3月4日は三浦国際市民マラソン。
3年連続の参加。
朝の京浜急行の品川駅はランナー達でいっぱい。
マラソン前に席取り競争!見事勝利!
特急で1時間10分、車内はぎうぎう。
三浦海岸駅前の河津桜、例年なら満開なのに、今年はまだツボミ。
そして、雨が降り出しそうなお天気は、超チョー寒い。
暗い感じの海が、これまた寒そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/da327cdc3cda5b6bac6c45b1654e8196.jpg)
クマ父さんの代わりに三男の胴長ダルル君が同行。
お腹の中にお金を入れて、バトンみたいな感じでお供の役目を果す。
今回は、ごっし夫妻とコバちゃん夫妻、マッハ・セッさんと6人で参加。
30回記念大会なので、ゲストは高橋Qちゃん。
START地点で声援を送ってくれる。
9時30分、10キロがスタート。
海沿いを走るコースは、折り返し前に長い坂道がある。
2キロくらいで、7分後にスタートしたハーフのトップにビュ~ンと追い抜かれる。
さらにしばらくすると、折り返してきた10キロのトップとビュ~ンとすれ違う。
なぜか大根の着ぐるみの人と抜きつ抜かれつを繰り返す。
長い坂道をヘロヘロになって登り、折り返しはまだかしら…と畑の中を走る。
前方から、マッハ・セッさんが軽快&颯爽とやってきてすれ違う。
そして淡々と走る大根に抜かれる。
折り返した後は、長い下り坂。海に向かってまっしぐら。
ドスドスドス!と一気に駆け下りる。
歩幅が広がらない大根も一気に抜く。ふふふ。
元気なのは下り坂だけ。平坦になったらペースダウン。
またまた大根に抜かれる。
そしてペースが崩れない大根に置いていかれる。
沿道のおばちゃんが「少し先にQちゃんがいるわよ~」と教えてくれた。
残り2.5キロ、Qちゃんが声をかけながらハイタッチをしてくれた。
3人くらい並んでいたので、ワタシも並び、クマと一緒にハイタッチ、クマタッチ。
FINISH地点のタイム表示が…グロスタイムで59分45秒。
1時間切れるぞ~と駆け込んだら、ゴールはまだ先だった…がっくし。
ネットタイムで何とか1時間を切れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/10bde363130b9dd20f2da1e5672bd0ab.jpg)
海岸では表彰式やホノルルマラソン派遣の抽選会や物品販売。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/93/9850471c96d58596495af525f723aaeb.jpg)
無料サービスの陣屋汁(豚汁?)と大根の煮物をいただく。
着ぐるみだっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a0/3903eff19a598d39687ce65c8d52fdd5.jpg)
八景島シーパラダイスのシーパラシー太。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/afebbe1e55efece656957cd1930528b9.jpg)
ミツハシライスのお米?ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/5731ec414356f4fe4b62c8ecec1b1812.jpg)
地元のマグロさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/ce8e229c16fc2cef4a673878bf4458f8.jpg)
大根いっぱいの記念撮影会場。
参加賞の大根とTシャツ、30回記念のネックウォーマーをもらう。
30位の特別賞、マグロ30キロはゲットできず…(マッハさんが狙っていた)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/2c248abda6b354203df1de5f1a04622d.jpg)
品川まで移動して、デニーズで遅いランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/786c2e3ade6e953246b8011945c694fd.jpg)
デザートもつけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/061e314af68adcfd799ac66e5ae15b24.jpg)
お留守番の父さんへのお土産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/2da7ca428e7748de0bb93c07bcc72d63.jpg)
記念大会は豪華でいいわ。
3年連続の参加。
朝の京浜急行の品川駅はランナー達でいっぱい。
マラソン前に席取り競争!見事勝利!
特急で1時間10分、車内はぎうぎう。
三浦海岸駅前の河津桜、例年なら満開なのに、今年はまだツボミ。
そして、雨が降り出しそうなお天気は、超チョー寒い。
暗い感じの海が、これまた寒そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/da327cdc3cda5b6bac6c45b1654e8196.jpg)
クマ父さんの代わりに三男の胴長ダルル君が同行。
お腹の中にお金を入れて、バトンみたいな感じでお供の役目を果す。
今回は、ごっし夫妻とコバちゃん夫妻、マッハ・セッさんと6人で参加。
30回記念大会なので、ゲストは高橋Qちゃん。
START地点で声援を送ってくれる。
9時30分、10キロがスタート。
海沿いを走るコースは、折り返し前に長い坂道がある。
2キロくらいで、7分後にスタートしたハーフのトップにビュ~ンと追い抜かれる。
さらにしばらくすると、折り返してきた10キロのトップとビュ~ンとすれ違う。
なぜか大根の着ぐるみの人と抜きつ抜かれつを繰り返す。
長い坂道をヘロヘロになって登り、折り返しはまだかしら…と畑の中を走る。
前方から、マッハ・セッさんが軽快&颯爽とやってきてすれ違う。
そして淡々と走る大根に抜かれる。
折り返した後は、長い下り坂。海に向かってまっしぐら。
ドスドスドス!と一気に駆け下りる。
歩幅が広がらない大根も一気に抜く。ふふふ。
元気なのは下り坂だけ。平坦になったらペースダウン。
またまた大根に抜かれる。
そしてペースが崩れない大根に置いていかれる。
沿道のおばちゃんが「少し先にQちゃんがいるわよ~」と教えてくれた。
残り2.5キロ、Qちゃんが声をかけながらハイタッチをしてくれた。
3人くらい並んでいたので、ワタシも並び、クマと一緒にハイタッチ、クマタッチ。
FINISH地点のタイム表示が…グロスタイムで59分45秒。
1時間切れるぞ~と駆け込んだら、ゴールはまだ先だった…がっくし。
ネットタイムで何とか1時間を切れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/10bde363130b9dd20f2da1e5672bd0ab.jpg)
海岸では表彰式やホノルルマラソン派遣の抽選会や物品販売。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/93/9850471c96d58596495af525f723aaeb.jpg)
無料サービスの陣屋汁(豚汁?)と大根の煮物をいただく。
着ぐるみだっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a0/3903eff19a598d39687ce65c8d52fdd5.jpg)
八景島シーパラダイスのシーパラシー太。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/afebbe1e55efece656957cd1930528b9.jpg)
ミツハシライスのお米?ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/5731ec414356f4fe4b62c8ecec1b1812.jpg)
地元のマグロさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/ce8e229c16fc2cef4a673878bf4458f8.jpg)
大根いっぱいの記念撮影会場。
参加賞の大根とTシャツ、30回記念のネックウォーマーをもらう。
30位の特別賞、マグロ30キロはゲットできず…(マッハさんが狙っていた)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/2c248abda6b354203df1de5f1a04622d.jpg)
品川まで移動して、デニーズで遅いランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/786c2e3ade6e953246b8011945c694fd.jpg)
デザートもつけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/061e314af68adcfd799ac66e5ae15b24.jpg)
お留守番の父さんへのお土産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/2da7ca428e7748de0bb93c07bcc72d63.jpg)
記念大会は豪華でいいわ。
お米ちゃんの名前は「ミツハシくん」というらしい。
お手手がかわいい
ダルルくん、お疲れの「ダルい」ポーズ?
Qちゃんのハイタッチで頑張れました!
記念大会が病みつきになりそうです。
トテちゃんも明日がんばってくださいね!
今回のクマはダルル君です。
今度、一家の紹介をしましょう。
>kimiko
まだ走りながら上手に写真撮れないんです。
水も上手に飲めないし。
ミツハシくん、かわいかったです。
まさに!ダルいからダルル君。アメリカのダルじゃなくて。
>ごっし
記念大会はいいですね。
これからはクマ一家も参加させます。
父さんと走るのはまだ無理だけど…。