上海少年野球チーム 上海ドルフィンズ

上海で小学生チームとして活動している「ドルフィンズ」の日々をお伝えします。入部希望の方も、ぜひご覧ください。

2017年夏 東西オールスター戦(Aチーム)

2017-07-20 | 試合結果

2017年 東西オールスター戦        上海師範大学付属外国語中学 2017.7.15(土)

1学期の練習も残すところ後1日となった今日、36℃を超える猛暑の中、連盟主催による東西オールスター戦が行われました。

上海のドルフィンズ、イーグルス、パイレーツそして蘇州のドリームキッズ計4チームをMIXし、出身地によって4チームに分かれて戦うエキシビジョンマッチ

東①のディープストリーム、ドルフィンズからはスナオ、タケル、ユウキの3人。

東②の魁.野球塾、ドルフィンズはリョウマ、コウセイ、コウキの3人。

西①のしゃおwithBのドルフィンズは、レイマ、ナオキ、マサムネの3人。

西②のGOODWINSへは、アオイ、アツの2人がドルフィンズから参戦。

ABチーム共に東西2チームずつ計4チームと、Cチームも2つに分かれての試合

各チームのAチームBチームCチームの監督計10名が自分のチームのプラカードを持ち、メンバーを率いて入場行進後、1学期で上海、蘇州の地を去る5名の選手宣誓から始まる開会式が行われましたドルフィンズからはリョウマが堂々たる宣誓

いつもは敵同士、でも今日は味方になって一緒に戦います。どれだけ皆がチームワークを発揮できるかAは4チームに分かれて、ドルフィンズも各2,3人が4チームで健闘

 

試合結果
★1試合目 ディープストリーム(東①) 魁.野球塾(東②) 5-8
★2試合目 しゃおwithB(西①) GOODWINS(西②) 8-5
★3位決定戦  GOODWINS(西②)  魁.野球塾(東②) 12-4
★決勝戦  ディープストリーム(東①)  しゃおwithB(西①) 8-1

優勝 ディープストリーム(東①) (スナオユウキ、タケル

今日1日限りのチームでしたが、普段のチームの垣根を越え、いつもとは違う新鮮な顔ぶれで、共に協力し合い試合を行うことが出来ました。

残念ながらドルフィンズ監督が率いた魁.野球塾は4位でしたが、みんながのびのびとプレーをしていたのはとても印象的でした。

各チームの監督も4チームの選手にちょっと気を遣いながらも上手にまとめてくださり、暑くてもみんなが楽しく過ごせた時間でした

ドルフィンズから監督賞をゲットしたのは、しゃおwithBのマサムネ捕手、投手、バッティングがんばりました。おめでとう!

各チームのみなさん、また2学期からも一緒に戦うライバルとして、仲間としてともに頑張ろう

このような機会を作ってくださった連盟と審判部のみなさま、暑い中本当にありがとうございました楽しかったです 

上海を去る仲間たち、また日本で会おう!そして上海へ来る新しい仲間たち、ドルフィンズはあなたを待ってます 2学期も引き続きドルフィンズの応援、よろしくお願いします Aチーム、8月は日本遠征で山梨へ!

 

                                                              


2017年夏 東西オールスター戦(B・Cチーム)

2017-07-20 | 試合結果
 
2017年夏 東西オールスター戦(B・Cチーム)慧聚寺慢速垒球公园グラウンド
 
 
じりじりと照らす太陽…真夏日となったこの日は東西オールスター戦が行われました。
普段は対戦相手である4チームが出身地別に分かれてのエキシビジョン試合です。
Bチームは東西それぞれ2チームずつの計4チーム、Cチームは東西2チームに分かれて試合をしました。
 
 
 
 
 
 
  
Bチーム戦
<第一試合>
西1軍西のヨナーズ(ソラ・ヒカル・カズ・カンスケ) VS 西2軍ヨッコーズ(イオリ・リュウ・ケンゴ・ヤマト) → 西のヨナーズ の勝ち
 
 
 
 
 
 
 
 
<第二試合>
東1軍ウエストマウンテン(レオ・ケイ) VS 東2軍NMA GAKUEN(ゲンタ・サトル・ユアン・ヒロ) → NMA GAKUEN の勝ち
 
 
 
 
 
Cチーム戦
東軍(サクラ・ユリア・チカゲ・コウ) VS 西軍(ミヅキ・マサヒロ・ナオ・カンジ) → 西軍の勝ち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

午後からは三位決定戦と決勝戦が行われました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
<試合結果>
Bチーム
優勝 NMA GAKUEN (東2軍)
 準優勝 西のヨナーズ (西1軍)
 三位 ウエストマウンテン (東1軍)
 四位 ヨッコーズ (西2軍)
 
   
各チーム1人ずつ監督賞がいただけました!ドルフィンズの選手は2人受賞
監督賞 ゲンタ(NMA GAKUEN)暑い中キャッチャー頑張ったね。
    ヤマト(ヨッコーズ)守備も打撃も絶好調。良く声も出ていたね。
 
 
 
  
Cチーム
 
優勝 西軍(ミズキ・マサヒロ・ナオ・カンジ)
MVP ナオ 
監督賞 マサヒロ 
日頃大きい声で応援したり,走り回って一生懸命練習している成果がでましたおめでとうドルフィンズの選手のバッティングの素晴らしさに他のチームの方達もびっくりしていましたよ。一番暑い時間だったけどみんな頑張ったね
 
 
 
どの選手もみんな楽しそうに野球をしていましたね
普段は対戦相手の選手とも、チームワークよく声かけあっている姿がたくさん見られました。
選手のみんな、父兄の方々、本当に暑い中お疲れ様でした。
連盟,審判部の方々、皆さんありがとうございました
次は2学期の上海リーグ。「元気があればなんでもできる」他のチームも打倒ドルフィンズでやってきます。また一からがんばろうね
 
 
 
 

上海リーグ第2節 Aチーム 2017.7.8.

2017-07-13 | 試合結果

上海リーグ第2節

上海師範大学付属外国語中学グラウンド 2017.7.8

連日続く猛暑の中、毎日頑張って練習している成果を発揮する日です
今日は久々の連続2試合。暑さに負けず頑張って行こう~

1試合目 ドルフィンズイーグルス

 

ドルフィンズ

0

0

 5

1

2

8

イーグルス

1

0

 0

1

2

4

ドルフィンズ:26打席 8安打 2四球 5三振   
イーグルス
:22打席 3安打 6四球 5三振

●1回表 ドルフィンズの攻撃
 1番リョウマ2番レイマと内野フライに倒れ、3番アオイは四球出塁するも、4番ナオキもレフトフライでⅢアウト。

●1回裏 イーグルスの攻撃
ドルフィンズ先発は久々のアオイ

1番に四球与えるも、アオイショートナオキファーストレイマの牽制で1塁ランナーをアウトにする


2.3番にも連続四球与えキャッチャー暴投にて1点献上するも、1塁ランナーを、またもや牽制アウトとする
4番に左中間へのヒット打たれるも、5番をショートゴロに打ち取りⅢアウト。0-1となる。

●2回表 ドルフィンズの攻撃
5番マサムネはショートフライ、6番タケルはピッチャーフライ、7番タクミは三振で三者凡退に終わる。0-1

●2回裏 イーグルスの攻撃
6.7.8番を三者三振に抑えるアオイ~ナイスピッチング0-1

●3回表 ドルフィンズの攻撃
8番スナオ三振、9番ユウキがライトゴロでⅡアウト。

打順1番に戻り、リョウマがライトへのあたりと盗塁で一気に三塁へ
2番レイマはセカンドゴロがエラーになり3塁まで進塁その間にリョウマ生還1点目

3番アオイは三振振り逃げと盗塁で2塁へ
続く4番ナオキが、センターの頭上を越えるエンタイトル2ベースを放ち、レイマ、アオイ生還し3点目追加
5番マサムネもセンター前ヒットナオキ生還し4点目追加6番タケルもショートへの内野安打で、盗塁、ワイルドピッチもありマサムネ生還5点目


7番タクミは三振に終わりⅢアウト。5-1となる。ドルフィンズ打線この調子でどんどん行こう~

●3回裏 イーグルスの攻撃
 9番サードゴロ、1番四球、3番ピッチャーゴロでⅡアウト2塁。この後アオイショートナオキへの牽制でこの試合3つ目となる牽制アウトをとる5-1。

●4回表 ドルフィンズの攻撃
8番スナオ三振、9番ユウキピッチャーゴロでⅡアウト。

1番に戻りリョウマがレフト線への2ベースヒットを放つと、続く2番レイマもライトへの2ベースヒットを放ち、リョウマ生還し6点目追加3番アオイはファーストフライに倒れⅢアウト。6-1となる。

●4回裏 イーグルスの攻撃
3番先頭打者に四球を与える。4番はサードゴロも盗塁と進塁でランナー3塁。その後ホームスチール決められ1点献上。5.6番は三振とし6-2となる。

●5回表 ドルフィンズの攻撃
4番ナオキは四球選ぶ。5番マサムネがレフトへのヒットを放った後ダブルスチール決めランナー2.3塁6番タケルはピッチャーフライとなるも、7番タクミがライトへの大きなエンタイトル2ベースヒットを放つその間にナオキ、マサムネ生還し8点目追加タクミ3塁へ盗塁後、8番スナオのピッチャーゴロの際にホームでタッチアウトとなる。スナオ盗塁試みるも、3塁盗塁失敗となりⅢアウト。8-2となる。

 ●5回裏 イーグルスの攻撃
 7番をサードエラー、8番をライトエラー、9番は四球でノーアウト満塁1番のセンターフライを、タケルが前に突っ込み見事にキャッチしⅠアウト
2番のピッチャーゴロをホームに投げⅡアウトあと一人だ~3番がサードの内野安打となり、3点目献上。まだ満塁ピンチ
ここで球数制限超えたため、ピッチャーナオキに交代。4番にレフトへのヒット打たれその間に4点目献上するも、その後、レフトからアオイのショートキャッチャーマサムネへのナイス返球で、ぎりぎり3塁ランナータッチしⅢアウト試合終了~



 

  2試合目 ドルフィンズパイレーツ時々

 

1

2

3

4

5

6

 7

合計

ドルフィンズ

1

0

0

0

0

3

/ 

4

パイレーツ

1

0

0

0

4

0

 /

5

ドルフィンズ:24打席 4安打 1四球 11三振   
パイレーツ:29打席 3安打 8四死球 8三振

お天気が危ぶまれる中での、本日連続2試合目。勢いに乗って2試合目も勝利目指して頑張れ~

●1回表 ドルフィンズの攻撃
1番リョウマは三振に倒れるも、2番レイマがセンター前のエンタイトルツーベースを放ち、盗塁とパスボールで生還1点先制
3番アオイは四球を選ぶも、4番ナオキ三振、5番タケルはショートゴロでⅢアウト。1-0となる。

●1回裏 パイレーツの攻撃
ピッチャーは絶好調のナオキいつもの調子で頑張って


1番をピッチャーフライに打ち取ると、2番を三振に3番にセンター前ヒットを打たれ、センターのエラーも重なり3塁へ。ワイルドピッチで1点献上。
4番に四球与え、5番三振振り逃げでランナー1.2塁となるも、2塁ランナーを牽制アウトとする1-1となる。

●2回表 ドルフィンズの攻撃

6番タイラン、7番マサムネ、8番コウキと三者三振に終わる1-1


●2回裏 パイレーツの攻撃
 6番に四球与えるも、7.8.9番を三者連続三振とする1-1 ナオキいいね~

●3回表 ドルフィンズの攻撃
 9番ユウキショートゴロ、1番リョウマピッチャーゴロ、2番レイマはライトへの2ベースヒットを放つも、3番アオイは三振に倒れ、Ⅲアウト。1-1のまま。

 

●3回裏 パイレーツの攻撃
1番をショートゴロ、2番を三振に、3番にセンター前ヒットを打たれるも、4番をショートゴロに打ち取りⅢアウト。1-1

●4回表 ドルフィンズの攻撃
 4番ナオキピッチャーゴロ、5番タケル6番タイランは二者三振に終わる1-1

●4回裏 パイレーツの攻撃
 5番をピッチャー前のバントに打ち取り、6番を三振に、7番をショートフライに打ち取りⅢアウト。1-1

●5回表 ドルフィンズの攻撃
 7番マサムネはピッチャーゴロ、8番コウキ9番ユウキは三振に終わる1-1

 

●5回裏 パイレーツの攻撃
8番が四球出塁後2塁へ盗塁。ピッチャーからの牽制をセカンドが取れず、カバーのセンターもエラーで2点目献上
9番も四球出塁後、1番に左中間へのヒットを打たれ3点目献上2番にも四球を与え、3番は三振とするも、4番に死球与えⅠアウト満塁
5番も四球で押し出しとなり4点目献上6番はサードゴロでⅡアウトとなるも、その間に5点目献上7番はショートゴロに打ち取りⅢアウト。1-5となる。

●6回表 ドルフィンズの攻撃
 打順よく1番から。1番リョウマはショートへの内野安打で出塁し2塁へ盗塁2番レイマもライトへの2ベースヒットを放ち、リョウマ生還2点目追加
続く3番アオイは、ファーストゴロがエラーとなり盗塁も重ね3塁へその間にレイマ生還し3点目追加
4番ナオキのセカンドゴロの際にアオイ生還し4点目追加あと1点で同点



しかし、5番タケルは三振に、6番タイランもピッチャーゴロでⅢアウト。4-5となる。

 ●6回裏 パイレーツの攻撃
ここでピッチャーはタケルに交代

8番が四球出塁後ワイルドピッチで2塁へ。9番はピッチャーゴロに打ち取りⅠアウト3塁。1番のセカンドゴロをセカンド取れずも、ショートあおいがカバーし、ホームへ送球3塁ランナータッチアウトアオイナイスカバー
最後は2番をサードゴロに打ち取りⅢアウト。4-5のまま試合終了。

最後、流れはドルフィンズに向いてきたかと思ったけれど、あと一歩の所で点届かず惜しかった~
また、雷が遠くに響きながら雨にも降られ、2回の小中断を挟みながらの2試合目で、緊張も途切れ途切れでしたが、最後までよく頑張りました

 ★監督賞 レイマ
 
計4本のヒットを打ち、猛打賞この調子でこれからもバンバン打ってね

 一学期の公式戦は、これですべて終了しました。上海リーグ第2節は1勝1敗。次の3節では2勝目指して頑張るぞ

来週はオールスター東西戦という普段はライバルで戦う4チーム、それがごちゃ混ぜになって出身別のチームに分かれて一緒にプレーします

普段はチームメイトのドルフィンズもこの時ばかりは相手チームで戦う場合もあり。年に一度のお祭りみたいなお楽しみ

1学期の締めくくり、楽しく元気にいこう


華東杯・春・二日目 Aチーム 2017.7.1

2017-07-05 | 試合結果

華東杯・春・二日目 ドルフィンズパイレーツ  

慧聚寺慢速垒球公园グラウンド 2017.7.1 

 

1

2

3

4

5

6

 7

合計

ドルフィンズ

3

0

0

0

3

-

 -

6

パイレーツ

0

0

0

1

0

-

 -

1

連日の雨に前日の雷雨も嘘のように、雨も上がりドルフィンズに味方してくれているようですさあ優勝目指して頑張ろう

 

1回表 ドルフィンズの攻撃

1番アオイ三振も、2番レイマ、3番リョウマと連続四球出塁。盗塁、パスボールでレイマ生還1点先制続く4番ナオキが右中間への大きな三塁打を放ちその間にリョウマ生還2点目5番タケルはショートライナーに倒れるも、6番マサムネがファーストエラーにて出塁、その間にナオキが生還で3点目いい出だし7番タイランは三振でこの回終了、3-0。 

1回裏 パイレーツの攻撃
先発は華東杯①に続き、ナオキ
1番三振、2番四球与えるも一塁牽制アウトとする。ナオキレイマのベテランコンビそしてナイス牽制3番ファーストゴロに打ち3アウト。
 
2回表 ドルフィンズの攻撃
8番ユウクン、9番コウキ、1番アオイと三者三振で3アウト。球が速いね負けるな3-0のまま。
 
 
 
2回裏 パイレーツの攻撃
4番三振、5番をサードゴロに、6番をショートゴロに打ち取って一気に3アウト
 
 
3回表 ドルフィンズの攻撃
2番レイマはセカンドゴロ、3番リョウマ、4番ナオキと共に三振にて3アウトで3-0。がーんーばーれー
 
3回裏 パイレーツの攻撃
7番、8番、9番と三者三振に抑える。ここまでのイニングをすべて3人で抑えてるナオキナイスピッチング素晴らしい
 
4回表 ドルフィンズの攻撃
5番タケルはピッチャーゴロに倒れる。6番マサムネがレフトへのポテンヒットを放ち出塁するも、7番タイラン、8番ユウクンは二者三振にて3アウト。3-0
 
 
 
 
4回裏 パイレーツの攻撃
1番ファーストライナー、2番三振とするも、3番がセンター超えランニングホームランで一点献上しかし4番をショートゴロに打ち取り3アウト。3-1
 
5回表 ドルフィンズの攻撃
9番コウキが四球出塁し、盗塁で2塁へ。1番アオイのサードゴロの際に、セカンドランナーコウキがうまく三塁手を牽制サードからファーストへの送球が遅れた上、ファーストエラーも重なり、三塁ランコータクミがそれを見逃さずコウキに指示を出し、コウキ一気にホームへ駆け込み4点目アオイも内野安打となる。日頃の練習効果をしっかり発揮したコウキそして的確な指示を出したタクミよくやった
続く2番レイマはファーストゴロとなるも、その間にアオイ生還5点目3番リョウマは四球出塁し、盗塁重ね三塁へ。4番ナオキのピッチャーゴロの際にリョウマ生還6点目5番タケルはショートフライに倒れる。6-1。
 
 
 
5回裏 パイレーツの攻撃
5番を三振、6番はセカンドゴロ、7番を三振で3アウト試合終了。6-1
 
 
 
 
2試合を勝利し、華東杯春、ドルフィンズ優勝〜おめでとう
これまで勝てなくてもがき苦しんだ数ヶ月を、監督コーチの厳しくも愛のある指導とみんなの頑張りで乗り越え、勝ち取った優勝
とくに華東杯は、みんながよく声を出し、助け合っていたのがとても印象的でした。毎回のキャッチャー道具の装着を自然と手伝っていたコウセイ、ボールボーイや応援に声をからしたスナオ、1塁ランナーコーチでみんなを励まし続けたアツ、みんなの声が一瞬途切れても、彼だけは必ず途切らすなく、「ピッチャーがんばれ!」と声を出し続け、ランナーコーチとしても素晴らしい成果を出したタクミ、13人全員で勝ち取った優勝です。
 
 
 
 
 
 
 
監督賞ナオキ
華東杯①に引き続き、落ち着いて完投。本当によく頑張った
 
 
敢闘賞①コウキ
サードゴロをしっかり見極めファーストにボールが行ったのを見て進塁。しっかり練習の成果を発揮したキラリと光った活躍
 
 
敢闘賞②マサムネ
ピッチャーナオキのパートナーとしてしっかりキャッチをつとめ、みんなをリードしてくれました
 

本当におめでとうそしてまた来週の上海リーグも絶対勝つぞ

 


華東杯(春) 二日目 Bチーム 2017.7.1

2017-07-05 | 試合結果

華東杯(春) 二日目 Bチーム   

 @昆山彗聚寺前グラウンド  2017.7.1

 華東杯、二日目の決勝戦 雨で先週は試合、練習ともに出来なかったこともあり、選手たちの意気込み、ヤル気はMAX試合前の練習で汗を流し、いよいよプレイボール

 パイレーツドルフィンズ

1回表 パイレーツの攻撃

ドルフィンズ先発は、皆様ご存じヒロ今日のこの蒸し暑い中で、どこまで踏ん張れるかがポイントみんな、盛り上げていきましょう先ずは1番打者を空振り三振に抑えると、続く2,3番打者も空振り三振を奪い、出だしから素晴らしいピッチング

1回裏 ドルフィンズの攻撃

1番ゲンタがピッチャーゴロに倒れるも、2番ヒカル、四球で出塁後3番イオリの外野安打で3塁に進塁。イオリも塁を進め、1アウト2,3塁のチャンス4番カズ三振となるも 5番シュンが四球を選び2アウト満塁6番ユアン、良いあたりもピッチャーゴロに倒れ、先制点ならず

2回表 パイレーツの攻撃

4番打者、四球・進塁で3塁に走らせた後、けん制球逸れてホームに向かわせるしかし、サードイオリがバックホーム捕手シュンがアウトにナイスキャッチャー1アウト。5番振り逃げもきっちり投げて2アウト6番四球・進塁にて3塁へ7番振り逃げも、シュンが落ち着いて処理し、3アウトチェンジ 

 

 2回裏 ドルフィンズの攻撃

7番レオ空振り三振。8番ヤマト四球後塁を進めて2塁。9番ヒロ、ショートゴロに倒れるも、その間にヤマトは積極的に突っ込み、ホームイン先制点 1番ゲンタ、良いあたりもサード正面にてアウト。惜しいこの回1得点

3回表 パイレーツの攻撃

8番三振、9番四球、打順1番はサードエラーで出塁し、その間に塁にいたランナーがホームイン 2番スクイズで逆転ホームインで2点目追加されるがショートカズは、打者をしっかりアウトにして2アウト3番振り逃げはアウトにして、チェンジ。この回逆転されて2-1。

  3回裏 ドルフィンズ攻撃

2番ヒカルに代わりカンスケ、ファーストゴロ。3番イオリ、レフト前ヒット4番カズ空振り三振も2アウト3塁5番シュンのサード前ヒットでイオリがホームイン1点追加し、2-2同点6番ソラシュンが3塁まで盗塁するも空振り三振となりチェンジ。惜しい

 

4回表 パイレーツの攻撃

4番四球となるも進塁したランナーをけん制球でセカンドアウトヒロヤマト、ナイス5番振り逃げも落ち着いてアウトをもらう。6番三振でこの回3人でチェンジ追加点許さず、ナイスピッチング

 4回裏 ドルフィンズ攻撃

7番リュウタは、四球を選んで出塁すると進塁で3塁に。8番サトル振り逃げもアウト。9番ヒロは四球で1アウト1,3塁打順は戻り1番ゲンタ、内野安打を放ち、リュウタその間にホームを目指す。。。判定はセーフ逆転成功 2番カンスケ空振り三振も、2アウト2,3塁。3番イオリ、ライト前2ベースヒットヒロゲンタが戻り2点追加4番カズ空振り三振で3アウトチェンジ。この回3点追加し、2-5

 5回表 パイレーツ最後の攻撃 

守備ゲンタ→捕手、シュン→ファースト、ケイ→セカンドに交代 7番打者、内野安打で出塁。8番打者、ピッチャーエラーで2塁へ。その間にホームインされ、その差2点にここでイオリ登板。サード→ヒロ、ライト→ケンゴに交代 ノーアウト3塁。次打者サード前ヒットで、追加点許してしまう打者1番に戻り、さらにセンター前の同点打を打たれるしかし、進塁したランナーを3塁けん制球でアウト続く2番空振り三振に抑え、3番も空振り三振を奪ってチェンジイオリ、良く踏ん張ってくれました5-5同点のままドルフィンズ最後の攻撃へ

 5回裏 ドルフィンズの攻撃

相手ピッチャー交代。5番シュン四球を選び出塁6番ソラ、サード前ヒットを放ち懸命に走るその間に2塁にいたシュンが俊足でホームを目指し、逆転ホームイン試合終了

 

 

 

パイレーツ

ドルフィンズ

1×

6×




 

 

華東杯・春、ドルフィンズ優勝おめでとう 今日もドキドキした試合でしたが、本当に皆一丸となってよくがんばりました 監督コーチたちがいつも言われているように、次の塁へ積極的に走る姿勢はとても大切。これからもがんばろうね 今日は暑い中でも元気に声も出てましたね!特にベンチのCチームをはじめとした部員たち、本当に元気いっぱいの応援が力になりました 

朝早くから審判をして下さったコーチの皆さま、連盟の方々、そして選手のみんな本当にお疲れさまでした

監督賞 イオリ今日の打席は、全部外野ヒットで得点に大きく繋げられました。さらに最終回のピッチャーでは、良く踏ん張ってくれました。素晴らしかったです。

敢闘賞 ヤマト2回裏で、積極的にホームを目指して走り抜けた結果の先取点。なかなか点が取れなかった時に、勢いがつきました。

敢闘賞 シュン暑くて苦しい中、捕手として頑張りました。最終回の逆転ホームイン、2塁からの走塁GOODでした。

連盟監督賞 ヒロ華東杯二日間、本当に良く投げ切ってくれました。ありがとう!

 

 喜びのポーズ


.

.