お店のガーデニングコーナーに行くと、
ついついお値下げ品に目が行ってしまう。
「ああ、まだこれ復活できるな~」
「このまま売れなかったら廃棄なのかな」って
買うはずじゃ無かった物を買ってしまって、
「どこに植えようかな・・・」ってことになるんだけど。
今回も菊、マム?
「パンダ風車」
「ガーデンマム ジジ」コーラル
どちらも100円
ビニールポットから出すとびちゃびちゃと言うか
べったりした土で根が張り付いたような感じになっていて、
やっていいのかどうか分からないけど、
ほぐせるだけほぐして、一回り大きな鉢に植えました。
ブルンバーゴ(ルリマツリ)
今年一つ買ったのですけど、これも100円で一つだけ残っていて、
何だかこのままダメになってしまうのかな~と。
綺麗な青い花が好きなので買ってしまいました。
この辺は底冷えすると言われていて、
どっちにしろ家の中に入れる予定はないので、持つか分かりませんが、
腐葉土たっぷり、霜が降りる頃には何か対策をしないとですけど、
それなりに頑張ります。
「アメジストセージ」
これは200円。
塀に這わせて育て途中の薔薇の近くに植えました。
何もなければこれは強そうなので大丈夫だと思います。
花がついているので様子見ですが、
近いうちに短く剪定しないとですね。
一つ、家の入り口に鉢植えしてある
「アリッサム」
枕木の塀に掛けてあります。
一度小さくなって終わってしまうのかと思って、
鉢を開けて根っこをほぐしたら大きくなってきました。
夏も咲いていたのでスーパーアリッサムでしょうかね。
よくそういうところ考えないで買ってしまうので、
後で分かることがよくあります。(^_^;
鉢植えじゃなければ、こぼれ種にも気づかずに
どれだけのものをムダに取ってしまったか分かりません。
ポチッとよろしくお願いします(*^_^*)