草壁愛キャスター(右)が阪急電鉄の平井車庫を見学。
私は正雀車庫/工場なら見学した事は有りますが、平井車庫は行った事が有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e0/77ec07887562bb0c1c8333420f606251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/cddc89d34c640570cd5655df9ba81465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/b84a2703f7ce28e8a8238add24347827.jpg)
何やら阪神ジェットカーみたいな白と青の塗色。でも形は阪急。何じゃ彼れは⁉️
能勢電鉄の復刻塗色だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/6c06b19140d5b2e75424170604f013f1.jpg)
平井車庫は1971年完成だそう。万博の翌年だから意外と新しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/49/abfe7e16d6c453a26d15cf6a209fbe68.jpg)
1200系。宝塚線とか今津線って旧型車が多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/6980e29fed448c24ffe9cbaa2473cf85.jpg)
此れは若しかして1形?宝塚線の車両が古いと言っても古過ぎるぞ。展示用に整備してるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/36ed1ec0cf2dea112b65bbc1cdb3f8a3.jpg)
パンタグラフの点検
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/eaf46fa78a3e5fb6ff3bbb46b082cb89.jpg)
台車等下回りの点検
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/1f2a3b8314f36d85804c485ed74f3e72.jpg)
車輪削正作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/e9a127f2a3448c517b14c8e33adf15be.jpg)
削り終わった踏面。凡そ1時間で斯うなるらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/efc8234149fa09346a9a69775eeae861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/f57e79b6462602a3b23bb6999a33cfc9.jpg)
洗車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7b/00cf25f634378eeec0c574f8d41c901a.jpg)
興奮する草壁さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/29/fd2e90a31118e1ea84df86237f21f83e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/34da3132daf1f4b03c0e95bda6515159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fd/4bdd50eb72f2659ebd5d30c397af2c6f.jpg)
草壁さんは嘗ては宝塚歌劇に憧れて、宝塚音楽学校を受験して落ちた事が有るらしいです。綺麗な人だから顔丈なら合格だと思いますが。
憧れの阪急の施設(而も宝塚市に有る!)を見学出来て嘸かし満足だっただろうなぁ抔と想像してましたが、残念乍らそう言うコメントは有りませんでした。
私が若し田中崇裕アナウンサーだったらそう言う話に持って行くんだけどなぁ。でも古傷に塩を塗ったら怒られるか。
私は正雀車庫/工場なら見学した事は有りますが、平井車庫は行った事が有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e0/77ec07887562bb0c1c8333420f606251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/cddc89d34c640570cd5655df9ba81465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/b84a2703f7ce28e8a8238add24347827.jpg)
何やら阪神ジェットカーみたいな白と青の塗色。でも形は阪急。何じゃ彼れは⁉️
能勢電鉄の復刻塗色だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/6c06b19140d5b2e75424170604f013f1.jpg)
平井車庫は1971年完成だそう。万博の翌年だから意外と新しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/49/abfe7e16d6c453a26d15cf6a209fbe68.jpg)
1200系。宝塚線とか今津線って旧型車が多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/6980e29fed448c24ffe9cbaa2473cf85.jpg)
此れは若しかして1形?宝塚線の車両が古いと言っても古過ぎるぞ。展示用に整備してるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/36ed1ec0cf2dea112b65bbc1cdb3f8a3.jpg)
パンタグラフの点検
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/eaf46fa78a3e5fb6ff3bbb46b082cb89.jpg)
台車等下回りの点検
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/1f2a3b8314f36d85804c485ed74f3e72.jpg)
車輪削正作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/e9a127f2a3448c517b14c8e33adf15be.jpg)
削り終わった踏面。凡そ1時間で斯うなるらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/efc8234149fa09346a9a69775eeae861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/f57e79b6462602a3b23bb6999a33cfc9.jpg)
洗車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7b/00cf25f634378eeec0c574f8d41c901a.jpg)
興奮する草壁さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/29/fd2e90a31118e1ea84df86237f21f83e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/34da3132daf1f4b03c0e95bda6515159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fd/4bdd50eb72f2659ebd5d30c397af2c6f.jpg)
草壁さんは嘗ては宝塚歌劇に憧れて、宝塚音楽学校を受験して落ちた事が有るらしいです。綺麗な人だから顔丈なら合格だと思いますが。
憧れの阪急の施設(而も宝塚市に有る!)を見学出来て嘸かし満足だっただろうなぁ抔と想像してましたが、残念乍らそう言うコメントは有りませんでした。
私が若し田中崇裕アナウンサーだったらそう言う話に持って行くんだけどなぁ。でも古傷に塩を塗ったら怒られるか。