D51は炭水車に不具合が有って、京都の梅小路機関区で修理して居たと言う事です。
牽引してるのはEF65 1000番台、推進してるのはDE10です。
何故かナンバープレート等を養生テープで隠してます。









《本文》
SLやまぐち号の2年ぶりの運行に向け京都で修理を受けていたD51形蒸気機関車、通称・デゴイチが山口に帰ってきました。
山口に戻ってきたデゴイチ。SLやまぐち号は2022年5月3日、デゴイチの石炭と水を積む炭水車に不具合が見つかり、運休となっていました。
この間、京都鉄道博物館で修理を受け去年8月から9月にかけて、山口線で試運転も行われましたが、このほど、デゴイチの修理が完了しました。
訪れた人
「うれしいなと思う。みんなが楽しめていろんな人が来てくれて、SLを見てもらえたらと思う」
これから新山口駅を拠点に整備が進められ、SLやまぐち号は来月3日から運行が再開されることになっています。
NNNニュース
牽引してるのはEF65 1000番台、推進してるのはDE10です。
何故かナンバープレート等を養生テープで隠してます。









《本文》
SLやまぐち号の2年ぶりの運行に向け京都で修理を受けていたD51形蒸気機関車、通称・デゴイチが山口に帰ってきました。
山口に戻ってきたデゴイチ。SLやまぐち号は2022年5月3日、デゴイチの石炭と水を積む炭水車に不具合が見つかり、運休となっていました。
この間、京都鉄道博物館で修理を受け去年8月から9月にかけて、山口線で試運転も行われましたが、このほど、デゴイチの修理が完了しました。
訪れた人
「うれしいなと思う。みんなが楽しめていろんな人が来てくれて、SLを見てもらえたらと思う」
これから新山口駅を拠点に整備が進められ、SLやまぐち号は来月3日から運行が再開されることになっています。
NNNニュース