去年、SPCでお知らせしていました
「とうもろこし、もぎたてを生で食べてみよう」を開催します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
品種は「ゴールドラッシュ」と申しまして、某テレビで特選素材として紹介した「甘甘娘」に
勝るとも劣らない美味しさの「とうもろこし」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/64098d6a69d6e538df5856bb485957b4.jpg)
1本の木から1本しか収穫できない贅沢なモノです、だから旨さが凝縮されています。
それに、もぎたては生で食べられるらしいです、・・・私もまだおやじから話ししか聞いてないので
保証はできませんが、みんなで食べれば怖くない
と思います。
どうしても生は
・・・と言う方のために現地では多分初おろしになるであろう
液出しで茹で立てもできるように準備します。
他には特に準備はしません、もぎたてのトウモロコシを楽しんでもらうだけです。
日時は2006.6.18(日曜)です。
場所は大分県宇佐市・・・後日ナビ用に緯度経度をお知らせします。
最後に大変申し訳ないのですが、お百姓で生計を立てています関係で
トウモロコシは有料となります、1本180円でお願いします。
多分そんなに参加人数はいないと思いますので、和気藹々で旬の野菜を食しましょう。
尚、美味しい、旨いとモグモグ食べ過ぎて、お腹をこわしても当方は一切の責任をとりません 《笑》
「とうもろこし、もぎたてを生で食べてみよう」を開催します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
品種は「ゴールドラッシュ」と申しまして、某テレビで特選素材として紹介した「甘甘娘」に
勝るとも劣らない美味しさの「とうもろこし」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/64098d6a69d6e538df5856bb485957b4.jpg)
1本の木から1本しか収穫できない贅沢なモノです、だから旨さが凝縮されています。
それに、もぎたては生で食べられるらしいです、・・・私もまだおやじから話ししか聞いてないので
保証はできませんが、みんなで食べれば怖くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
どうしても生は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
液出しで茹で立てもできるように準備します。
他には特に準備はしません、もぎたてのトウモロコシを楽しんでもらうだけです。
日時は2006.6.18(日曜)です。
場所は大分県宇佐市・・・後日ナビ用に緯度経度をお知らせします。
最後に大変申し訳ないのですが、お百姓で生計を立てています関係で
トウモロコシは有料となります、1本180円でお願いします。
多分そんなに参加人数はいないと思いますので、和気藹々で旬の野菜を食しましょう。
尚、美味しい、旨いとモグモグ食べ過ぎて、お腹をこわしても当方は一切の責任をとりません 《笑》
当日は
でも第3日曜なので、団地の掃除が終わりしだい速攻で向かわせていただきます
生のトウモロコシ食べたいなーー!
でも宇佐はとおいなー。どーしよーかな。
あっ、そか、この日キャンプに行くつもりだったんだ。大分方面に変更しようかな。
お~そうだった、うちの団地も清掃ディーだった。
>めいし~さん
大分農業文化公園ならペットも大丈夫です。
ここだと有料を使えば「とうもろこし畑」まで30分もあれば着きますよ。
是非、いらしてください。
18日は 小学校の発表会があって
無理だ~。
しげちゃんファームは 販売はしないのですか?
お金を送るので 郵送とか ダメですか?
そこまでしても このとうもろこしは 食べる価値が ある・・・。
とにかく おいしかった。
食べた事の無い方は 是非 食べて欲しい。
ちょっと 感動するよ。
小学校の発表会じゃぁ~しょうがないな、
郵送すると1日たっちゃうので、味が半減するでしょうから
そっち方面の方が来てくれればね~ お土産を持って帰ってもらうんだけどね~ ○ば○ちゃん
行きた~い!と思ったのですが、その日は父の日遠足。
娘・息子と遠足でした。
食べにいけない分、楽しんできます!
今年はやるのね。
子供達は目茶苦茶とうもろこし好きだから喜びそう!!賢斗はとうもろこし以外でも喜びそうだけど・・。
ただ・・・、その日は球技大会とダーリンの試験で×。ざんね~~~ん!!
翌週なら予定無いんだけど・・・。
行きたいよぉ。
というわけでひらちゃんごめんね・・。
多分秋にもう一度出来るんじゃないかなと
希望的観測ですが思っております。
その時は是非に「もぎたてとうもろこし」を味わって下さい。
ココでまた、案内しますヨ。