オールスター戦 @外国語中学 2019.7.6
年に一度のお祭りイベント。
上海と蘇州の選手たちが4チームにランダムに分かれて戦います。
(昨年までは東西戦でした。)
選手同士の交流も深まる楽しい1日の始まりです
監督を囲んで自己紹介や戦略会議。
いろいろなユニホームの円陣・・・ドルフィンズ選手はどこかな?
それぞれのチームの応援歌が聞こえてくるのは新鮮!
いつもはうれしい満塁ホームランも相手チームだからがっかりしたり・・・。
ファインプレーに両チームたたえ合うのはチームプレーならではの良さ
そして、いろいろなポジションを守ることができるのもオールスターならではの醍醐味。
選手たちは野球の楽しさを改めて実感できたようでした
◎Aチーム
ヨナヨナスターズ 15-6 No Limit
ハッシャン 13-5 トップスターズ
No Limit 11-3 トップスターズ
ハッシャン 13-10 ヨナヨナスターズ ※タイブレーク
優勝 ハッシャン(ヒカル・ハクシ)
準優勝 ヨナヨナスターズ(ソラ・レオ・サトル・ソウ)
3位 No Limit(カズ・ユウダイ)
4位 トップスターズ(ゲンタ・トキ・カンスケ)
◎Bチーム
くまモン 7-8 ディープストリーム
伏木田ワンダーキッズ 13-12 S級ヒーローズ ※タイブレーク
くまモン 8-7 S級ヒーローズ
伏木田ワンダーキッズ 6-13 ディープストリーム
優勝 ディープストリーム(マサ・リュウガ・カンジ・カイラ)
準優勝 伏木田ワンダーキッズ(コタロー・タカ)
3位 くまモン(ハルマ・ユウ)
4位 S級ヒーローズ(ナオ・コウ・ユウト)
◎Cチーム
ふじさんず(ミリ・サエ) 14-13 ふなっしー(タイセイ)
各チームで監督賞をもらった選手たちますます励みになるね
朝早くから準備をしてくださった連盟の皆様、暑い中審判をしてくださった皆様、ありがとうございました。
上海はそろそろ梅雨明け。夏休みです。
監督・コーチにいただいたトレーニングプランを自主的にがんばろう
Aチームは合宿&公式戦に向けて
B・Cチームは公式戦に向けて
+自分自身の目標達成に向けて、自信を持ってプレーをするためにこの夏を乗り切りましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます