『上海リーグ第一節』 外国語中学 2017.5.14 晴れ
2017年度、初めての公式戦が始まりました
新入部員をたくさん迎えて、部員達の気合も十分です
ドルフィンズ イーグルス
|
1 |
2 |
3 |
4 |
計 |
イーグルス B |
2 |
0 |
4 |
3 |
9 |
ドルフィンズ B |
2 |
3 |
4 |
1× |
10 |
1回表
先発はヒロ 捕手はシュン。
先頭打者にサードへの内野安打、2番打者にライトへの2塁打をゆるし、はやくも先制点とられる さらに続く3番打者を2ストライクで追い込むが、ワイルドピッチで追加点を許してしまう
しかし、ヒロ
ここで、この打者を三振に仕留めると、続く4番、5番打者も三振で抑える。初回2点を許しましたが、まだまだこれから
1回裏
さあ、ドルフィンズの攻撃です
1番シュンがレフト前ヒットで出塁し、続く2番ゲンタ、進塁したシュンをライト前ヒットで返し、1点 さらに3番イオリ、右中間へのツーベスヒット
ゲンタを返して2点目
4番カンスケ、5番カズが惜しくも三振に倒れる。6番リュウが四球で出塁するが、7番ヒロが三振に倒れ、チェンジ。この回2点取り返し、2-2の同点
2回表
先頭打者を空振り三振に抑え、次打者を四球で出してしまうがけん制球でアウト 続く打者も見逃し三振。この回3人で終わらせる
2回裏
8番ソラが四球を選び、9番ヤマトも振り逃げで出塁。しかし、続く2者連続三振に倒れる。2アウト2、3塁のチャンスを活かしたいところ。ここでキャプテン、イオリがライト前ツーベースヒットで2点追加
次の打者は三振に倒れるも、相手のワイルドピッチでイオリがホームインする。この回、3点追加で2-5ドルフィンズ逆転
3回表
イーグルスの攻撃。2ストライクまで追い込むと1塁前の打球をゲンタが落ち着いて処理、1アウト。次打者もショート前に転がった難しい打球をカズがアウトにする。しかし、次打者をライト前ヒットで出塁させると、ドルフィンズのエラーが続き4点追加されてしまうその後も四球で満塁となるが、ナインズバッター制でこの回終了。6-5で惜しくもイーグルスに逆転されてしまう
3回裏
ドルフィンズの攻撃。カズがサード前ヒット、続くリュウもライト前ヒットを放ち、同点のホームインヒロもピッチャー前ヒットで、逆転のホームイン
さらに相手のワイルドピッチもあり、追加の1点
猛攻撃したいとろで、イーグルス投手の交代。
ソラ三振に倒れるが、ヤマト、シュンが四球を選び出塁。2番はファーストゴロとなるが、その間にヤマトが返り、1点追加続く3番は四球を選ぶが、4番は三振に倒れる。しかしこの回4点追加し、6-9ドルフィンズ3点リード
4回表
ドルフィンズメンバーチェンジ センターにユアン、ライトにサトル、ピッチャーはイオリ
イーグルス最後の攻撃。振り逃げで出塁後、次打者ショート安打となり1点。次打者をファーストゴロに抑えるが、その間にさらに追加点を許してしまう。次打者はセカンドゴロに抑え、2アウト、ランナーなし。しかし、その後の2打者に安打を許し、この回3点追加されてしまう。最後は振り逃げをキャッチャーシュンがしっかりきめて、チェンジ。9-9同点
4回裏
同点のまま、最終回。いよいよドルフィンズの攻撃5番カズ、レフト前ツーベースヒット。リュウ、当たりは良かったもののライトフライに倒れる。ここで次のヒロがセンター前ヒットを放ち、カズが逆転ホームインにて9-10で試合終了
ハラハラドキドキの試合でしたが、最後は劇的なサヨナラ勝ちとなりました。
暑い中、試合出場が少なかったり無かった部員たちも、ベンチから一生懸命応援していました。ケイもケガを早く治してまた一緒にがんばろうボールボーイ(&ガール)してくれたメンバー、素早く礼儀正しく出来ていましたよ
この調子で、これからも皆で頑張っていこうね
声も、もっともっと出していくよ『元気があれば何でもできる』
監督賞 イオリ さすがキャプテン!打撃もヒット2本。ピッチャーでも三振2つを奪いました。
敢闘賞 カズ ショートゴロを上手くさばきましたね。最終回のツーベースヒット立派でした。
敢闘賞 ヒロ さよならヒットさすがです。ピッチングもとても良かったですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます