もう、先週になります。
6月3日に有休を取って博多中央ふ頭の夕焼けを撮りに行きました。
その前の週は、仕事終わって、行こうと気合い入れましたが、
太陽が消えました。
狭いふ頭なので、5月後半から6月中旬までしか、太陽が沈むのが見れません。
この日は、自分の誕生日、夫、娘と行きました。
娘は、日没まで付き合ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/f9fbb2d364647f2ffbc8d0bf7b2b9216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e1/2dcde1fb1b3aece3ecc89cd067d4f6f0.jpg)
行く前に3人で、「博多豊一」で食事。
ここは、お魚が美味しいです。(今年2回目です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/e66bc7cf8ee85822445bc079d3ea856f.jpg)
JR九州の高速船、ビートル。
夕時は、土曜日しか就航していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/78/701c2850ef7b5a828b37214b662d4023.jpg)
スマホ撮影、残念ながら、雲が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e2/17d060bfb8fe016bb5e4a23e1087a050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/0289cc4bc79415097297cf88018a3b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7c/b014cf90f542739ab4e4a2e6ed7102d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2e/7ff1b0a5f7b19c05da82aa977c256f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/ce7d70b15b0a3b1e009b098d41827c1b.jpg)
釣り人さんに、モデルになってもらいました。
カメラマンさんが、何人も居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/ccbde94bb524fb65ca885f60757d8ed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/ffd6240b202e8007bbda0aa64144164d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2b/f7cdad57eb947bd8633a01232e933eca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/0e8286c417f3d92cf6f68310df118cd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/2412a24733e1d062d3544e8948838c0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/d07c1bbf0b2ab662544f011515a3aad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/bbfd5ab4842ff14f2643475eefde3436.jpg)
残念ながら、太陽は消えてしまいましたが、
久しぶりで楽しかったです。
娘は初めてで、喜んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/292b6aa5113e460d141de16c68fd8575.jpg)
帰宅後、三日月が綺麗でした。
梅雨に入った福岡市、もう夕日が撮れず残念です。
久しぶりの投稿です。
ご訪問有難うございます。