら)が多く見られます。
こちらは4月後半が見ごろで、今年はゴールデンウィーク初めに見ごろを迎えてました。
でも、今回はわたしが行ったころは雨ばっか・・・
で、先にお山入りしてたパパが写真撮ってたのでペタリです。
お山のおうちにも、ふじざくらの木があるのですが、栄養悪いのか育ち悪くて少ししか花がつきません^^;
いつか、見事に満開になったおうちの桜の前でパチリ!したいなぁ~