師走前の今頃になると、喪中はがきがぽつぽつと届くようになる。
年々その枚数も、悲しいかな増えている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
昨年主人に届いたのは、同級生のもので、私も何度も耳に親しんだ 名前だっただけに、
かなりショックだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今日もリハビリから帰ってポストを見ると、ハガキらしき物が入っている様子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
一瞬ドキリとしてハガキを見ると、案の定喪中はがき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
かつての職場の上司で、飲み仲間でもあったかたからで、義父が亡くなられたそうな。
申し訳ないけれども、少しほっとしてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
いきなり亡くなったなんて知らせは、できればあっては欲しくはないけれど、
あってもおかしくない歳になったんだと、つくづく実感させられる
年々その枚数も、悲しいかな増えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
昨年主人に届いたのは、同級生のもので、私も何度も耳に親しんだ 名前だっただけに、
かなりショックだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今日もリハビリから帰ってポストを見ると、ハガキらしき物が入っている様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
一瞬ドキリとしてハガキを見ると、案の定喪中はがき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
かつての職場の上司で、飲み仲間でもあったかたからで、義父が亡くなられたそうな。
申し訳ないけれども、少しほっとしてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
いきなり亡くなったなんて知らせは、できればあっては欲しくはないけれど、
あってもおかしくない歳になったんだと、つくづく実感させられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)