大阪造幣局の「桜の通り抜け」に初めて行った 2016-04-13 00:03:42 | 趣味(デジカメ、写真) 飲み物50円~の自動販売機でも掲載したが、お花見と言えば、桜。ソメイヨシノ。少し遅れて、大阪では、造幣局の八重桜「桜の通り抜け」が超有名だ。が、私は今まで見に行った事がない。今年は定年退職後の身なので奥様に誘われるままに、行く事にした。 奥様の事務所が、JR大阪天満宮駅なので、ここから、大阪天満宮を通り抜けて、造幣局の方へ向かった。すると約15分ぐらいで、多くの人が並んでいる所に . . . 本文を読む
飲み物50円~の自動販売機 2016-04-12 23:40:27 | 日記 お花見と言えば、桜。ソメイヨシノ。少し遅れて、大阪では、造幣局の八重桜「桜の通り抜け」が超有名だ。が、私は今まで見に行った事がない。今年は定年退職後の身なので奥様に誘われるままに、行く事にした。奥様の事務所が、JR大阪天満宮駅なので、まず奥様と落ち合ってから、大阪天満宮を通り抜けて、造幣局の方へ向かった。 少し歩くと、ふと目にした自動販売機に目が行った。大阪天満宮(南森町)周辺は . . . 本文を読む
小杉健治『決断』 2016-04-02 11:41:18 | 趣味(読書) 小杉健治『残り火』に続いて、氏の作品を読んだ。『決断』と言う作品だ。この作家の表現方法は、私にとても合っている気がした。殆ど違和感なく、あっと言う間に最期まで読めた。 が、内容的には、少し疑問が残る。石木真由を殺したのは、国会議員の芦田洋三ではなく、突発的なストーカーだった事。つまりこの作品で江木秀哉が、検事を辞めてまで、責任を追及しようとする芦田洋三は、直接殺人を犯してはいない事。石木真由に子 . . . 本文を読む