見出し画像

SHIHOのblog部屋〜

岩手県2日目

3月20日⛅️おはようございます。

車で移動し向かったのは

盛岡市の盛岡八幡宮⛩から今日はスタート!



広々とした境内




ここで4冊目の御朱印帳買いました。袋も付いていたよ





一関市の厳美渓。






厳美渓の名物!「かっこうだんご」
渓流をはさんだ対岸にお店があり、川の上に張られたロープに下がる籠に注文と代金を入れて木槌を鳴らすと、籠は引き上げられて代わりに注文しただんごとお茶が入って降りてくるよ(^^)面白いね。思わず買っちゃった。


500円で3本。うまいー😋


平泉市の達谷窟毘沙門堂

岩の間に建つお寺。大人1人500円
近くで見ると圧巻です。







大仏様が見えるかな?








岩手といえば中尊寺!
一度はお参りに来たかった所です。






中尊寺金色堂。大人1人800円。
ここに入ってお参りできて幸せです。







中尊寺では御朱印6枚いただきました。
有難い。

今日は私が行きたい場所になっちゃった(^^;; 神社仏閣巡りに付き合ってくれてありがとう〜


2022春の家族旅😄

少しは思い出作り出来たかな。
次男は4月から中学生。
頑張っていこうね〜(●´ω`●)




最後までお読みいただきありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


コメント一覧

shiho-ibu
@imelodymusic_1 アイメロディ様♡こんばんは。
子供達の成長は早いですねぇ。一緒にいられる時間も後…何年なのか…。。

御朱印帳は、
1冊目は父親用、
2冊目は母親用、
3冊目は自分で、今回の4冊目は旦那用かな〜。
亡くなったら棺桶に入れてあげるの。
神様をお参りをし、徳を積んできたという証になるって知り合いに聞いたので、そこから集めています。
もう17年くらいは、集めてから経ちましたよ♡
imelodymusic_1
しほさま
次男さん中学入学おめでとうございます
子どもさんたちの成長早いですね
そしてたくさん御朱印集めてられててすごいです
参るだけの私少々焦ってきました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る