犬時々○○

シーズーとのまったりとした日々。

ちょっと東京へ⑥

2010-04-13 | その他
食物系を一気に。

銀ブラ中にちょっとお茶を。
○ダージリン銀座コア店


ケーキセット(1000円)紅茶のミルフィーユ。
紅茶はピュッタボン茶園。ポットはよく見かける丸いものではなく、テイスティングに使う円注形。
香りが良く飲みやすかったです。


こちらは母が食べたスモークチキンとモッツァレラのサンド。
サンドを食べさせてもらったんですが、美味しかった。

その後、潮留へ


カレッタのポスターです。
亀、かわいい。


○OTOのトイレがなぜか展示してありました。

操作パネル長すぎ。
ぜったい使えません(笑)


台北・点心 鼎泰豊で小籠包。
久しぶりに食べましたが、美味しいけど前に食べたみたいに熱々じゃなかった。
混んでないから?


○井ガーデンホテルの朝食ビュッフェ。
朝から食べすぎですが、野菜が豊富でとても美味しかった。
母が着物を着ていたのですが、母の席にナプキンを用意してくれていました。
その気遣いがとても嬉しかったです。

ラストは歌舞伎座。


せっかくなのでお弁当ではなく食堂で。


花籠膳 2,600円
アレルギーがあるのでバラ科の食品は食べられないと要望をネット予約で書いていたところ、係りの人が挨拶に来てくれて内容を説明してくれました。
酢の物のりんご酢を普通の酢に変更したという事。
食品のアレルギーはちょっと面倒なんですよね。
基本的に林檎とかは加熱処理をしているものはアレルギーが出にくいと病院で説明を受けていたのですが、旅先で調子が悪くなると困るので用心をした方がやっぱり良い。
料理もとても美味しかったです。和食って味付け難しいですよね。
全部美味しく食べられたのは久しぶりでした。