
午後3時からの観光タイム。
大会の参加証に同封されていた、仙巌園の無料入場券。
ネコ神様が祀られているらしい。
みーたんは、暑くてとけてしまうので、ホテルで休憩。
また夕食の時に…と、いったんバイバイ。
シティビューとかまち巡りバスで行けるらしい。(よく調べていない。)
天文館あたりから乗れるんじゃないの?とテキトーにうろついていたら…。
どうも、本数が少ないらしく、別の所を通るバスがいいらしい。
バス停に向かって歩いていたら、それらしきバスが通り過ぎた。
まち巡りバス。

必死にバスを追いかける…。
次のバス停の場所は分からないけど、追いかける。
バスはExpo会場周辺の渋滞にはまっていた。
そのすきにバス停に先回り…大汗かいて乗車。

西郷さんにまつわる名所を巡って、仙巌園へ。
入口で入場券を見せたら、「どちらから?」とまたアンケート。

美しい庭園は通り抜け?、目的の猫神さま。

時の神様としてネコをお祀りしている。

ネコ神さまに、何をお願いしているのかしら?
隣のショップはネコグッズがいっぱい。

嶋津家の御殿。

桜島を築山に、錦江湾を池に見立てた雄大な景観。

桜島、どっかーん。

春のお花が咲いていた。

花を愛でるクマ。

みかんもいっぱい実っていた。

桜島大根。
大根アシでもいいから、あんよが欲しい。

これは何だっけかな?

大砲もある。

お隣の集成館もサササッと覗いて、観光終了。

帰りのバスは満員。篤姫のあっちゃん号。
マラソンのスタート地点、ドルフィンポート。
五代友厚さまの銅像前。
名所巡りをしながら、鹿児島中央駅へ。
駅前にもたくさんの偉人さまが集合した像。
五代さまもいるらしい。

駅ビルをウロウロしながら、みーたんと待ち合わせ。
夕食は、肉を食べたい!と、チキン南蛮…宮崎じゃないのに。

朝ごはんの買い出しをして、夜道をテキトーに歩いたらホテルに戻れた。
お部屋は、大きなベッドのクィーンルーム。

荷物整理をしながら、翌日の準備。
2週間前の京都マラソンの後、左ヒザに激痛。
痛みはなくなったけど、ちょっと心配。
Expoでテープを買った。

参加賞のTシャツとExpoでもらったもの。

あとはお天気が気になるところ。
雨と暑さがどうなるのか?
大会の参加証に同封されていた、仙巌園の無料入場券。
ネコ神様が祀られているらしい。
みーたんは、暑くてとけてしまうので、ホテルで休憩。
また夕食の時に…と、いったんバイバイ。
シティビューとかまち巡りバスで行けるらしい。(よく調べていない。)
天文館あたりから乗れるんじゃないの?とテキトーにうろついていたら…。
どうも、本数が少ないらしく、別の所を通るバスがいいらしい。
バス停に向かって歩いていたら、それらしきバスが通り過ぎた。
まち巡りバス。

必死にバスを追いかける…。
次のバス停の場所は分からないけど、追いかける。
バスはExpo会場周辺の渋滞にはまっていた。
そのすきにバス停に先回り…大汗かいて乗車。

西郷さんにまつわる名所を巡って、仙巌園へ。
入口で入場券を見せたら、「どちらから?」とまたアンケート。

美しい庭園は通り抜け?、目的の猫神さま。

時の神様としてネコをお祀りしている。

ネコ神さまに、何をお願いしているのかしら?
隣のショップはネコグッズがいっぱい。

嶋津家の御殿。

桜島を築山に、錦江湾を池に見立てた雄大な景観。

桜島、どっかーん。

春のお花が咲いていた。

花を愛でるクマ。

みかんもいっぱい実っていた。

桜島大根。
大根アシでもいいから、あんよが欲しい。

これは何だっけかな?

大砲もある。

お隣の集成館もサササッと覗いて、観光終了。

帰りのバスは満員。篤姫のあっちゃん号。
マラソンのスタート地点、ドルフィンポート。
五代友厚さまの銅像前。
名所巡りをしながら、鹿児島中央駅へ。
駅前にもたくさんの偉人さまが集合した像。
五代さまもいるらしい。

駅ビルをウロウロしながら、みーたんと待ち合わせ。
夕食は、肉を食べたい!と、チキン南蛮…宮崎じゃないのに。

朝ごはんの買い出しをして、夜道をテキトーに歩いたらホテルに戻れた。
お部屋は、大きなベッドのクィーンルーム。

荷物整理をしながら、翌日の準備。
2週間前の京都マラソンの後、左ヒザに激痛。
痛みはなくなったけど、ちょっと心配。
Expoでテープを買った。

参加賞のTシャツとExpoでもらったもの。

あとはお天気が気になるところ。
雨と暑さがどうなるのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます