goo blog サービス終了のお知らせ 

紫の落書き帳II

兵庫県出身 兵庫県在住
相変わらず不躾な儘遣らせて貰ってます

2025年 神戸市消防出初式を見て来ました

2025-01-05 18:36:40 | 乗り物
支那肺炎禍前は人混みの最前列で見てましたが、今回は支那肺炎に罹るのが厭なので、人混みのずーっと後で見てました。
又、今迄だったら式が終わったら私達カメラ小僧にも会場を開放して車を写さして呉れたんですが、今回は入れて呉れませんでした。精々、子供達に太鼓を叩かして上げてた位です。
なので、型式が分かった車は2台のみです。一番下に掲げました。








二代目『ゆれるん』現行レンジャー(マイチェン後)FD系


初代『ゆれるん』現行フォワード(初期型)FR#系
引退した筈ですが、今日は二代目と並んでフル稼働してました。二代目と同じ位人気でした。



ヘリコプターに拠る救助訓練



フェニックス放水&和太鼓演奏



和太鼓演奏の最後に飛んで来るヘリコプター。此れが格好良い


フェニックス放水に使われた車達
ちゃんと左右対称になってます。
ギガを中心に、其の左右がレンジャー、更に其の左右がダイナ系、更に其の左右がギガです。
(因に以前はキャンターの高所活動車が真ん中でした)

もう少し大きく写した物。右端のギガがダイナ系に隠れてるのが残念。

更に大きく写した物。此れも右端のギガが隠れて居ます。





現行レンジャー(マイチェン後)GD系重機搬送車
荷台に載せて居るのはキャタピラー303CSR(フォーク付)
何れも帝国繊維が架装。






70系リエッセII人員搬送車



F23系アトラス(マイチェン後)積載車
準絶滅危惧種かと思うので写しときました





日野デュトロ ポンプ付積載車 XZU685M(架装:吉谷機械製作所)




いすゞギガ 大型水槽車 CXM77K8(架装:吉谷機械製作所)




最新の画像もっと見る