「水墨画の世界を」伝統の奥深さを研究・気品の貴さを吟味・未来の多様さを探求

水墨画に関しての展示情報、画像掲載、質問回答、教室案内、成果発表など

「来来往往―東京海派書画院・上海書画院作品交流展」開幕式

2018-03-13 12:46:42 | 水墨画の活動
「来来往往―東京海派書画院・上海書画院作品交流展」開幕式には多くの先生方、友人たちが来ていただくことに感謝申し上げます!

一部の来賓紹介:

中国大使館文化部参事官 陳 铮 様
華人華僑聨合総会会長 廖 雅彦 様
東京華僑総会会長 林 斯福 様
水墨画作家、
水墨画作家、現代水墨画協会理事長 根岸嘉一郎 先生
水墨画作家、全日本水墨画協会副会長 鈴木昇岳 先生
芸術新聞社編集長 石山知明(イシヤマ トモアキ)様
NPO法人日本祭礼文化の会 村田 寛 様
在日摄影家、世界華人摄影家聯盟副主席、日本ADK摄影部元部長 馮 学敏 先生
水墨画作家、中国首都博物館画院副院長、日本水墨芸術協会会長 王子江 先生
アジア週刊東京支局長、フェニクッステレビ、深圳衛星テレビのニュースコメンテーター 
毛 峰 様
日本上海総商会準備委員会総代表 桂 未牧 様
画家、日本二胡振興会協理事長 武楽群 様
大阪芸術大学芸術学博士、元渤海大学教授 李 辛 先生

上海訪日団メンバー紹介

上海書画院
丁一鳴:画家、上海書画院院長
陳 九:画家、朱𡵆瞻芸術館芸術総監
顧村言:画家、《澎湃新闻.芸術版》編集長
詹 皓:記者、上海新聞晨報雑誌社副社長
徐旭峰:画家、上海書画院学術研究部 担当

「来来往往―東京海派書画院・上海書画院 作品交流展」作品

2018-03-02 20:30:25 | 水墨画作品の紹介
「来来往往―東京海派書画院・上海書画院 作品交流展」
出展作品「松溪図」名誉院長楽震文先生

【会期】2018年3月12日(月)~ 3月16日(金)
【時間】10:30~17:30(初日は15:30から、最終日は13:00まで)
【入場料】無料
【会場】中国文化センター
東京都港区虎ノ門3-5-1 37森ビル1F(アクセスはこちらから)
日比谷線「神谷町」駅4a番出口より徒歩5分、
銀座線「虎ノ門」駅2番出口より徒歩7分
【開幕式】3月12日(月)15:30~より開催いたします。
式典が終わってから、両書画院の作家より揮毫交流会を行います。ぜひご参加ください。
先着順100名の方に作品集図録を差し上げます。