昨年11月23日にうpした『年賀状への道2021-2022①』の後編です。
私が出した年賀状は相手に着いてる頃だろうと思うので、イラスト完成迄を披露します。
下掲は前編の①です。
年賀状への道2021-2022①
⚫️11月24日 下書き完成
(顔丈完成の図 14時06分撮影)
(完成の図 17時15分撮影)
因に、100円ショップの書類ケース越しにタブレットの写真をなぞって描いたポンチ絵を更に油性ペンでなぞった絵はこんなんです。我乍ら酷い絵です(*≧∀≦*)
此れに紙を重ねて、写真と見比べながらイラストを完成させました。良く完成さしたなと自分でも感心します。
⚫️11月28日 試し刷りと年賀状への本番の印刷
(下書きをスキャンしてパソコンに取り込み)
(普通の紙に試し刷り。未だインクが汚く着いたりしてます。此の後、何度も試し刷りを繰り返します)
(葉書サイズにトリミング)
(年賀状に本番の印刷)
⚫️12月5日 色鉛筆で色塗り
◯12月15日 別宅の郵便受に喪中葉書が入って無いか確認(11月13日に続いて2回目)
⚫️12月19日 宛名と本文を書いて完成
◯12月20日 投函
以上が私の2022年寅年年賀状のプロセスでした。御清聴有難う御座居ました。
私が出した年賀状は相手に着いてる頃だろうと思うので、イラスト完成迄を披露します。
下掲は前編の①です。
年賀状への道2021-2022①
⚫️11月24日 下書き完成
(顔丈完成の図 14時06分撮影)
(完成の図 17時15分撮影)
因に、100円ショップの書類ケース越しにタブレットの写真をなぞって描いたポンチ絵を更に油性ペンでなぞった絵はこんなんです。我乍ら酷い絵です(*≧∀≦*)
此れに紙を重ねて、写真と見比べながらイラストを完成させました。良く完成さしたなと自分でも感心します。
⚫️11月28日 試し刷りと年賀状への本番の印刷
(下書きをスキャンしてパソコンに取り込み)
(普通の紙に試し刷り。未だインクが汚く着いたりしてます。此の後、何度も試し刷りを繰り返します)
(葉書サイズにトリミング)
(年賀状に本番の印刷)
⚫️12月5日 色鉛筆で色塗り
◯12月15日 別宅の郵便受に喪中葉書が入って無いか確認(11月13日に続いて2回目)
⚫️12月19日 宛名と本文を書いて完成
◯12月20日 投函
以上が私の2022年寅年年賀状のプロセスでした。御清聴有難う御座居ました。