
後半、河口湖から西湖へ。
西湖の手前に地獄の上り坂。
坂に入る手前、沿道の方がエアーサロンパスを貸してくれた。
「これで坂、がんばって!」と。
Midoriさんは「たいした坂じゃないよ~」と言っていたけど。
坂に入ると、山梨縣高等學校応援連盟の熱血応援。

高校生とのハイタッチ!

走る気をなくす坂だった。

長いし…。
応援団の熱い声援を背中に感じながら…歩く。

トンネルを抜けると、そこは西湖。

西湖の周りもぐるっと。

ただひたすら、28キロ手前のおにぎりとパンのエイドを目指す。
5000個のおにぎり、残っているかしら。
西湖いやしの里、茅葺き屋根の集落。

柿が美味しそうに吊るされていた。

いやしの里の先がエイド。
最初にパンを渡される。
あれ?食べ放題じゃないんだ…。

おにぎり行列に並ぶ。

おにぎり、残ってた~。
ひと口サイズのおにぎり。

お味噌汁もいただく。

鬼も列に並ぼうとしていた。

お腹も満たされて、走り出す。
次は、38キロの吉田のうどんだ!
冷えるといわれていた西湖のコース。
この日は涼しくなってちょうどいいくらい。

もうすぐ西湖ともお別れ。

鬼に抜かれた。

甘いモノが中心だったエイドのお菓子、34キロからは少ししょっぱいのも。

地獄の上り坂、今度は下り坂。
ガンガン下る。

応援団も応援を続けてくれていた。4時間にわたる応援!
ただ、雨が降り出したので、応援機材の場所を動かしたり大変そう。

次のエイドはビスコとマシュマロ。
もうすぐうどんが控えているけど、ムシャムシャいただく。

38キロの吉田のうどんは13時30分から提供開始。
調子が良かったら、時間前に通りすぎちゃうな~なんて、心配はご無用。
すでに長い行列ができていた。
鬼も並んでいた。

意外と列は進まない。
ここまで来たら、食べていかないと!!

15分くらい並んだ?

ちくわの天ぷらはその場で揚げてくれていた。
普通のうどんのボリューム。

鬼も食べる、吉田のうどん。

うどんを食べていたら、5時間30分のペーサーさんが通り過ぎていった。
ちょっと、のんびりしすぎた??
うどんパワーで追い上げる。

ペーサーさんの周りにはたくさんのランナー。
団子状態、道も狭くて先に行くのが大変。

ポツ…ポツ…だった雨もパラパラ降り出した。

雨がひどくなる前にフィニッシュ。

その直後から雨が本降りに。
メダルもらって…荷物受け取り?
周りの人を見ると、バナナとかパンを持ってる。
キョロキョロしていたら、豚汁コーナー。
具だくさんの豚汁をいただく。

少し後ろのテーブルでバナナを配っているのを発見。
バナナをもらっていたら、「パンは終わっちゃったよ、ごめんね~」の声。
くやしい…。
そしてその後、土砂降りに。びしょびしょ。
寒くなくてよかった。
満腹でよかった。
西湖の手前に地獄の上り坂。
坂に入る手前、沿道の方がエアーサロンパスを貸してくれた。
「これで坂、がんばって!」と。
Midoriさんは「たいした坂じゃないよ~」と言っていたけど。
坂に入ると、山梨縣高等學校応援連盟の熱血応援。

高校生とのハイタッチ!

走る気をなくす坂だった。

長いし…。
応援団の熱い声援を背中に感じながら…歩く。

トンネルを抜けると、そこは西湖。

西湖の周りもぐるっと。

ただひたすら、28キロ手前のおにぎりとパンのエイドを目指す。
5000個のおにぎり、残っているかしら。
西湖いやしの里、茅葺き屋根の集落。

柿が美味しそうに吊るされていた。

いやしの里の先がエイド。
最初にパンを渡される。
あれ?食べ放題じゃないんだ…。

おにぎり行列に並ぶ。

おにぎり、残ってた~。
ひと口サイズのおにぎり。

お味噌汁もいただく。

鬼も列に並ぼうとしていた。

お腹も満たされて、走り出す。
次は、38キロの吉田のうどんだ!
冷えるといわれていた西湖のコース。
この日は涼しくなってちょうどいいくらい。

もうすぐ西湖ともお別れ。

鬼に抜かれた。

甘いモノが中心だったエイドのお菓子、34キロからは少ししょっぱいのも。

地獄の上り坂、今度は下り坂。
ガンガン下る。

応援団も応援を続けてくれていた。4時間にわたる応援!
ただ、雨が降り出したので、応援機材の場所を動かしたり大変そう。

次のエイドはビスコとマシュマロ。
もうすぐうどんが控えているけど、ムシャムシャいただく。

38キロの吉田のうどんは13時30分から提供開始。
調子が良かったら、時間前に通りすぎちゃうな~なんて、心配はご無用。
すでに長い行列ができていた。
鬼も並んでいた。

意外と列は進まない。
ここまで来たら、食べていかないと!!

15分くらい並んだ?

ちくわの天ぷらはその場で揚げてくれていた。
普通のうどんのボリューム。

鬼も食べる、吉田のうどん。

うどんを食べていたら、5時間30分のペーサーさんが通り過ぎていった。
ちょっと、のんびりしすぎた??
うどんパワーで追い上げる。

ペーサーさんの周りにはたくさんのランナー。
団子状態、道も狭くて先に行くのが大変。

ポツ…ポツ…だった雨もパラパラ降り出した。

雨がひどくなる前にフィニッシュ。

その直後から雨が本降りに。
メダルもらって…荷物受け取り?
周りの人を見ると、バナナとかパンを持ってる。
キョロキョロしていたら、豚汁コーナー。
具だくさんの豚汁をいただく。

少し後ろのテーブルでバナナを配っているのを発見。
バナナをもらっていたら、「パンは終わっちゃったよ、ごめんね~」の声。
くやしい…。
そしてその後、土砂降りに。びしょびしょ。
寒くなくてよかった。
満腹でよかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます