旅するクマのランラン日記 (旧:レッツら!父さん)

旅が大好きなクマと愉快な仲間たち。
スイーツ・ゆるキャラ・シャンシャン大好き。
そしてマラソンも好き!?

第56回愛媛マラソン ~⑤楽しくゴールしたぞなもし

2018-02-14 23:09:56 | マラソン
晴れ間も出たけど、最高気温は3度。

スタート前の防寒グッズを全部着けたまま走り続けている。
それでも冷たい風が吹いてくるとブルブル。

国道196号に戻って27キロ付近、MIURAさんのお接待所。



あんぱん!



28.6kmでは、ハタダさんの栗タルト。
ここではいつも、ひとつずつ手渡し。



栗タルト帽子。
今度はこれを被ってみたい。
被らせてもらえるかな?



これが栗タルト。



風の抵抗を受けて走るミニオンに抜かれた…。



32kmのエイドは、愛媛名物七折小梅。



沿道の太鼓の応援。



その先には…見覚えのあるみきゃんいっぱい帽子。
往きの沿道でも見かけた、みきゃんの恵子さん。



この時はお互いに名前も知らず。
「神戸マラソンのキラキラ枠で一緒でした!」と恐る恐る話しかけたら。
「覚えてるよ~!」と感動の再会。



また会おうね!とお別れしたけど。
愛媛マラソンなら会えるかな?くらいに思っていたら。

高松在住の裸足ランナー好美さんがお友達だった。
facebookで写真を見て、教えてくれた。

みきゃんパワーでゴールを目指す。

トンネルの中では学生さんの熱い応援。



34.5kmのエイドではバナナをいただく。



最後の上り坂。
坂の途中でライオンズクラブのおじさま方がコールドスプレーをかけてくれた。
両手にスプレーを持ったおじさま2名が合計4本のスプレーを噴射。
冷えすぎて足がつりそうになった!



37.2kmのエイド。
応援のお人形?



最後の給食は、うつぼ屋さんの坊ちゃん団子。



大きなお団子を持ったお兄さんがいた。



お団子、ワタシも持ってみたい!
お兄さんからお団子を奪って、写真を撮って!とお願いしてみる。
最初は「え!?」って顔されたけど、快く渡してくれた。



なかなかご満悦。
「うつぼ屋」の文字を正面にする気づかいも忘れない。



次回は、ハタダの栗タルト帽子を狙ってみよう。
被らせてくれるかな?



坊ちゃん団子のお飲み物は、ポンジュース。



ポンジュースで気分スッキリ!



残り5キロがんばろう!という気持ちになった。
かももちゃん、頑張るからね!!



残り5キロは給水なしで、立ち止まらずに走り切っちゃった。
坊ちゃん団子、抱えたままゴールできたら楽しいのにな~と妄想しながら。



5時間は過ぎちゃったけど。



最初から最後まで、寒くて寒くて、どうなるかと思ったけど。
温かい応援をいっぱいもらったし。

終わってみたら、いっぱい楽しめちゃった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿