雪祭り。
2013-02-23 | 犬
だいぶ日にちが経ちましたが、そらと雪まつりに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/4b43c430bbab3bd0b8607fa1e8dcf7ef.jpg)
130211撮影。
観光客に紛れて記念撮影。
テレビ塔のしたでテレビ父さんと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/8fd41f09227612c067f3c47840b82424.jpg)
テレビ塔から進んでいくと氷の壁が。
喫煙ソーンは氷のブロックで囲まれていました。
この中を興味津々見てる人が多かったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/64e41fbb67dbd3616164751808ae8dbc.jpg)
小規模な氷像から建物のような大きいものまで。
すすきの会場じゃなくても楽しめます。
さらに進むとジャンプ台を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/3c1321020459fc7c8bff5cdeb19431c6.jpg)
130211撮影。
人だかりが出来てるなぁっと思ってみていたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/2e1bf174290e8dbef7d92f0b04711785.jpg)
ジャンプ台に人が。
ジュニアの選手が練習をしていました。
ビルの谷間でエア競技。
こんな時じゃないとなかなか見られないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/901dc9514829683f4ec947ef3662cbd3.jpg)
130211撮影。
大雪像の前でも記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/80a8cfff6700242ea48576b960898568.jpg)
迫力があります。
側面はかなり近くから見れるのでお勧めですよ!
せっかくなのですすきの会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cf/67a6dc03e581ef271b90529a78e6a1d6.jpg)
入り口には首里城。
中に熱帯の魚が入ってます。
これを見るとすすきの会場だなぁって思います。
大通にはこれはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/51/ddc39252605375053881fe949ea8d347.jpg)
130211撮影。
そらすすきの初散歩。
歩道が乾いていて歩きやすいです。
大通と違って歩きやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/5a9b6f1fd68fc79846c918cad5309e20.jpg)
130211撮影。
氷像をそらにも見せてあげようと思って持ち上げて見せていたんですが、やっぱり人が気になるみたいでキョロキョロしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/9ccba0313bc17e4a8cb4067da219d32b.jpg)
豹の柄がちょっとこっています。
くりぬいてそこに雪でも入れたのかな?
きちんと白くなって柄が浮き出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c9/ed74a583d07483538f25edfd8a6cc7b5.jpg)
130211撮影。
閉めはやっぱりこれですね。
蟹入りです。
やっぱりこれがないとすすきのじゃない。
この日は結構暖かかったのでそらも寒がらずに良い感じで見ることが出来ました。
最終日だったのですすきのの氷像はちょっと溶けてたけど…。
今年は大きな事故もなく無事終わって良かった。
来年は旭川の冬まつりでも見に行こうかな?
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/4b43c430bbab3bd0b8607fa1e8dcf7ef.jpg)
130211撮影。
観光客に紛れて記念撮影。
テレビ塔のしたでテレビ父さんと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/8fd41f09227612c067f3c47840b82424.jpg)
テレビ塔から進んでいくと氷の壁が。
喫煙ソーンは氷のブロックで囲まれていました。
この中を興味津々見てる人が多かったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a8/15ec686b9dfe38b46a6835ff03830db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/64e41fbb67dbd3616164751808ae8dbc.jpg)
小規模な氷像から建物のような大きいものまで。
すすきの会場じゃなくても楽しめます。
さらに進むとジャンプ台を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/3c1321020459fc7c8bff5cdeb19431c6.jpg)
130211撮影。
人だかりが出来てるなぁっと思ってみていたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/2e1bf174290e8dbef7d92f0b04711785.jpg)
ジャンプ台に人が。
ジュニアの選手が練習をしていました。
ビルの谷間でエア競技。
こんな時じゃないとなかなか見られないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/901dc9514829683f4ec947ef3662cbd3.jpg)
130211撮影。
大雪像の前でも記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/80a8cfff6700242ea48576b960898568.jpg)
迫力があります。
側面はかなり近くから見れるのでお勧めですよ!
せっかくなのですすきの会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cf/67a6dc03e581ef271b90529a78e6a1d6.jpg)
入り口には首里城。
中に熱帯の魚が入ってます。
これを見るとすすきの会場だなぁって思います。
大通にはこれはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/93a1e87cfc10917ad3e9f65dbf52cd38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/51/ddc39252605375053881fe949ea8d347.jpg)
130211撮影。
そらすすきの初散歩。
歩道が乾いていて歩きやすいです。
大通と違って歩きやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/c556a7aeaa6a660310f37d1238daba8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/5a9b6f1fd68fc79846c918cad5309e20.jpg)
130211撮影。
氷像をそらにも見せてあげようと思って持ち上げて見せていたんですが、やっぱり人が気になるみたいでキョロキョロしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/63761791c204918271412c2090e72dfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/9ccba0313bc17e4a8cb4067da219d32b.jpg)
豹の柄がちょっとこっています。
くりぬいてそこに雪でも入れたのかな?
きちんと白くなって柄が浮き出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c9/ed74a583d07483538f25edfd8a6cc7b5.jpg)
130211撮影。
閉めはやっぱりこれですね。
蟹入りです。
やっぱりこれがないとすすきのじゃない。
この日は結構暖かかったのでそらも寒がらずに良い感じで見ることが出来ました。
最終日だったのですすきのの氷像はちょっと溶けてたけど…。
今年は大きな事故もなく無事終わって良かった。
来年は旭川の冬まつりでも見に行こうかな?
![にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ](http://dog.blogmura.com/shihtzu/img/shihtzu88_31.gif)