オケの仲間が入っている古典楽器の演奏会に行って来ました。
宮の森アルテ・ムジクスの第3回秋季定期演奏会
平成22年9月18日 土曜日 19:00開演(18:30開場)
札幌コンサートホールKitara小ホール
G.F.ヘンデル/組曲《水上の音楽》
G.P.テレマン/ターフェルムジーク(食卓の音楽)
G.F.ヘンデル/組曲《王宮の花火の音楽》
管楽器にナチュラル・ホルン,バロック・トランペット、バロック・ティンパといったものを使っていました。他にリコーダー?も。
古典の曲を古典の楽器で生で演奏しているのを聴くのは初めてでした。
音程が難しそう。
でもちょっと吹いてみたい。
久しぶりに演奏会を聴きに行ったのでとても勉強になりました。
演奏会の帰りに食事でもってことで遅くまでやっている札駅に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/f92bcf18af93c620dd0a5b88077b8ea5.jpg)
○テラプレイスの○国酒家。
五目あんかけ焼きそば \1050。
22時過ぎに食べたので胃がもたれてしまった…。
もう若くないなぁ。
宮の森アルテ・ムジクスの第3回秋季定期演奏会
平成22年9月18日 土曜日 19:00開演(18:30開場)
札幌コンサートホールKitara小ホール
G.F.ヘンデル/組曲《水上の音楽》
G.P.テレマン/ターフェルムジーク(食卓の音楽)
G.F.ヘンデル/組曲《王宮の花火の音楽》
管楽器にナチュラル・ホルン,バロック・トランペット、バロック・ティンパといったものを使っていました。他にリコーダー?も。
古典の曲を古典の楽器で生で演奏しているのを聴くのは初めてでした。
音程が難しそう。
でもちょっと吹いてみたい。
久しぶりに演奏会を聴きに行ったのでとても勉強になりました。
演奏会の帰りに食事でもってことで遅くまでやっている札駅に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/f92bcf18af93c620dd0a5b88077b8ea5.jpg)
○テラプレイスの○国酒家。
五目あんかけ焼きそば \1050。
22時過ぎに食べたので胃がもたれてしまった…。
もう若くないなぁ。