「上海リーグ第一節」 外国語中学 2018.5.27 曇り
2018年度、公式戦の始まりです。
ドルフィンズイーグルス
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
計 |
ドルフィンズ |
3 |
0 |
1 |
5 |
- |
9 |
イーグルス |
4 |
5 |
0 |
1 |
- |
10 |
<1回表 ドルフィンズの攻撃>
1番 ヤマト、ファーボールで塁にでると、盗塁で3塁まで進む。 2番 マサヒロ、3番ナオがアウトになるも、その間にヤマトが塁にかえって1点先制4番 カンスケ、5番 ユウダイがファーボールで塁にでると、盗塁でホームに生還。2点追加6番ヒロ、7番 カンジもファーボールで塁にでるが、8番 チカゲで惜しくもスリーアウトチェンジ。 3対0で1回表終了。
<1回裏>
先発はカンスケ、捕手はヤマト。
1番バッターを三振。2番バッターにデッドボール。
続く3番バッターにライト前ヒットを許し、1点を許す。
4番ファーボール、5番センター前ヒット、6番バッターがサードゴロで
3塁ランナーがホームイン。7番、8番は三振して。終了
4点許してしまいましたが、まだまだこれからがんばるぞ。
<2回表 ドルフィンズの攻撃>
9番 さくらが三振、続く1番 ヤマトがセンターフライでアウト、2番 マサヒロも打ち上げてしまいスリーアウトチェンンジ 3対4で2回表終了。
<2回裏>
9番バッターにファーボール。1番バッターにレフト2ベースヒット。
2番バッター3振。3番バッターショートゴロでおさえる。
4番バッターピッチャー内野安打、5番ピッチャーゴロエラー
6番バッターはサードフライ、7番を3振。この回5点を許し、
3対9となる。苦しい回だったけど、気持ちを切り替えて攻撃に
行こう!
<3回表 ドルフィンズの攻撃>
3番 ナオがフィルダースチョイスでアウト。4番 カンスケがファーボールで塁にでると、盗塁で3塁まで進む。5番 ユウダイもファーボールで塁に出ると、6番 ヒロユキがショートゴロでアウト。その間にカンスケがホームに生還1点追加7番 カンジ、8番 チカゲもファーボールで塁に出るが、9番 さくらで惜しくもスリーアウトチェンジ。4対9で3回表終了。
<3回裏>
8番、9番バッターに連続三振。1番バッターにファーボールを与えるが、3塁盗塁でアウトにしてスリーアウト。
<4回表 ドルフィンズの攻撃>
1番 ヤマトがファーボールで塁に出る。2番 マサヒロがショートゴロでアウト。その間にヤマトがかえって1点3番 ナオもファーボールで塁に出ると、4番 カンスケがヒットナオがホームへ帰って1点追加。5番 ユウダイ、6番 ヒロユキもファーボールで塁にその間カンスケがホームにかえって 3点目追加7番カンジがセカンドゴロで2アウト。8番チカゲが内野安打のヒットでユウダイ、ヒロがかえって2点追加!同点に追いつく。9対9で4回表終了。
<4回裏>
メンバーチェンジでライトにコウが入る。ピッチャーはマサ。頑張れ!
2番バッター3振、3番バッタにセンター前ヒットを打たれる。4番バッターショートゴロ。5番バッターショートゴロの間に1点追加される。6番バッターを三振にし、試合終了。 9対10。
監督賞 チカゲ
敢闘賞 ユウダイとマサヒロ
負けてしまったけど、課題も見つかり今後の練習でもっと強くなろうね。
第二節に向けてみんなで力をあわせて頑張ろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます