![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/2802e29fc57d6beb00b72cf1be339a30.jpg)
ここからしばらく景色が単調に…。
(やはり富山の記憶と混乱)
他のランナーさんの会話にラーメンの話題が増えてくる。
「小豆島ラーメン、残っているかな?」とか。
「小豆島ラーメン、食べてく?」とか。
この時点では、ラーメンねぇ…パスしようかなと思っていた。
とても暑くて、熱いラーメンなんて食べたくない…と。
ラーメンより ブッセの方が 食べたいわ (はるタン、諦めの悪い一句)
給水所で水を頭からかぶるくらい暑かったから。
エイドに愛媛みかんが登場。
そういえば、この大会、みきゃんを何匹も見かけた。
今年の愛媛マラソンの背番号53のオレンジTシャツの人も何人もいたし。
愛媛率が高い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/ab13d094024ad47f04b7b9dd833b3837.jpg)
みかんが美味しい!
富山の時もオレンジに救われたにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/345a9856ea83aef32a860411839aa5e7.jpg)
もうすぐ、岡南大橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/f85808ff1b79f3fd3b0d6ff61e5e8c49.jpg)
橋の手前には、岡山大学の応援団。
桃太郎の演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/95021e90585f733ec20a03f4ce189902.jpg)
岡南大橋の上り坂。
沿道のおばちゃんが「橋を下りたらラーメンが待ってるよ~!」
食べようかな、どうしようかな。
旭川、お城の近くを流れている川だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2c/201f3b4f8ed46e7a6ed9c1ac8ace2f2f.jpg)
広いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/b8027e03e4a049ccab448c76f1ac879f.jpg)
橋を下りたら折り返し。
「ラーメン食べる人は右に入って~」と誘導される。
折り返した後も食べないつもりでいたのに…あっさりと誘導される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/2802e29fc57d6beb00b72cf1be339a30.jpg)
小豆島ラーメンの行列に並んでしまった。
出来立てのあっつあつ、フーフーしないと食べれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/52534c853b2f8ccb49ad9e44cc42040e.jpg)
ごちそうさま~をして、コースに戻る。
ここからは旭川沿いを行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f3/7ba0214c9f072e2026d9c0a61fde05d6.jpg)
ラーメンで体の中の塩分が増加した
糖分が薄まってしまった感じ、ちょっぴり違和感。
そこに「プリンありますよ~!」の神?の声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/f79c05e0a92b9b90fe22ce21071ebddf.jpg)
ひと口プリンをいただいて、体内の糖分バランスが保たれたみたい。
プリンパワーで最後のひとふんばり!
(やはり富山の記憶と混乱)
他のランナーさんの会話にラーメンの話題が増えてくる。
「小豆島ラーメン、残っているかな?」とか。
「小豆島ラーメン、食べてく?」とか。
この時点では、ラーメンねぇ…パスしようかなと思っていた。
とても暑くて、熱いラーメンなんて食べたくない…と。
ラーメンより ブッセの方が 食べたいわ (はるタン、諦めの悪い一句)
給水所で水を頭からかぶるくらい暑かったから。
エイドに愛媛みかんが登場。
そういえば、この大会、みきゃんを何匹も見かけた。
今年の愛媛マラソンの背番号53のオレンジTシャツの人も何人もいたし。
愛媛率が高い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/ab13d094024ad47f04b7b9dd833b3837.jpg)
みかんが美味しい!
富山の時もオレンジに救われたにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/345a9856ea83aef32a860411839aa5e7.jpg)
もうすぐ、岡南大橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/f85808ff1b79f3fd3b0d6ff61e5e8c49.jpg)
橋の手前には、岡山大学の応援団。
桃太郎の演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/95021e90585f733ec20a03f4ce189902.jpg)
岡南大橋の上り坂。
沿道のおばちゃんが「橋を下りたらラーメンが待ってるよ~!」
食べようかな、どうしようかな。
旭川、お城の近くを流れている川だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2c/201f3b4f8ed46e7a6ed9c1ac8ace2f2f.jpg)
広いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/b8027e03e4a049ccab448c76f1ac879f.jpg)
橋を下りたら折り返し。
「ラーメン食べる人は右に入って~」と誘導される。
折り返した後も食べないつもりでいたのに…あっさりと誘導される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/2802e29fc57d6beb00b72cf1be339a30.jpg)
小豆島ラーメンの行列に並んでしまった。
出来立てのあっつあつ、フーフーしないと食べれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/52534c853b2f8ccb49ad9e44cc42040e.jpg)
ごちそうさま~をして、コースに戻る。
ここからは旭川沿いを行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f3/7ba0214c9f072e2026d9c0a61fde05d6.jpg)
ラーメンで体の中の塩分が増加した
糖分が薄まってしまった感じ、ちょっぴり違和感。
そこに「プリンありますよ~!」の神?の声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/f79c05e0a92b9b90fe22ce21071ebddf.jpg)
ひと口プリンをいただいて、体内の糖分バランスが保たれたみたい。
プリンパワーで最後のひとふんばり!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます