![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/eb835789f481c658a32936a4e9525504.jpg)
スタート地点のお見送り。
今回、アリモリさんはランナーとして参加。
いつものように、「フォ~!」と叫びながら送り出してくれない。
ミコロとハコロ、この子はどっちだ?
ミドリ色がハコロ、ゼッケンが856.
水色のミコロは、356か…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/d281ee801dadff16c638570041dbf006.jpg)
ももっち、うらっち…後ろにいて見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/43/1096b12525442316631add79599067f9.jpg)
なんて控えめなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/c3f0736f941b61a17d16e9d3b32f7122.jpg)
岡山駅近くのJRの跨線橋の上り坂。
前方に赤いニャロメ柄のタイツの男性、お知り合いのオオニシさん?
ニャロメタイツは、ワタシが東京マラソンのExpoで購入してあげた…。
近づけないまま、おいていかれてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/d82524a28c5c91033a366a7de69cba5e.jpg)
就実学園の生徒さんの声援を受け、コースは右折。
前日の夜、さまよった城下筋に入る。
街灯が少なくて、夜は真っ暗だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fb/ff735942dddf046b235ae629c6a88cb4.jpg)
また右折して、桃太郎大通り。
路面電車が横を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/eb835789f481c658a32936a4e9525504.jpg)
地下駐車場へ入る道があるので、コースが2つに分かれる。
なぜか左側のコースが大渋滞。
前の人に接近…ポーチに大量のロキソニン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/dfc74c7736b2292fa0a630d1a3c6c4b4.jpg)
♪お~にいさん、おにぃさん
お腰につけたロキソニン、ひとつワタシにくださいな♪ (はるタンココロの唱歌)
うかれながら走っていると、「冨山の方ですか?」と声をかけられた。
「富山走りました!東京の人ですよ。」と、声の方を見るとマヨネーズがいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/2831e71559da91ffcdf7b125a7036efe.jpg)
マヨネーズさんは大阪の人で、富山マラソンを走ったんだって。
正面に岡山駅を見ながら左折、市役所筋を行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/60e4f5f9776e8e76f70c2d2df5a4aa15.jpg)
沿道には応援の人もいっぱい。
ウワサ?のイオンモールは意外と駅の近くなんだ。
このあたりでも「冨山マラソン走ったの?」と声をかけられた。
地味な富山マラソンTシャツ、一応目をひいたみたい。
4キロのファンランのフィニッシュ。
元気な少年がゴールを通り過ぎてしまったみたい。
慌てて、元気に戻ってきた。
このまま走っていかずに、気付いてよかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/1420e003d8fb56dba7acd0909eddb33e.jpg)
空は相変わらずの曇り空。
うす~く日がさして暑い。
上り坂で、ウナギイヌタイツをうらやましがられた。
今は売ってないんですよ~と言うと、がっかりしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/bf8f997587be1baf071637ac09c0308e.jpg)
歩道橋にはたくさんの人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/91/e0910078e94ab7b49dd5174698225fbb.jpg)
笹ヶ瀬橋を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/84f8738df49e5a8a3a272e9ce5064635.jpg)
白十字のお店?お菓子工場?
私設エイドでお菓子を配ればいいのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/f2abed35f889963d29208dc348aee24d.jpg)
源吉兆庵、こちらも工場かしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/4258c6c335b5f8567ff8995db4ed82c9.jpg)
いったいどこまで走っていくの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/e4a25f26a1d0e3bef5e78c8ffde388a6.jpg)
退屈しながら走っていたら、折り返したランナーさんとのすれ違い。
マナティさん発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a9/b6087c6c465ea301032f8815d123a56d.jpg)
その後の反対車線にお菓子を提供しているエイド発見!
早く折り返して行かねば!
前方にいた桃太郎を撮ったつもりが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c1/0392ab23456fc829153b1224e56c10cc.jpg)
倉敷川にかかる橋を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/a7d96aafb1a0a8191f362e34c9ee8287.jpg)
こちら側のコースも給食エイド。
最初の給食はバナナ。
バナナんバナナんバナナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/69766b61dd4d42607af00fb71d745633.jpg)
まだまだ折り返しはだいぶ先、5時間のペーサーさんとすれ違う。
5時間ペーサーさんより、まだ前を走っていたと思ったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/2a999064e048b4741950c48c1b660d3f.jpg)
折り返して、18キロ地点。
キロ標示の案内板の下には、応募で選ばれたおかやまマラソンの川柳。
川柳で 楽しく走ろう 42.195キロ(字余り)
今回、アリモリさんはランナーとして参加。
いつものように、「フォ~!」と叫びながら送り出してくれない。
ミコロとハコロ、この子はどっちだ?
ミドリ色がハコロ、ゼッケンが856.
水色のミコロは、356か…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/d281ee801dadff16c638570041dbf006.jpg)
ももっち、うらっち…後ろにいて見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/43/1096b12525442316631add79599067f9.jpg)
なんて控えめなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/c3f0736f941b61a17d16e9d3b32f7122.jpg)
岡山駅近くのJRの跨線橋の上り坂。
前方に赤いニャロメ柄のタイツの男性、お知り合いのオオニシさん?
ニャロメタイツは、ワタシが東京マラソンのExpoで購入してあげた…。
近づけないまま、おいていかれてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/d82524a28c5c91033a366a7de69cba5e.jpg)
就実学園の生徒さんの声援を受け、コースは右折。
前日の夜、さまよった城下筋に入る。
街灯が少なくて、夜は真っ暗だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fb/ff735942dddf046b235ae629c6a88cb4.jpg)
また右折して、桃太郎大通り。
路面電車が横を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/eb835789f481c658a32936a4e9525504.jpg)
地下駐車場へ入る道があるので、コースが2つに分かれる。
なぜか左側のコースが大渋滞。
前の人に接近…ポーチに大量のロキソニン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/dfc74c7736b2292fa0a630d1a3c6c4b4.jpg)
♪お~にいさん、おにぃさん
お腰につけたロキソニン、ひとつワタシにくださいな♪ (はるタンココロの唱歌)
うかれながら走っていると、「冨山の方ですか?」と声をかけられた。
「富山走りました!東京の人ですよ。」と、声の方を見るとマヨネーズがいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/2831e71559da91ffcdf7b125a7036efe.jpg)
マヨネーズさんは大阪の人で、富山マラソンを走ったんだって。
正面に岡山駅を見ながら左折、市役所筋を行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/60e4f5f9776e8e76f70c2d2df5a4aa15.jpg)
沿道には応援の人もいっぱい。
ウワサ?のイオンモールは意外と駅の近くなんだ。
このあたりでも「冨山マラソン走ったの?」と声をかけられた。
地味な富山マラソンTシャツ、一応目をひいたみたい。
4キロのファンランのフィニッシュ。
元気な少年がゴールを通り過ぎてしまったみたい。
慌てて、元気に戻ってきた。
このまま走っていかずに、気付いてよかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/1420e003d8fb56dba7acd0909eddb33e.jpg)
空は相変わらずの曇り空。
うす~く日がさして暑い。
上り坂で、ウナギイヌタイツをうらやましがられた。
今は売ってないんですよ~と言うと、がっかりしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/bf8f997587be1baf071637ac09c0308e.jpg)
歩道橋にはたくさんの人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/91/e0910078e94ab7b49dd5174698225fbb.jpg)
笹ヶ瀬橋を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/84f8738df49e5a8a3a272e9ce5064635.jpg)
白十字のお店?お菓子工場?
私設エイドでお菓子を配ればいいのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/f2abed35f889963d29208dc348aee24d.jpg)
源吉兆庵、こちらも工場かしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/4258c6c335b5f8567ff8995db4ed82c9.jpg)
いったいどこまで走っていくの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/e4a25f26a1d0e3bef5e78c8ffde388a6.jpg)
退屈しながら走っていたら、折り返したランナーさんとのすれ違い。
マナティさん発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a9/b6087c6c465ea301032f8815d123a56d.jpg)
その後の反対車線にお菓子を提供しているエイド発見!
早く折り返して行かねば!
前方にいた桃太郎を撮ったつもりが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c1/0392ab23456fc829153b1224e56c10cc.jpg)
倉敷川にかかる橋を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/a7d96aafb1a0a8191f362e34c9ee8287.jpg)
こちら側のコースも給食エイド。
最初の給食はバナナ。
バナナんバナナんバナナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/69766b61dd4d42607af00fb71d745633.jpg)
まだまだ折り返しはだいぶ先、5時間のペーサーさんとすれ違う。
5時間ペーサーさんより、まだ前を走っていたと思ったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/2a999064e048b4741950c48c1b660d3f.jpg)
折り返して、18キロ地点。
キロ標示の案内板の下には、応募で選ばれたおかやまマラソンの川柳。
川柳で 楽しく走ろう 42.195キロ(字余り)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます