Bro2の暇つぶし

読めなかった

先週、ゲオに行ってレンタルコミックのコーナーをウロウロして、借りたのが異世界おじさん10、11巻とおじさんとムスメという女性マンガ。異世界おじさんは文句なく楽しめたが、女性マンガのおじさんとムスメの方は、なんだか読めなかった。テイストが合わなかった。少女マンガに男女の性描写が加わっただけなのだが、8巻まで借りて3巻までしか読めずに返却。少女マンガは妹がいたので昔、多読した経験があったのだが、女性マンガのテイストはなんかあかんかった。
多分、脳が男性脳なのでしょう。
今日はゲオにレンタルコミック返しに行って帰って来て、それから爆睡。何と15時30分まで寝てしまいました。何度か目が覚めたけど一週間の睡眠負債を取り戻す為か、爆睡してしまいました。
この土日は薬の使い方マニュアルを通読して英単語熟語ダイアローグ1800三訂版を1日2課する予定を立てたので、薬の使い方マニュアルを読み進めたのだが、ガンの治療から始まっていて、最近のガン治療薬は分子標的薬やら免疫チェックポイント阻害薬やらが主流になっているらしく、チンプンカンプン。
一応読み進めたが、頭の中には入っていない模様。呼吸器疾患に入ってやっと落ち着いて来た。いやあ医学の進歩というか、複雑化は止まるところを知りませんな。
仕事で一緒になるドクターが話していた。高血圧と糖尿病の薬は最近様変わりして来たけど、それ以外の薬は10年前と変わっていないと言っていました。
という事は高血圧と糖尿病の薬だけアップデートしたら後は10年前の知識で大丈夫と言えるはずですが、ガン治療薬を読む限りそんな事は言ってられないのでは?と思った。
自分は臨床医ではないので、そこまで詳しい知識は要らないけど、アドバイスを求められたら、返せる位の知識は必要。
まあ今日明日でマニュアル通読しましょうかね。最低限の義務として。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事