しげちゃんの宝船

代表のしげちゃんが、ゆるい感じで綴るブログです。
ホームページも見てね。

宇治抹茶モンブラン

2025-02-19 10:14:08 | 日記
お菓子好きが高じて「お菓子の買い物代行屋さん」となっている私でありますが
最近は、ネット販売されているものを検索することにはまっています。
今回はこれ。
「京都東山茶寮のスイーツ 宇治抹茶モンブラン」
商品名から素敵でしょ。
一時間で、わずか10gしか挽きあがらない貴重な宇治抹茶だけで
作ったロールケーキ。
深いコクと豊かな香りのハーモニー。
トッピングには濃厚な抹茶の餡子がたっぷり。

いいですよね。抹茶のケーキって渋みも感じられて大人の味なんですよ。
頑張っている自分へのご褒美に食べたいスイーツです。

麗しの抹茶ようかん

2025-02-19 10:14:08 | 日記
ケーキやプリンなどの洋菓子も好きだけど、和菓子も大好きな私は
お茶を使ったものが好き。
なんでも好きなんだけどね。
最近、抹茶味のもの結構出てますよね。
キットカットとかもあるし。
でもイチオシは羊羹だな。
知覧茶ようかんはスーパーでも買えますが、抹茶ようかんがいい。
抹茶の香りって日本人の遺伝子にダイレクトに働きかけるのか
天にも昇る気持ちになります。
年のせいかな。
このブログ、完全に食いしん坊の独り言だよね。

熊本銘菓 誉の陣太鼓

2025-02-19 10:03:15 | 日記
熊本のお土産といえば、これでしょう。
一度は食べたことがあるであろう誉の陣太鼓。
知らないかたは↑クリックして見てみてね。
これもまた和菓子ファンには、たまらないお菓子なのですよ。
あの包み紙もいい!
あの包み方は開ける前からワクワクさせてくれます。
餡子の中に餅が入っているお菓子なんですけど、ちょっと特別な時に
食べたいお菓子かな。
高速のサービスエリアでも売っているところがあるんですけど
どこでもではないんですよね。
見かけたら買います。
どうしても食べたいときはネット注文です。


鹿児島銘菓かるかん饅頭の魅力にとりつかれ

2025-02-19 09:52:54 | 日記
かるかんと言えば「猫まっしぐら」
違う!そっちじゃなくて鹿児島の郷土銘菓のほうですよ。
山芋、米粉、砂糖を蒸した生地に、こし餡を包んだお饅頭です。
私は宮崎なんですけど、宮崎県内のスーパーでも普通に売っています。
鹿児島銘菓なので霧島神宮あたりでも、お土産で買えますね。
このかるかん饅頭が和菓子ファンには、たまらないんです。
あのフワフワ生地と餡子の組み合わせ。
熱い緑茶と一緒にいただくと最高です。
ネット通販でもお取り寄せできるので、食べたことないかたは
一度食べてみてください。
餡子の入っていない棒状のタイプもありますけど、餡入りのほうが
断然美味しいです。
クリックしてね。