![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/e58748b6fa5c22ff45b126291583bc73.jpg)
毎年恒例の箱根駅伝、往路の応援(観戦)。
テレビで大手町のスタートを見てから出発。
ほぼパジャマの上にダウンを着て、マスクして。
いつもの観戦ポイント、新八ツ山橋の終わった所。
沿道にはすでに人が集まっていて、最前列には空きがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/43738f96106c4d3d9487116bf5382ac1.jpg)
T字路のこの角、見通しがいいから2列目でもよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/c0dfa40192580d335ba8452dbafcf576.jpg)
白バイの先導で選手が見えてきた。
と、1台の白バイ(写真右)が視界を遮るように停止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/e58748b6fa5c22ff45b126291583bc73.jpg)
少し左にずれて…。ここなら大丈夫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/dbb846f9981afd37d68ab40c7005ab00.jpg)
前の人が旗を振り始めた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/ac65933067ba07f69616fdca656df556.jpg)
ここまで、観戦の人々はお行儀よく、歩道に上がっていた。
選手通過と共にワラワラと車道へ入っていった。
今日の沿道整理のお巡りさんは黙認。
バタバタしているうちに先頭集団が目の前を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c8/81ab07f83bd1aa3711a7ccf2fc5f3133.jpg)
あっという間に通過。
テレビ中継を見ていた前にいた父娘情報では、先頭は日大だ!だったんだけど??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/d3d399e0659bdb0ace77fdd9e14a31c8.jpg)
少し遅れた選手たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/97f46b2e654dae8c40dd1ae1cc317cb5.jpg)
がんばってついて行って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/ba429c658b92dd0be6c6c7edebd34ce7.jpg)
第1区の3分の1くらいの場所だから、あまり遅れるとちょっと心配。
最後の選手が通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/19ab0d4394461ed1e2f9474260f539ae.jpg)
続いて監督車の大行列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/693007aec700d90f52b7c133d64ffc4a.jpg)
いつものように、あっという間に終了。
皆さん、ゾロゾロと引き上げる。
続きはテレビで観戦。
おまけ。
初詣に明治神宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/66/9f8b0fafb09379ba5c2a835283667792.jpg)
人はいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/b5b687223dd6ffd20b4447856f6bfb0b.jpg)
広いので、そ~んなに混乱していない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0e/4974952ec5a0e785108e539e73300299.jpg)
代々木駅方面の参道は人も少ない。
テレビで大手町のスタートを見てから出発。
ほぼパジャマの上にダウンを着て、マスクして。
いつもの観戦ポイント、新八ツ山橋の終わった所。
沿道にはすでに人が集まっていて、最前列には空きがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/43738f96106c4d3d9487116bf5382ac1.jpg)
T字路のこの角、見通しがいいから2列目でもよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/c0dfa40192580d335ba8452dbafcf576.jpg)
白バイの先導で選手が見えてきた。
と、1台の白バイ(写真右)が視界を遮るように停止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/e58748b6fa5c22ff45b126291583bc73.jpg)
少し左にずれて…。ここなら大丈夫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/dbb846f9981afd37d68ab40c7005ab00.jpg)
前の人が旗を振り始めた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/ac65933067ba07f69616fdca656df556.jpg)
ここまで、観戦の人々はお行儀よく、歩道に上がっていた。
選手通過と共にワラワラと車道へ入っていった。
今日の沿道整理のお巡りさんは黙認。
バタバタしているうちに先頭集団が目の前を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c8/81ab07f83bd1aa3711a7ccf2fc5f3133.jpg)
あっという間に通過。
テレビ中継を見ていた前にいた父娘情報では、先頭は日大だ!だったんだけど??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/d3d399e0659bdb0ace77fdd9e14a31c8.jpg)
少し遅れた選手たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/97f46b2e654dae8c40dd1ae1cc317cb5.jpg)
がんばってついて行って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/ba429c658b92dd0be6c6c7edebd34ce7.jpg)
第1区の3分の1くらいの場所だから、あまり遅れるとちょっと心配。
最後の選手が通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/19ab0d4394461ed1e2f9474260f539ae.jpg)
続いて監督車の大行列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/693007aec700d90f52b7c133d64ffc4a.jpg)
いつものように、あっという間に終了。
皆さん、ゾロゾロと引き上げる。
続きはテレビで観戦。
おまけ。
初詣に明治神宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/66/9f8b0fafb09379ba5c2a835283667792.jpg)
人はいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/b5b687223dd6ffd20b4447856f6bfb0b.jpg)
広いので、そ~んなに混乱していない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0e/4974952ec5a0e785108e539e73300299.jpg)
代々木駅方面の参道は人も少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/bddfd31aae89270ef0434e0ad58df8d7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます