上海で一緒だったクラスメートが東京に来るというので、
どこに行きたい?と尋ねると、
皇居というではないですか~
東京に住みながら実はちゃんと皇居観光をしたことがない。
それで、観光プランを立てることにして調べる調べる。
こんな
ウオーキングマップを見つけました~!
ふむふむ。ではこれを参考に行きましょう。
築地近くのホテルに迎えに行き、
地下鉄を乗り継ぎ東京駅へ。
東京にあまり来たことがない彼女に言われて、そうだよね~と思ったのが、
品川から東銀座に行くのに検索すると京急本線に乗れと出ますが、
京急本線には東銀座が出てこないよ~
ん!?
東銀座は京急じゃないもんね。都営浅草線だから。
そんな事情を知っているのは使っているからで、
初めての人は知らなくて当然。
分かりずらいね、確かに。
前置きはそのくらいにして・・・・・・
さあ、皇居といえば、
二重橋!
これだったんだ~。
それにしても外国人観光客の多いこと。
橋の手元まで行ってみる
桜田門に行ってみると~
ランニングのイベント開催中~
ここは桜の時期に来たところだ~
その時のブログは
こちら
楠正成像
手入れが行き届いていてやっぱりすごい
坂下門
テレビでよく見る光景はここかしら。
当日はあいにく
参観はできませんでしたが、次回~!
巽櫓
皇居東御苑は参観できるので、中に入ることに~
大手町駅のすぐそばにこんなところがあるのだと、驚きます。

桜も季節を間違えて咲いてました
中に入ると休憩所があり、こんなご案内がありました。

天守台があるので、登ってみると~
当日はたくさんの人がのんびりと過ごしていました。
ここにお城があったんだよね~。
皇居東御苑見学を終え、お昼ご飯は何にしよう。
何かリクエストはある?と聞くと、タイ料理とのリクエスト。
ネットで、丸ビル近くのタイ料理を検索すると~
丸ビル35階にありました~!!!
マンゴツリー東京
お店に行くと満席。
しばし待つことに。
丸ビル35階からの眺めはこちら。
15分ほどで、お店に入ることができ、ビュッフェスタイルで久しぶりのタイ料理を満喫~!
日本に帰ってきて、そういえばタイ料理は本当に久しぶり。
夜ごはんは食べられなかった~!
たまにはいいよねっ、こんな休日の過ごし方も。