
2月25日 日曜日 くもり(すご~く寒い)
東京マラソンの応援。
ちゃんと前日に上野動物園で打ち合わせ。
シャンシャンも一緒に打ち合わせ。

ちゃんと移動も考えて、混雑地帯は外して…。
練りに練った応援プラン。
ケロちゃんも一緒。みきゃんも一緒。

最初の応援地点、8キロ地点の淡路町。

9時10分、ちょうどスタート時間に到着。
沿道はガラガラ。
次の移動があるから、駅から遠くにいかない。
淡路町交差点でランナーを待つ。
応援グッズは、岡山マラソンでもらった、しまじろうバンバン。
GO!GO!おかやま!って書いてある、ベネッセさんのバンバン。

車イスランナーが通り過ぎて、マラソンの先頭集団がやってきた。

応援するランナーさんを探すのに必死で写真がない。
猫ひろしさん、たくさんのランナーを引き連れて登場。
にゃー!!
AブロックからBブロックへ。
そろそろ、まーくん登場かしら??
赤いシャツとゼッケン番号、気づいた時はもう目の前に迫っていた。
「まーくん!」連呼。
通り過ぎてから、左手が上がった。
気づいてくれたね!?
続いて、みきゃんの友達、うっつーさん。
ピンクのシャツのヒゲという指示のもと、必死で探す。
この日はチャリティーランナーさんがピンクのTシャツ。
ピンクが多い!!
それでも、ピンクのヒゲさん、応援に気づいてくれた。
満足しつつ、次の応援ポイントへ移動。
小川町(淡路町駅とつながっている)から森下へ。
18キロ地点の森下、そこから少し両国方面へ。
沿道はそこそこ人で埋まっている。
すき間を見つけて潜り込む。
またまた、猫ひろしさんがやってきた。
にゃー!!
反対車線では、門前仲町で折り返してきた先頭集団。
あっちこっち、忙しい。
見覚えのある仮装ランナーさんを見つけて…そろそろ?
バーニーちゃんが2匹通過して…そろそろ?
ここでは、まーくんを発見して、まーくん連呼したけど気づいてもらえず!?
一点を見つめたまま、走り去ってしまった。
ピンクのヒゲさんも歩道近くを走りながらも、呼びかけに気づかず通り過ぎてしまった。
リベンジを!と道路の反対側へ。
少し戻って、清澄白河方面へ。

地下道を使って横断している間にまーくんは通過。
ピンクのヒゲさん…ここでも、うつろな表情で通過。
みきゃんさんの「キープレフト!」の指示を守らずに。
続いて、森下から三田(田町)へ。
三田でも道路の両側で応援できるかも!と目論む。
意外と移動時間がかかってしまい、34キロ地点では間に合わなかった。
反対側に移動して38キロ地点へ。
第一京浜から日比谷通りに入った所。
日比谷通りの方が道幅が狭くて応援しやすい。
3回目は遠目でもまーくん発見。
颯爽と走り抜けていった。

ここから先は増上寺や東京タワーとゴールに向かってテンションアップ!
安定のサブスリー、おめでとう。

黄色い着ぐるみには反応してしまう。

ここでもピンクのヒゲさんは、気づかず通過…。
あらら。
知っている人を探してみるけど。
ゼッケン番号だけだと難しい。
田町駅の歩道橋の上から。
たくさん走っているのにねぇ。
何で当たらないのかな。

品川駅へ移動、寒さと空腹に耐えかねて、もぐもぐタイム。

36キロ付近の品川の折り返し。

応援ナビで調べると、丸ちゃんが通過する頃。
ゼッケン番号だけを頼りに探すのは難しい。
しばらくして応援ナビで確認したら、もう折り返して通過した後だった。

少し足を延ばして泉岳寺、35キロの給水所へ。
給水所もテーブルがたくさんあって、ボランティアさんもたくさん。
同じ職場のしょうさん、髪型に特徴があるんだけど…キャップで隠れちゃってる。
後ろから覗きこみながら探して、探して…。

お疲れ様!!
来年はボランティアで参加しようかな。
あ、ボランティアも抽選、当選しないとね。

しかし、寒かった。
東京マラソンの応援。
ちゃんと前日に上野動物園で打ち合わせ。
シャンシャンも一緒に打ち合わせ。

ちゃんと移動も考えて、混雑地帯は外して…。
練りに練った応援プラン。
ケロちゃんも一緒。みきゃんも一緒。

最初の応援地点、8キロ地点の淡路町。

9時10分、ちょうどスタート時間に到着。
沿道はガラガラ。
次の移動があるから、駅から遠くにいかない。
淡路町交差点でランナーを待つ。
応援グッズは、岡山マラソンでもらった、しまじろうバンバン。
GO!GO!おかやま!って書いてある、ベネッセさんのバンバン。

車イスランナーが通り過ぎて、マラソンの先頭集団がやってきた。

応援するランナーさんを探すのに必死で写真がない。
猫ひろしさん、たくさんのランナーを引き連れて登場。
にゃー!!
AブロックからBブロックへ。
そろそろ、まーくん登場かしら??
赤いシャツとゼッケン番号、気づいた時はもう目の前に迫っていた。
「まーくん!」連呼。
通り過ぎてから、左手が上がった。
気づいてくれたね!?
続いて、みきゃんの友達、うっつーさん。
ピンクのシャツのヒゲという指示のもと、必死で探す。
この日はチャリティーランナーさんがピンクのTシャツ。
ピンクが多い!!
それでも、ピンクのヒゲさん、応援に気づいてくれた。
満足しつつ、次の応援ポイントへ移動。
小川町(淡路町駅とつながっている)から森下へ。
18キロ地点の森下、そこから少し両国方面へ。
沿道はそこそこ人で埋まっている。
すき間を見つけて潜り込む。
またまた、猫ひろしさんがやってきた。
にゃー!!
反対車線では、門前仲町で折り返してきた先頭集団。
あっちこっち、忙しい。
見覚えのある仮装ランナーさんを見つけて…そろそろ?
バーニーちゃんが2匹通過して…そろそろ?
ここでは、まーくんを発見して、まーくん連呼したけど気づいてもらえず!?
一点を見つめたまま、走り去ってしまった。
ピンクのヒゲさんも歩道近くを走りながらも、呼びかけに気づかず通り過ぎてしまった。
リベンジを!と道路の反対側へ。
少し戻って、清澄白河方面へ。

地下道を使って横断している間にまーくんは通過。
ピンクのヒゲさん…ここでも、うつろな表情で通過。
みきゃんさんの「キープレフト!」の指示を守らずに。
続いて、森下から三田(田町)へ。
三田でも道路の両側で応援できるかも!と目論む。
意外と移動時間がかかってしまい、34キロ地点では間に合わなかった。
反対側に移動して38キロ地点へ。
第一京浜から日比谷通りに入った所。
日比谷通りの方が道幅が狭くて応援しやすい。
3回目は遠目でもまーくん発見。
颯爽と走り抜けていった。

ここから先は増上寺や東京タワーとゴールに向かってテンションアップ!
安定のサブスリー、おめでとう。

黄色い着ぐるみには反応してしまう。

ここでもピンクのヒゲさんは、気づかず通過…。
あらら。
知っている人を探してみるけど。
ゼッケン番号だけだと難しい。
田町駅の歩道橋の上から。
たくさん走っているのにねぇ。
何で当たらないのかな。

品川駅へ移動、寒さと空腹に耐えかねて、もぐもぐタイム。

36キロ付近の品川の折り返し。

応援ナビで調べると、丸ちゃんが通過する頃。
ゼッケン番号だけを頼りに探すのは難しい。
しばらくして応援ナビで確認したら、もう折り返して通過した後だった。

少し足を延ばして泉岳寺、35キロの給水所へ。
給水所もテーブルがたくさんあって、ボランティアさんもたくさん。
同じ職場のしょうさん、髪型に特徴があるんだけど…キャップで隠れちゃってる。
後ろから覗きこみながら探して、探して…。

お疲れ様!!
来年はボランティアで参加しようかな。
あ、ボランティアも抽選、当選しないとね。

しかし、寒かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます