玄関のタイルとセメントの間にペチュニアが生えてきて、白い花を咲かせた。別に故意にそこに植えたわけでもなく、また土も殆どなく、ゴミの集まりぐらいの物で、しかもここ数日30℃を超える猛暑にも負けず、枯れてもいない。
本当に不思議だが、雑草も凄いが、このペチュニアも凄い。
玄関前の花壇の整理(季節の花シリーズ)その続き2でも購入したペチュニア他の花をプランタンに植えたが、別に買わなくても何故か白いペチュニアは、勝手に当家とお隣さんにもタネが飛んで咲いている。
写真をマクロ撮影した為、生えてきた回りの環境が殆どわからないが、昨日の夕方に帰って来てから、急いで取った為仕方がない。一眼レフでとるとやはり、望遠側でのボケは凄い物がある。
※撮影:SONY α200+標準レンズ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます