![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/a03b3cb25c466de0cb1f237d7b9e920e.jpg)
2月17日 土曜日 晴れ
9時10分、上野動物園の表門に到着。
やっぱりたくさんの人が並んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/76a9ad1ba68663bf705e71fc928319c0.jpg)
入場券を買う人は左側の長い行列に並ぶ。
今日はみんな家で羽生君観戦してるんじゃないかと期待したのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/af/fe6de7c258abd9db4cfdbb8d148411bf.jpg)
9時30分開園、チケット購入の列も進み始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/4b32b112aa13b7e86cb9196a48bca5b5.jpg)
10時ちょっと前、チケット売場にたどり着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/47/45a2d8755ff2978e787b96baaee30b9c.jpg)
年間パスポートを購入。2400円。
入場券が600円なので、4回でモトがとれる。
入園してすぐ、観覧整理券配布所で整理券をもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a8/af1f87df08f3725fda388f50203864ea.jpg)
12時10分の観覧整理券。
次からは年パスでスイスイ入場して、早い時間の整理券をゲットできるハズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/669bf894dc37f7d5ade6770e95c722f4.jpg)
パンダ舎の近くの売店は大混雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c8/302432ac565ee7b722ead055254604ab.jpg)
「ほんとの大きさパンダの仔」は品切れらしい。
147gと284g、ちょっと見てみたい。買っちゃうかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/b106bdd6ef9ce2863f80b8f4b4b0d212.jpg)
東園は人がいっぱいなので西園へ。
西園は…人が少なくていい。
売店もガラガラ…。
なので、恒例のモフ蔵を探せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/837f4ff05fb1984df751229d1812b84b.jpg)
この子達、かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/a03b3cb25c466de0cb1f237d7b9e920e.jpg)
ヘビさんとも戯れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/8eee5bc9c025567e2b6a4fa3536c0df2.jpg)
リアルな動物は苦手らしい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a9/e162277b30e38e7770e2e6bf9f8ddbbe.jpg)
西園にいるのは、ペンギン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/65fd1abecb73572924b7d8223107c119.jpg)
ミーアキャット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/2f1dfc49dc26e670ccb5d09c05d5b046.jpg)
こうもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/cb6b1b8a8351d4f508e1f64bf3a62517.jpg)
弁天池をぐるっとまわって。
弁天門からいったん出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/9857aa503753643e8b275b731928f8ed.jpg)
上野松坂屋のパンダグッズ売り場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/eea9af3bb2548d74209991e11167197f.jpg)
御徒町駅前、アートスポーツの目の前のスケートリンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/275c2c24403846f413d4a1661ad80e01.jpg)
上野公園入口にいた親子パンダ。
後からシャンシャンをのっけた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/e802dff8a724a28efb473ef0d56064ff.jpg)
11時25分頃、上野駅近くでは「整理券、残りわずか」の表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/3844f5b5ae4a45c2e5d925340ac08c7b.jpg)
パンダポストだ~とかウロウロしながら動物園の入口に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/377c2d962375273825bc41762f2415f4.jpg)
配布終了になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/66/a10f908904e58dba34d6afc976d52c7a.jpg)
再入場して、少し時間があったのでクマの丘へ。
ツキノワグマが寝ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a5/5dc27950cdddb8a7b64002926e85fa9c.jpg)
シャンシャンのお父さんも寝ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/17b8835900fff6012ceb86e62f12e99b.jpg)
寝んねの時間なのかな~。
観覧時間までの2時間、スタンプラリーで時間つぶし。
ひとつは用紙にスタンプを押すだけ…カレンダーとして使ってね。
もうひとつは動物園の外の5ヶ所をまわれば、バッチをもらえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/49/9048ad3656bf880cb2f69b3a1133dc7b.jpg)
ウロウロしていたら、12時10分の集合開始。
またまた行列に並ぶ。
シャンシャン、何しているのかしら~とワクワクして並ぶ。
9時10分、上野動物園の表門に到着。
やっぱりたくさんの人が並んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/76a9ad1ba68663bf705e71fc928319c0.jpg)
入場券を買う人は左側の長い行列に並ぶ。
今日はみんな家で羽生君観戦してるんじゃないかと期待したのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/af/fe6de7c258abd9db4cfdbb8d148411bf.jpg)
9時30分開園、チケット購入の列も進み始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/4b32b112aa13b7e86cb9196a48bca5b5.jpg)
10時ちょっと前、チケット売場にたどり着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/47/45a2d8755ff2978e787b96baaee30b9c.jpg)
年間パスポートを購入。2400円。
入場券が600円なので、4回でモトがとれる。
入園してすぐ、観覧整理券配布所で整理券をもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a8/af1f87df08f3725fda388f50203864ea.jpg)
12時10分の観覧整理券。
次からは年パスでスイスイ入場して、早い時間の整理券をゲットできるハズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/669bf894dc37f7d5ade6770e95c722f4.jpg)
パンダ舎の近くの売店は大混雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c8/302432ac565ee7b722ead055254604ab.jpg)
「ほんとの大きさパンダの仔」は品切れらしい。
147gと284g、ちょっと見てみたい。買っちゃうかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/b106bdd6ef9ce2863f80b8f4b4b0d212.jpg)
東園は人がいっぱいなので西園へ。
西園は…人が少なくていい。
売店もガラガラ…。
なので、恒例のモフ蔵を探せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/837f4ff05fb1984df751229d1812b84b.jpg)
この子達、かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/a03b3cb25c466de0cb1f237d7b9e920e.jpg)
ヘビさんとも戯れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/8eee5bc9c025567e2b6a4fa3536c0df2.jpg)
リアルな動物は苦手らしい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a9/e162277b30e38e7770e2e6bf9f8ddbbe.jpg)
西園にいるのは、ペンギン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/65fd1abecb73572924b7d8223107c119.jpg)
ミーアキャット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/2f1dfc49dc26e670ccb5d09c05d5b046.jpg)
こうもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/cb6b1b8a8351d4f508e1f64bf3a62517.jpg)
弁天池をぐるっとまわって。
弁天門からいったん出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/9857aa503753643e8b275b731928f8ed.jpg)
上野松坂屋のパンダグッズ売り場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/eea9af3bb2548d74209991e11167197f.jpg)
御徒町駅前、アートスポーツの目の前のスケートリンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/275c2c24403846f413d4a1661ad80e01.jpg)
上野公園入口にいた親子パンダ。
後からシャンシャンをのっけた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/e802dff8a724a28efb473ef0d56064ff.jpg)
11時25分頃、上野駅近くでは「整理券、残りわずか」の表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/3844f5b5ae4a45c2e5d925340ac08c7b.jpg)
パンダポストだ~とかウロウロしながら動物園の入口に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/377c2d962375273825bc41762f2415f4.jpg)
配布終了になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/66/a10f908904e58dba34d6afc976d52c7a.jpg)
再入場して、少し時間があったのでクマの丘へ。
ツキノワグマが寝ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a5/5dc27950cdddb8a7b64002926e85fa9c.jpg)
シャンシャンのお父さんも寝ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/17b8835900fff6012ceb86e62f12e99b.jpg)
寝んねの時間なのかな~。
観覧時間までの2時間、スタンプラリーで時間つぶし。
ひとつは用紙にスタンプを押すだけ…カレンダーとして使ってね。
もうひとつは動物園の外の5ヶ所をまわれば、バッチをもらえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/49/9048ad3656bf880cb2f69b3a1133dc7b.jpg)
ウロウロしていたら、12時10分の集合開始。
またまた行列に並ぶ。
シャンシャン、何しているのかしら~とワクワクして並ぶ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます