旅するクマのランラン日記 (旧:レッツら!父さん)

旅が大好きなクマと愉快な仲間たち。
スイーツ・ゆるキャラ・シャンシャン大好き。
そしてマラソンも好き!?

上野の森のシャンシャン日記 ~初めてのシャンシャン

2018-02-17 22:42:25 | 日記
2月17日 土曜日 晴れ

9時10分、上野動物園の表門に到着。
やっぱりたくさんの人が並んでいた。



入場券を買う人は左側の長い行列に並ぶ。
今日はみんな家で羽生君観戦してるんじゃないかと期待したのに…。



9時30分開園、チケット購入の列も進み始める。



10時ちょっと前、チケット売場にたどり着いた。



年間パスポートを購入。2400円。
入場券が600円なので、4回でモトがとれる。

入園してすぐ、観覧整理券配布所で整理券をもらう。



12時10分の観覧整理券。
次からは年パスでスイスイ入場して、早い時間の整理券をゲットできるハズ!



パンダ舎の近くの売店は大混雑。



「ほんとの大きさパンダの仔」は品切れらしい。
147gと284g、ちょっと見てみたい。買っちゃうかも。



東園は人がいっぱいなので西園へ。
西園は…人が少なくていい。

売店もガラガラ…。
なので、恒例のモフ蔵を探せ。



この子達、かわいい。



ヘビさんとも戯れる。



リアルな動物は苦手らしい…。



西園にいるのは、ペンギン。



ミーアキャット。



こうもり。



弁天池をぐるっとまわって。
弁天門からいったん出場。



上野松坂屋のパンダグッズ売り場。



御徒町駅前、アートスポーツの目の前のスケートリンク。



上野公園入口にいた親子パンダ。
後からシャンシャンをのっけた感じ。



11時25分頃、上野駅近くでは「整理券、残りわずか」の表示。



パンダポストだ~とかウロウロしながら動物園の入口に到着。



配布終了になっていた。



再入場して、少し時間があったのでクマの丘へ。
ツキノワグマが寝ていた。



シャンシャンのお父さんも寝ていた。



寝んねの時間なのかな~。

観覧時間までの2時間、スタンプラリーで時間つぶし。
ひとつは用紙にスタンプを押すだけ…カレンダーとして使ってね。
もうひとつは動物園の外の5ヶ所をまわれば、バッチをもらえる。



ウロウロしていたら、12時10分の集合開始。
またまた行列に並ぶ。

シャンシャン、何しているのかしら~とワクワクして並ぶ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿